私が通常行くメンバーではカラオケにタンバリンは使いません。しかし、何かの同窓会的なやつでいつも行かない人達と行くと何故か用意されるタンバリン。この傾向は女子に多い。
タンバリンの音ってのは見事なもので、ガンガン耳に入ってきます。「イエーイ!」シャラシャラシャラ!!シャンシャンシャンシャン!!
うるせー!!
音が聞こえない。自分の声が聞こえない。全く何を思って奴らはタンバリンを鳴らすのか。スネアやハイハットに合わせて叩くならまだしも(それでもいらない)、適当に鳴らしている人は一体何なのか。キュアサンシャインのタンバリンの叩き方でも1回見た方がいい。
youtubeの動画を見て練習してりゃいいんです。しかし「俺ゆずだからw」みたいな意味不明なノリで叩かれても困るだけです。申し訳ありませんがマジ勘弁です。
バンドにおいて最も重要なのはドラム、パーカッションです。指揮者がいないバンドにおいて全体を仕切るのはドラムの役割、勝手にハモりに参加するのは構いませんが、パーカッションに参加するってのはどういう事なのか考えてからタンバリン叩いて頂きたい。ドラムやっている人は無条件で叩いていいぞー。
ジャーン!ジャーン!