3月以来です。
浴衣ですが、久しぶりに和装に着替えました。

ちょっと帯の締め方がゆるかったかなぁ。
久しぶりだとやっぱりぎこちないわぁ~

着付けをお教えした生徒さんたち
どうされているかなぁ?
なんて思いながらテクテク。。。
家を出て南へ南へ。
小川通りを下がり、
少し東へいった所のブルワリーへ。

レモンエール



暑いなか歩いたあとのビール最高~



ウッドミルブルワリー京都さんでは
今月は毎週末工場内で出来立ての生ビールがいただけます!
オープンエアなので涼しくはないのですが

3密を避けたい方にはおススメです!
2杯ほどいただいて
ちょっと散歩して帰りました。
途中お家のまわりを掃除されているおばさまに
「涼しげやね~
」

と声をかけて頂きました。
この場合、
「ほんまに涼しげでええね!」
なのか
「こんな暑いのに浴衣着てご苦労さん」
なのか
迷うところですが

後者を取って
「暑いですよ~
」

と言うときました。
西陣界隈を歩く時は緊張するぅ~

でも洋服だったら
そんな風に声を掛けてくださらなかっただろうし、
その方の話のネタになれたのなら
本望ですー

みなさん
浴衣はまだタンスの中ですか?
今年はコロナで楽しみ事が少ないですが
だからこそ浴衣で日常に花を添えませんか?
何を着ても暑いものは暑い

コロナとの距離感保ちながら
夏を楽しみましょー!
【お問い合わせ】
㐂むら呉服店
〒603-8161
京都市北区小山北大野町59
フリーダイヤル0120-293-055
南店直通075-491-2862
kim529@jeans.ocn.ne.jp
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます