goo blog サービス終了のお知らせ 

気の広場

気の世界あれこれ・・・
  日常雑感あれこれ・・・

生き抜くクセ ・・・ 世の中 矛盾だらけ

2010-09-16 17:00:47 | Weblog
「世の中矛盾だらけで おもしろくありません」



そう そのとおりです。

だからこそ この矛盾だらけの世の中で

  なんとか生き抜くクセをつけておくのです。


そうしないと いざというとき

  ・・・ なんの役にも立たないのです。





精神力 ・・・ もろくて くずれやすい

2010-09-16 10:25:29 | Weblog
精神力にも ふた通りあります。

ひとつは

  自分をしっかりとささえる精神力。

もうひとつは

  自分をおとしいれるような精神力。



人間は もろくてくずれやすいものです。


それを くずれないようにするのが

  ・・・ 自分をささえる精神力 です。

弱さを 弱さとして思い込んでしまうのが

  ・・・ 自分をおとしいれる精神力 です。





寛大 ・・・ 自分に厳しく

2010-09-16 07:53:38 | Weblog
「他人に寛大で 自分に厳しく」 などといいますが

  ・・・ これは ちがいます。



・・・ 「自分に厳しく」 だけでよいのです。


・・・ 他人などというものはありません。


・・・ どこまでも 自分だけがあるのです。



だいいち

他人に寛大にできるといえば

  それは 観音さまの慈悲 ・・・ じゃないですか。



他人を許す 許さぬより

  まず 許せない自分がある ・・・ のですから。






たくさん嘆いておいて ・・・ よかった

2010-09-16 06:42:00 | Weblog
私たちは一生涯 悩みながら

  さらにその上に 悩みながら進めていくしかありません。

「弄辛苦(ろうしんく)」のみであって

  ・・・ ほかになにがありましょうか。



そのなかに

ときどきポッカリと雲の切れ間に

  ・・・ 青空を見るような瞬間があります。


そのとき

「ああ 曇りの日に たくさん嘆いておいてよったなぁ」

  ・・・ という喜びがあるのです。





忍耐 ・・・ 喜び

2010-09-16 06:16:26 | Weblog
忍耐とは

苦しさに涙がこぼれ出てくるようなときに

  ・・・ これをこらえ 辛抱することです。



ところが

忍耐が苦しくて そのために涙をこぼしながらも

  ・・・ これを辛抱する。

そんな辛い感じのものであっては まちがいです。



忍耐し 忍び こらえ 辛抱することができる自分に

  ・・・ 喜びが持てる。

つまり

忍耐にひきづられるのでなく
 
  忍耐に立ち向かっていく自分があってこそ

・・・ 忍は忍として 光を放ってくるものですよ。