きらりの気ままな日々。。。

10年後の自分が輝いていられるように、日々楽しんでいます。

お弁当箱

2007-03-24 | Weblog
3月19日(月)に小学校を卒業した娘の中学入学準備をし始めました。
娘は、幼い頃から気に入ったものしか使わない、着ない・・・というがんこもの
女の子だからでしょうか?
息子は、適当に買ってきて~で、文句も言わず使ったり、着たりしてくれました。(さすがに高校生の今は、洋服に関してはうるさいですが・・・)


娘が選んだお弁当箱・箸入れ&箸・お弁当包みです
最初に選んだものは、同じシリーズ(はち)のプラスチック製品で、可愛らしすぎないかな~?と悩んだあげく、この山中塗りの2段お弁当箱に決めました。(柄が可愛すぎる気もしますが、色合いが落ち着いているので、実物はもう少し落ち着いた感じです)
頂き物の箸入れ&箸・お弁当包みがあるので、今回はお弁当箱のみを購入するつもりでいたのに、お弁当箱とお揃いの箸入れ&箸・お弁当包みも購入させられてしまいました
娘にお願いされると、つい買ってしまいます
すべて“はち”シリーズにしたら、中学生にしては幼すぎないかな~と心配

名古屋市立の中学校では、9年前からスクールランチが始まりました。(試験的にそれ以前に始まっていた学校もありましたが・・・)
スクールランチとは小学校までの給食とは違い、希望者だけがランチやボックス(お弁当)を事前注文しておくものです。
学校の規模(生徒数)によりますが、娘の通う中学校では、1ヶ月に1回(1週間)はランチルームでのランチを注文でき、それ以外の日は教室で食べるボックスを注文します。
半数以上の生徒は、このスクールランチを毎日利用しているそうです。
息子は、ランチルームを利用できる日のメニューによっては(ラーメンやカレーライスなど)ランチを利用していました。
ボックスは、美味しくないうえに、持参する弁当と同じで冷めているし、量が少ないと言ってほとんど利用しませんでした。
娘は試食会での印象が悪かったようで、お弁当を楽しみにしています。
毎日のお弁当となると、マンネリおかずに飽きてしまい、ランチも注文するようになるんでしょうが・・・
子供達も成長し、食事・洗濯・話しを聞いてあげることくらいしか出来なくなってきているので、喜んで食べてもらえるようなお弁当を持たせてあげたいなと思っています。
みなさんのブログを参考にして、おかずのレパートリーを増やすぞ~