墨工房日記

墨職人の楽しみながらの、奮闘記

幻の梅花黄蓮の花を求めて

2007年02月17日 | Weblog
友人達と野草の梅花黄蓮(バイカオウレン)の花を探しに行きました。
中辺路町の山中に群生しているとの話を聞き、ぜひ、ぜひ観たいと思いました。
友人が場所を知っており、山中を分け入り、分け入りやっとたどり着き
梅花オウレンの可憐な姿を見ました。
珍しいほど群生しており、しばらくうっとり楽しみました。
咲いていたのは、山中で綺麗な沢の側の林の中(写真下)で幸せそうでした。
梅の花よりだいぶ小柄ですが、少し似ています。ちなみに、花言葉は”情熱”
内に秘めた燃えるような情熱でしょうか、少し以外!

私の好きな画

2007年02月09日 | Weblog
親しくしている書家の先生がご夫婦で工房にみえられました。
イロイロ墨などについて雑談をしていた折、不意に私の練習中のイカの絵を見付けられました。(僕が見せたのかもしれない、きっと)
参考に借りて行くといって持ち帰りました。
しばらくして、“自立や如何”
の文字を横に書いて持って来ました。ニヤニヤしながら「これ、僕の宝だから、返して」と言って・・
以後、一向に取りに来ないところを見ると、ニヤニヤの意味が解ってきました。
絵のイカが曲っているんです。
でもこの作品は絶妙なコラボレーションで気に入っています。
絵のへたなのはわかっていますが、作品が出来るまでのニヤニヤが好きです。
僕の宝にしました。
皆さんの宝物、教えてください。

紀州っていいな~~!

2007年02月05日 | Weblog
2月4日、国道42号線を御坊市までドライブしました。
天気がとてもよく、ポカポカ陽気、隣町の南部町まで来ると他府県ナンバーの車と沢山すれちがいます。
南部町は梅干で有名、観梅のシーズン到来、多くの観光客が来ます。
2月初旬から下旬が季節ですが、今年は早くも満開の梅園があるようです。
匂い千里、・・車の窓を開けましたが匂いませんでした。
満開になると、山一面に梅が植えられているので、花で霞がかかったようになります。
南部から隣の印南町の間は42号線が海と平行しているので、海の絶景が拝めます。
上の写真で左側の半島は白浜温泉です。今日は視界が良く“地球は丸い”とツクズク思いました。
この当たりの海では高級魚のクエが獲れるのでクエ料理の看板がいくつかあります。
印南町は温室栽培がさかんで、今は花、サヤエンドウなどを栽培しています。
写真下は手前が路地栽培のサヤエンドウ、その後方にズラリと温室が並んでいます。
新鮮な野菜と綺麗な花を“生む機械”????です。
電照菊の栽培が始まるととても幻想的です。
紀州って良いな~~とツクズク想ったドライブでした。

節分の朝

2007年02月03日 | Weblog
2月3日・節分の朝です。
朝刊に沢山のチラシが入っています、この時期のスーパーのチラシには寿司の太巻きと生の鰯がトップに載ります。
この習慣は全国的かローカルかは知りませんが、
“恵方を向いて巻き寿司を丸かぶりすると、その年の幸せを招くといわれています”
恵方とは歳徳神という神様のいる方角で今年は北北西です。
又、鰯は焼いた匂いで鬼、禍などを寄せ付けないと言ういわれがあり、残った頭は柊の小枝に刺して戸口に立てて厄除けにします。
今日は  ・・元気に、鬼は外、福は内!!
しかし、墨を作る工房の入口に鬼瓦を置いています。
魔よけでおいていますが、今日だけは何か複雑な顔をしています。
??? 俺、立場ない ??