墨工房日記

墨職人の楽しみながらの、奮闘記

イヨイヨ、秋 !

2009年08月24日 | Weblog
盆が明けたら、急に秋めいてきました。
昨日は、近所の多くの田圃で、稲刈りが行なわれていました。

ずいぶん早くなった、印象です。
台風が来ると、稲が倒れて、コンバイン(稲刈り機)が使えなくなるので、

早くなっているようです。
つい最近、田植えをしたばかりのようですが・・・しっかり首を垂れた、新米です!!

週末は白浜温泉に友人を呼び、楽しみました。
白浜は温泉以外に海水浴でも大賑わいです。
 


高速1000円効果もあり、人、人、人です。
友人は都会に住んでいるので、

産直の販売店めぐりが希望でした。
農家が作った野菜、果物を直接に売る店で、近辺だけでも

農協の直営店など、ずいぶん規模の大きい店が数件あります。
こちらも買い物客でいっぱいでした。

季節の変り目で、果物、野菜とも少し寂しげですが、
なんの何の、新鮮な美味しさがてんこ盛りです。

物を作った人が、直接に消費者に販売することで、
喜んでいただけることが実感でき、何よりの励みになります。

消費者も作り人の顔が見れる物は、安心、安全、美味しいので好評です。
友人も、あれもこれもとずいぶん買い込んで、帰りました。

紀州松煙ロゴ

盆明けです。

2009年08月17日 | Weblog
盆も終わり、里も普段の静けさを取り戻しました。
と・・・言っても、少し寂しいのですが・・

お盆はユックリ過ごしました。

お知らせですが、次の催事に参加します、
お近くの方は、墨の実演もしますので、遊びに来てください。

全国の伝統工芸が一同に集まり、楽しいです。

第21回 この道ひとすじ「日本の伝統展」
日時 8月26日~9月1日 10時~午後8時(最終日は午後3時)
場所 高島屋京都店7階催会場(京都市)

高島屋京都店

第13回 この道ひとすじ「日本の伝統展」
日時 9月2日~9月7日 10時~午後8時(最終日は午後4時)
場所 柏高島屋T館(千葉県柏市)

柏高島屋

当工房の墨について、何なりとご質問、試墨下さい。
松煙墨、彩煙墨!!面白いです!!

下の作品は、水墨画家・福井光氏作品


福井光HP



紀州松煙ロゴ

盆は忙しい

2009年08月15日 | Weblog
昨日は、あっと愕く!!
雲ひとつ無い快晴です。

本格的な夏がやっと来ました。
我家の梅干も“天日干し”を始めました。
6月に塩漬けし、真夏の太陽で3日間干して、完成です。

上質な南高梅、塩、そして太陽の光だけで、極上の梅干が出来ます。

ここ紀州の田舎も、お盆の時期は他府県の車のナンバーとともに、
多くの子供達がやってきます。

里のじいちゃん、ばあちゃんも孫の守で大忙しです。
河原では、泳いだり、バーベキーをしたりと・・・



プールにはない、流れがあり、魚がありで楽しさ倍増です。
もう成人した息子が、幼い頃に川で泳いでいて、

大きなブラックバスと水中眼鏡ごしに対面し、
“オドロイタ!!”

今でも語り草です。
きっと、魚はたいして大きくなかったでしょうが、驚きが大きかったのでしょう

子供達が自然に触れる環境がココにはあります。

紀州松煙ロゴ

悩ましい天気です。

2009年08月13日 | Weblog
夏の太陽に恋する梅干

台風9号が去り、
イヨイヨ夏の天気かと?
思っていたら、“曇り時どき雨”の空模様です。

我が家の梅干も、ナカナカ天日干しが出来ません。

台風9号の被害が大きいので驚いています。

今の雨は、亜熱帯のスコールのように、ドッと降り、
排水が間に合わずに、大きな被害になるようです。

このようなことを想定していないインフラなのでしょう。
でも、今後、これは異常ではなく通常になるのでは・・・・と思っています。

さらに、静岡では大きな地震に見舞われ、さぞ肝を冷やしたことでしょう!!
私の親兄弟は静岡市に住んでいるので、心配しました。

この夏は、にんじん雲、竜巻、土石流など・・イロイロな恐ろしげな言葉が出ています。
紀州の地も大きな地震が予想されています。

“”今後30年以内に南海地震が50~60%、東南海地震が60~70%の確率で発生すると予測 “”

温暖化現象を筆頭にして今までのような、生き方から・・・何か抜け出さないといけない気がしてなりません。

この盆は、紀州では多くの観光客、帰省でごった返します。
私は山中で何もせずに、少し考えるつもりです。

紀州松煙ロゴ

梅雨明けです!

2009年08月05日 | Weblog
宿から

紀州もやっと梅雨明けです。
記録的に遅いようですが、重荷が晴れたようで嬉しいです。

先日は、友人と一緒に紀伊半島先端にある那智勝浦町の温泉“うらしま”
にいきました。

勝浦港の入口にある島に建てられたホテルで、
良質な温泉と豪華な部屋がうりの宿です。

運良く、島の頂(海抜80メートル)に建てられた部屋がとれ、
太平洋を一望できる、豪勢な気分を味わいました。

温泉も6箇所あり、海岸べりの洞窟温泉から山頂の展望浴場まで、
一泊で3回違う風呂に入りました。

お湯もナカナカ良く、乳白色ににごり、硫黄の匂いが立ち込めておりました。
夜中まで、呑み、語り・・・

芸術の話から選挙の話まで果てることがありませんでした。
ああ~~命の洗濯をしました。

紀州松煙ロゴ