昨日の続きです、青い鳥にカメラの試験に付き合ってもらいました。
河川敷で撮れ高が無かったので、旧カメラで沢山撮らせてくれたルリビタキ(瑠璃鶲)を。
少し待っていると出てくれました、愛想の良い子で助かります。(^^)
少し待っていると出てくれました、愛想の良い子で助かります。(^^)

まずは日陰の低い枝で様子窺い。

向きも変えてくれ。

横顔から正面顔も。

そしてちょっと枝被りですが木の上へ、背景まで考えてくれてるようです。

でも枝被りまでは考えてくれず。(^^;)

お気に入りの切り株へ。

こちらのカメラの事も考え、陽が当たってる所へ行ってくれたのかも?

構図まで考えてくれてるのでしょうか?向きも変えてくれます。
距離が近いので最大ズームせず、敢えて少し引いて背景を入れて撮ってます。

距離が近いので最大ズームせず、敢えて少し引いて背景を入れて撮ってます。

折角なので少大きく。

更に大きく、一眼なら羽毛まで詳細に写ってるでしょうね。

なんて事してたら何か見付けたようです。

そして・・・。

残念獲り損ねたようで元の態勢に。

土用は雨、日曜は撮れ高が少なかったので小出しにしてます。
明日もまた青い鳥です。(^^;)
明日もまた青い鳥です。(^^;)