きらりの気ままな日々。。。

10年後の自分が輝いていられるように、日々楽しんでいます。

2012年春旅行・・・③

2012-04-23 | おでかけ
3月27日
 2@回目の結婚記念日です。
なるべくこの日は毎年、春の旅行にあてていますが、
今年は主人の仕事がどうしても都合がつかず、主人だけ名古屋でお仕事
私は息子と娘と3人で旅行の続きです


朝食

私は和定食
息子と娘は洋定食

和定食は、おかゆかごはんの選択だけでしたが、
洋定食は、卵料理やハムソーセージ等いろいろなものが選択できました。


和・洋どちらを選んでも同じテーブルで食べられるのがいいですね。



 3日目もお天気に恵まれ、暖かかったです。





ホテルの前で、仲良く会話している兄妹



高徳寺(鎌倉大仏)




鎌倉の大仏を初めて見た娘は「でかっ





長谷寺



前厄の息子と本厄の娘
厄除けです。














思った以上の広い敷地でした。
アジサイの時期にもう一度訪れたいな・・・・・



江ノ電で長谷駅→藤沢駅へ・・・

江ノ電 極楽寺駅ホーム

主人へのお土産に、極楽寺駅のホームの写真を



稲村ジェーンの稲村ケ崎

スラムダンクの鎌倉高校前駅

江ノ電沿線はロケ地が多いですね。

そういえば、織田くんのドラマ『太陽と海の教室』もそうだわ




下北沢

娘が一度も行ったことない場所で、息子がよく行く場所~ってことで
下北沢を案内してもらいました。
古着屋さんが多いのね。

息子は気に入ったブーツをみつけ、お財布と相談していたので
プレゼントしてあげたわ
忙しい日程をやり繰りし、家族旅行に付き合ってくれたから・・・



CICOUTE CAFE(チクテカフェ)

マフィンの美味しいカフェ
息子に連れて行ってもらいました。






お洒落なとこも知ってるのね


この後息子は地元に帰る友達の見送りに・・・
娘と私は新宿でショッピングをして帰りました。



今半 重ねすき焼き弁当





夕食は新幹線の中で食べました。



結婚記念日ケーキ


1日遅れのお祝いケーキです




2012年春旅行・・・②

2012-04-23 | おでかけ
3月26日



 2日目もお天気に恵まれ、ホテルの部屋から富士山が見えました




 ホテルで息子と待ち合わせ
卒業式後の飲み会でほとんど寝ていないよう。。。
でも、待ち合わせ時間に遅れず来ましたよ


家族4人の旅行は、この日1日だけ



レインボーブリッジからスカイツリーが見えました~

が。。。
息子も娘も寝てました








鶴岡八幡宮


下拝殿(舞殿)では、結婚式が始まるところでした




八幡宮の“八”の字が、2羽の鳩の姿になっているのも確認



政子石もチェック




 2人の姿が見えないと思ったら、こんなところに並んでいました
息子の話によると、買おうと思ったら後ろにくっついてきた


妹にちょっかいばかり出す兄

太鼓橋・・・以前渡った記憶があるんだけど。。。
今は渡れないのね



小町通り



和彩 八倉

しらす丼
本当は、生しらすお目当てに行きましたが・・・
生しらすが未入荷・・・残念




江の島



江島神社参道を仲良く歩いてました



やはり、食べ歩き・・・






この急な階段は使わず、エスカーを利用する事に・・・

エスカー~ロープーウェイ的なものを想像していたら、ただのエスカレーターでした










木に枝にリスが・・・




一本中道を入ると手作りケーキのカフェがありました。

海沿いのカフェで休憩するつもりでしたが、ふらっと立ち寄ってよかった。
美味しいケーキとゆったりのんびり出来ました。



ホテルへ向かう途中に、主人が寄りたい場所が・・・
娘も行きたかったらしく、父娘で盛り上がっていました


その場所がココ

       ↓
       ↓
       ↓

江ノ電 極楽寺駅





ドラマのロケ地になった駅ですね。
私は観ていませんでしたが、主人と娘はこのドラマを観ていたので・・・
特に主人はこのドラマにはまっていました。
嬉しそうに写真を撮ってたわ。
いつも私の行動を笑うくせに、もうこれで人のこと言えないわね



ホテル到着
ここで主人は名古屋へ・・・



鎌倉パークホテル






全室オーシャンビュー



バスルームは大理石仕様





春の鎌倉フレンチスペシャル

相模湾の海の幸と鎌倉野菜を盛り込んだ和食とフレンチと迷いましたが、
フレンチに春のスペシャルメニューがあったので、ちょっぴり奮発








オマール海老とレギュームプランタンの冷製 トマトクーリソース




オニオンヌーボーのフラン カニとブロッコリーのスープと共に





桜海老を纏った白身魚のポワレ ソースジェノベーゼ




フランス産鴨肉のロースト フォアグラ添え
娘は、特選牛フィレ肉 ロッシーニ風








 久しぶりのフレンチに、息子と娘は
美味しいけど時間かかりすぎるから、フレンチはいまいち・・・だと。

それでも3人でゆっくり話が出来て、ハハは大満足でした