goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれ高ちゃん ー アクティブに日々を過ごし、徒然のままに書いていこうと思います。

旅、読書、ゴルフ、絵(描くこと、観ること)、映画鑑賞、料理、美味しいもの 月並みな趣味の記録です。

香港  3日目  午後

2017-01-07 21:31:57 | 旅行記
ホテルの前で
息子の買い物をして
1時間クルージング

20時から シンフォニーオブライツを見学して

ペニンシュラでワインを飲んで締めくくり

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The Venetian Macao Resort Hotelザ ベネチアン マカオ リゾート ホテル

2017-01-06 20:37:00 | 旅行記
6日は、澳門に1泊し、世界遺産とカジノを満喫するつもりだ。 マカオの有名ホテルといえば、やはりここでしょ。
18時にホテルに着いて、部屋で一休み。
カジノを見学して、バーでビール、85ドル1300円程度とは高め。
運河そいのショップを散策し、中華料理で腹ごしらい、ビールも飲んで4品2人で392ドル  6000円はまあまあ。
カジノで僕は2000ドル消費、次男は1000ドル程買った、明日はそれでシャツを買って記念にするとのこと。朝はフードコートで60ドル、結構高め


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マカオ 歴史地区 散策

2017-01-06 19:21:00 | 旅行記
紅街市

観音堂

松山ロープウェイ


ギアの灯台

大堂
少し道に迷い、遠回り、13時過ぎにようやく目的の
エスカーダにたどり着き、昼食   730ドル

セナド広場

ロバートボーン図書館


聖ローレンス教会


セナド広場からお土産屋の多い通を抜け、途中でドリアンのアイスクリーム〰甘くて口の中がベトベト。


聖ポール教会跡

砲台後の小山に登り、

タクシーでフェリー乗り場に、
荷物は1時間20ドル 7時間で140ドル、やや高めだが仕方ない。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

澳門 マカオに移動 1月6日

2017-01-06 11:17:00 | 旅行記
香港で1泊し、ホテルに大きい方のスーツケース1個を預け、8時にホテルを出て、9時のフェリーに乗って、マカオに向かう。

ホリデーインから徒歩20分

ゲートウェーの表通りに大きな看板
香港から出国審査、入国カードを回収された。
2等でもシートはゆったり快適だ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホリデイ·イン·ゴールデンマイル ホテル

2017-01-05 16:35:00 | 旅行記

5日、7ー8日と計3泊する。値段もまずまず、立地は最高だ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香港 第1日目 1月5日

2017-01-05 16:10:00 | 旅行記
羽田空港 午前10時 分発のJAL 便で、14時に香港国際空港に到着した。
VELTRAで事前予約した 空港バスで宿泊先の ホテルに 直行する。
空港からは、鉄道で行って、九龍でバスに乗り換えるか、など検討したが、結局、乗り換え0回、空港での香港ドルの両替も不要の方法を選んだ。16階の部屋からの景色。香港らしい






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風塵地帯を読む

2017-01-04 22:07:00 | 本と雑誌

時代は1965年。僕はまだ10歳の頃の話だ。しかし、読んでいて、違和感はない。デビ婦人が嫁いだ頃だ。と言うより、彼女に思いを寄せた新聞記者が主人公。 シンガポールもクアラルンプールもホーチミンも行ったが、ジャカルタは未踏の地だ。何故か、高度成長のあの時代はスート入っていける。歳だからかな?ブックオフで198円、これだけ楽しんで、正解だ。
これからは、バラエティー番組のデビ婦人を見る目も変わるかな➰。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香港、マカオに 4泊5日で、行きます

2017-01-04 06:13:00 | 旅行記
2015年にシェムリアップ…アンコールワットに1人で個人旅行をして、この季節のホンワカした亜熱帯の気候の虜になった。
2016年はホーチミンに1人旅。マジェスティックホテルのプールはよかった➰。
今年は、今春旅行会社に就職する次男坊と2人で行くことにした。計画するのが、楽しみの半分なのだが、今回は次男坊の計画も参考にする。

1997年に英国から返還される際、共産党は香港に高度な自治や言論の自由を認める「一国二制度」を約束した。と言われるが…、最近の中国の言論統制を見に〰そんな視点で行くわけではない。
旅を楽しみ、自分一人で「そうか」と知識の幅が広がればいい。天気もよさそうだ。
B級グルメが目的の1つなので、良く食べる息子と一緒の方が、楽しいだろう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「罪の声」を読む

2017-01-03 17:25:00 | 本と雑誌
ゴルフに行く日曜日、車の中ではNHK ラジオを聴いている。6時40分からは「著者に聞く本のツボ」と言うコーナー。そこで取り上げられていたのがこれだ。
グリコ森永事件と言えば「レディジョーカー」が思い浮かぶが、あれは面白かった。
ロンドンに飛んだ記者に2年前一人旅をしたロンドンの自分を重ね、本の中に引き込まれていた。

作者は、事件の陰にいる家族と未来を書きたかった、と言っていた。極貧の家庭、母の誕生日に何もあげる物がないので、子供は大事にしていたグリコのおまけのミニカーをあげた。母はそれから35年間、流転の間も大事にそれを持っていた。何故か、大地の子を思い出した。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月

2017-01-01 10:57:20 | 日記

今年は長男夫婦は多忙で里帰り無し、次男はスノボー、キャンセルできなかった4人用のおせちは、長女と夫婦では多いかな。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする