goo blog サービス終了のお知らせ 

金魚迷宮★

広島系江戸錦・変わり土佐錦魚・らんちゅうなどの飼育日記や
探り釣りなどの記録です。

江戸錦 13

2022年10月15日 | 江戸錦

10月も半ばになるというのに昨日、今日と暑い。

先週までは残暑が終わり、一気に晩秋の頃の様な肌寒い日々が続き

長袖の秋物の服に袖を通して過ごしていたのに。

また半袖Tシャツを引っ張り出しています。

植物も彼岸花が咲いていれば

ムクゲが咲いていたり風に乗ってどこかの庭から金木犀の香りがしたりと

まだまだ、夏の名残と秋が混在しています。

江戸錦の当才魚たちは少しだけ尾数を調整して飼い込みをしていますが

なかなかすぐにはサイズアップとはいかず

ゆっくり育っています。

フンタンの発達と色彩だけは深化を遂げている個体もいます。



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (マキ)
2022-11-05 23:38:38
白い曼珠沙華もキレイですね✨
江戸錦とも何か色あいにあってて
キレイですね✨✨

小梅が。。
9月末にワクチン打ちにいったら
♂でした😳✨✨
栄養失調でタマタマ小さすぎて
わからなかったそうです。
獣医さんと大笑いしました。

このまま名前は小梅でいきます。
相変わらず美人さんです。
返信する
Unknown (マリン★″)
2022-11-16 00:50:24
マキさん

お返事遅くなってごめんなさい。
曼珠沙華の花の季節からあっ!と言う間に
西洋セイタカアワダチソウや皇帝ダリアが咲く季節になりました(^^;)

今年のわが家の金魚たちは何れも小振りに育っていますが
体色だけは綺麗に揚がっています。

小梅ちゃん実は男の子だったんですね。
でも相変わらず美人さんです(=^・^=)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。