墨工房日記

墨職人の楽しみながらの、奮闘記

早いもので、大晦日

2013年12月31日 | Weblog
今日(31日)は一年の最終日
慌ただし中でも、一年の早さと共に、イロイロ思い起こしていることでしょう♪
私にとっては、墨を作って、販売のために全国を訪ねた一年でした。
楽しいことの多い一年でした。
今日は、田辺を朝方出発し、東京の松屋銀座本店に来ています。大晦日でも、相変わらず銀座は華やいでいます♪好きです。この雰囲気
2日~7日まで7階にある和の座ステージで墨の販売…1日が休みなので、今日のうちに準備します。閉店後、店内には多くの福袋用意され…正月気分です。私は一人淋しくホテルで年越し…といっても、暮れに、家族が揃い、一足先に正月をしてきました。のんびり一人の大晦日も良いです♪
皆さん、良いお年をお迎え下さい。
銀座に来たら、松屋7階を訪ねて下さい!?待っています(~▽~@)♪♪♪



TV見て下さい

2013年12月20日 | Weblog
明日(21日)午後2時~3時
TBSにて、当工房の墨作りが紹介されます♪
タイトルは”ハンドメイド…日本”
中村アン、石川梨華、ハリー杉山が墨造りを体験します♪
必見です。
ただし、今回は関東圏のみです。
ゴメン( ・∇・)

忘年会

2013年12月15日 | Weblog
巷では、忘年会の真っ盛りです。
私には、あまり、声が掛からないのですが、
先日は私の兄貴分の作家・宇江敏勝さん宅での忘年会に参加しました。
宇江さんとは20年以上前からのお付き合いです。
私の松煙造り、墨造りを多くの著書で紹介してくれました♪また、長年楽しんだ山歩きに誘ってくれたのも、厳しい修行の場‐熊野修験の面白さを教えてくれたのも…
70歳を越えた今でも、新しい作品を出し続ける
凄いです♪ 最新作[鹿笛]山で働く姿、山の自然の美しさを書き続ける…著書の一部です。
住まいは世界遺産・熊野古道が通る、田辺市中辺路町の里
本宅、囲炉裏がある[ささゆり庵]、自給自足に十分な畑と楽しいフィールドです。
忘年会は気心の知れた友人たち…馬鹿を言い、笑い、食べ、飲んで…楽しい一時(~▽~@)♪♪♪
宇江さんと私
宇江さんの作品は読みやすく、経験に基づいた興味津々の内容です♪



催事終了

2013年12月09日 | Weblog
横浜に着て、毎朝散歩しました。他の場所の催事ですと、その町のイロイロな所を散策するのが、楽しみですが横浜では毎日♪毎日♪ホテルから山下公園まで歩き、広い公園を2周して、帰りました。
何か…疲れているのか?、散歩道が
余程気に入ったのか?半々かな…
飽きのこない、素敵な道、銀杏並木の落葉を踏みながら歩くのも乙なものです。この1週間で葉も落ちて、冬支度をしています。幾つか、公園を付近の写真を撮りました。
赤い靴の少女横浜ベイブリッジ氷川丸水の守護神
高島屋では大盛況のうちに、催事が終了しました。応援、ありがとうございました(*^ー^)ノ♪




横浜初日

2013年12月04日 | Weblog
今日(4日)は横浜高島屋で行われる催事[日本の伝統展]の初日です。
朝6時に起きて、関内駅付近から山下公園まで散歩しました。整然とした素敵な町という、第一印象です。銀杏並木もずいぶん色ずき、一つ風が吹いた一気に落ちそう♪フランク永井の歌♪[公園の手品師]を思い出します。……銀杏は手品師老いたピエロ、口上は云わないけれど、なれた手つきでカードを撒くよ♪秋がゆくんだ、冬が来る……
10分程歩くと、港にめんした山下公園です。美しく整備され、清々しい朝の空気が美味しい(^q^)
多くの人が朝の一時を楽しんでいます♪
横浜高島屋の催事[日本の伝統展]は
12月4日~9日
8階催事場で行われています。
全国からこの分野の実力者揃いです、遊びにいらしてください!?