goo blog サービス終了のお知らせ 

(株)ケイ・アイ・エム社長の”kimlog”

ONLY ONEのサービスを提供するNEWスタイルの保険と車のプロSHOP【KIM OFFICE】

【輸入車の年式の見分け方(情報更新)】VINコード(シリアルナンバー)とは?

2022年04月04日 11時00分41秒 | 【重要】ご挨拶Information

 VINコード(シリアルナンバー)とは17桁の個体識別番号です。米国車(アメ車)と欧州車はこのVINコードを採用しています。メーカーにより若干の違いがあるものの、基準に合わせて最近では概ね共通しています。(年式コードは共通です)米国車に限れば1981年以降、全てのメーカーで共通の形式をとっています。この17桁の中には様々な情報が入っており、国産車で言えば車検証の年式・類別区分番号・型式指定番号・車台番号の情報が全て入っているようなコードです。 【ご参考までに】

■シリアルナンバーの見方
1=生産国 2=製造メーカー 3=車種のタイプ 4=総車両重量他 5=モデル車名
6~7=駆動やボディータイプ 8=エンジンタイプ 9=工場内部のコード 10=モデル年式 11=組立工場のコード
12~17がシリアルナンバー        
■シリアルナンバー10桁目の見方(年式・製造モデル年式)
H 1987年 J 1988年 K 1989年 L 1990年 M 1991年 N 1992年 P 1993年 R 1994年 S 1995年 T 1996年
V 1997年 W 1998年 X 1999年 Y 2000年 1 2001年 2 2002年 3 2003年 4 2004年 5 2005年 6 2006年
7 2007年 8 2008年 9 2009年 A 2010年  B 2011年  C 2012年  D 2013年  E 2014年  F 2015年  G 2016年
■シリアルナンバー1桁目の見方(生産国)
1 UNITED STATES 2 CANADA 3 MEXICO 4 UNITED STATES 5 UNITED STATES 6 AUSTRALIA
9 BRAZIL J JAPAN K KOREA L CHINA, TAIWAN M THAILAND S UNITED KINGDOM
T HUNGARY V FRANCE W GERMANY X RUSSIAN FEDERATION Y BELGIUM, SWEDEN Z ITALY

BMWは車体番号の下7桁から下記のサイトを利用して製造年月が割り出せます。
http://www.bmw-z1.com/VIN/VINdecode-e.cgi


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前の記事へ | トップ | 今日は保険代理店の同志と東... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿