友人が某ディーラーの内定をゲットしたとの情報が入りました。仕事を選んでいる場合じゃない…とは思っていますが、私はディーラー無理ですねぇ…。
ディーラーのイメージとしては、とりあえず自分はその会社車。ノルマの確保の為に親類を利用。そして友人への営業メール。Nという人物から車買わないかと営業メール来たことあったんですが、まぁ面倒くさい。私に軽自動車あるよ!ってメールしても誰が買うか!お前変なオデッセイ乗ってろ!
そんなN、いつの間にか変なオデッセイから軽自動車に乗り換えてました。
本人や彼に近い友人曰く「あのオデッセイは売れた」
違う出所の事実(?)「事故ったからそれ買った」
どっちだ!?まぁどっちでもいいか!
高校の時に教育実習生がクラスに来た事がありました。彼はかつてディーラーに勤めていました。試験の時もそのメーカーの車を気合いを入れていじっている状態で受けにいったそうです(効果があったかどうかは不明)。
それで営業として働くも、なかなか車が売れない。本当に売れない。でも給料は入ってくる。自分は何も結果を残していないのに、なぜ給料が貰えるのかと考えた時に「自分の給料は他の人が稼いでいてくれるのか…」という事に気づき、プレッシャーで体調を壊して教師の道を進むようになりました。
大雑把にこんな感じの事を言ってました。
車好きに車の自由がきかないってのは厳しいっていうか無理ですねぇ。
ディーラーのイメージとしては、とりあえず自分はその会社車。ノルマの確保の為に親類を利用。そして友人への営業メール。Nという人物から車買わないかと営業メール来たことあったんですが、まぁ面倒くさい。私に軽自動車あるよ!ってメールしても誰が買うか!お前変なオデッセイ乗ってろ!
そんなN、いつの間にか変なオデッセイから軽自動車に乗り換えてました。
本人や彼に近い友人曰く「あのオデッセイは売れた」
違う出所の事実(?)「事故ったからそれ買った」
どっちだ!?まぁどっちでもいいか!
高校の時に教育実習生がクラスに来た事がありました。彼はかつてディーラーに勤めていました。試験の時もそのメーカーの車を気合いを入れていじっている状態で受けにいったそうです(効果があったかどうかは不明)。
それで営業として働くも、なかなか車が売れない。本当に売れない。でも給料は入ってくる。自分は何も結果を残していないのに、なぜ給料が貰えるのかと考えた時に「自分の給料は他の人が稼いでいてくれるのか…」という事に気づき、プレッシャーで体調を壊して教師の道を進むようになりました。
大雑把にこんな感じの事を言ってました。
車好きに車の自由がきかないってのは厳しいっていうか無理ですねぇ。