訴訟は既に終わった事。弁護士の先生と協議の結果、オリエントコーポレーションからの訴状には納得いかない部分とこちら側が勝てる要素は多々あった中、時間と費用を掛けて戦う意味が無いので、和解という方向性を選択した訳ですが・・・結果として
弊社が残債相当額を全額負担してお客様の代わりに処理をした事で解決
実は昨晩、当事者から連絡がありました。和解し代わりに代金支払いした旨を伝えたところ「迷惑を掛けてしまい大変申し訳ない」とお詫びの言葉。電話でしたが、その言葉に誠意を感じ取れたので、支払った和解金は大きな痛手ではありましたが、こちらの思いも伝わり、少しは甲斐があったかなと思いました。弊社そして私個人としてもオリコのような非人道的なやり方は本意ではないので、今回の一件は社会勉強をしたと思う事にしました。
疑問を感じるオリコ社のオートローン商品http://www.orico.co.jp/business/autoloan/au_01.html
クリックで過去記事 やはり問題ありだと思う、あの会社!
クリックで過去記事 訴訟沙汰に巻き込まれ大変な思いをした7月。
【関連記事カテゴリー:オリエントコーポレーション 訴訟】




おすすめ商品は三井住友海上の商品



事故の種類 | 新ビジネス ピカイチ |
【ご参考】 従来の火災保険 | ||||
店舗総合 保険 |
普通火災 保険(一般) | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
○ | ○ | ○ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
○ | ○ | × |
![]() |
![]() |
○ | △ | × | ||
![]() |
○ | × | × |
火災だけでなく風水災、盗難、破損などもワイドに補償されます

|

1. |
業務用設備・什器、備品、家財に生じた損害は、「新価額(同等の業務用設備・什器、備品、家財の再取得費相当額、再調達価額)を基準に保険金等をお支払いします。 |

![]() |
従来の火災保険(価額協定保険特約なし店舗総合保険など)とは異なり、使用による消耗額分を差し引かずに保険金等をお支払いしますので、自己負担する必要がありません。 |
ぜひ、日常の安心も「日本代協認定保険代理士」の私にお任せ下さい



冬のドライブの必需品。シーズン前に早めの手配をお願い出来れば幸いでございます。
グリップもブレーキも向上で安心・安全。今年のお薦め商品はこれ
|