木下牧場 肝っ玉かあちゃんより

近江牛繁殖一貫経営農家から生産者便りをお届けします。

大阪のおばちゃん

2007年10月15日 | 女性部研修
全共ですが、14日の現地入りで、テントの中へ
いろんな牛関係(餌から添加物など)の店でした。

一番前にこの家畜改良事業団さんが目につきました。
なんと9区の滋賀県さんの写真や、種雄の写真など飾っておりました。
見ていたら“○○さん、これを…”ってことで、しっかりしたトートバックを頂き中には雄種の本、16問検定の本など!参考本だね(#^.^#)
と喜んで歩くと次はビタコーゲンさんでタオルを!
少し歩き、エヌ.ワイ.エスさんでタオルと添加物を!
また歩き、いろんな知っている人だらけ…全農でエコバックを!
全薬さんでコンパクトバックなどいろんな所でいろんな物を貰いに歩いてしまった。(*^。^*)それがめちゃ。うれしくて!
帰って娘に大阪のおばちゃんやでぇ~!ってほめてもらいました(#^.^#)

隣のテントには、本物の和牛の子牛さん、ホルスタインの子牛さん、など展示していて、そこに、良い牛を見るコツ 
                

なんてあって楽しみました。クリックすると大きくなります(*^。^*)
明日もお土産話ししますね!出品牛を見てのお土産話しを…

今日は帰ってなんと昼からワラ集め!
頑張りました。後藤牧場と藤井牧場さんの分です。
藤井牧場さんは今日入れて終わりかなぁ~?
木下牧場は後2枚の田んぼです。一枚は今日の田刈りで、3日後かなぁ~!
天気が続くと早く終わるのですが…

次から次と仕事が多いです。この次は部屋の改造!(シャワールームなど)作る予定です。それから家に車のガレージ!
牛小屋に堆肥舎、サイレージも!といっぱいです。
けれど楽しそうでしょ(*^。^*)

ё 明日は、雄種の整理を…
  第7安福かぁ~。待ってるぜ~百太郎様