goo blog サービス終了のお知らせ 

キラークイーン

三菱からスバルへの禁断の移籍
ランエボの魂を右手に、左手にスバルの情熱を。

@killerqueenmomo

煽ってくる車には逆プレッシャー

2009-07-09 19:02:22 | 雑談


上の動画の場所は……。


前に車がいるというのに煽ってくる車っているもんです。もっと距離を取ればいいのに何を思ってか詰めてきます。前の車を煽ってもその前の車が何台もいるんだから意味ないのよ。しかしそういう人達にこの声は届きません。

前に車がいないときは勝手に抜かせればいいワケですからいいんです。

でも奴らは煽ってくる。私は煽られるのは嫌い、それでも奴らはプレッシャーをかけてくる。ならば逆にプレッシャーを与えてやろうではないか、なぜか私はそう思ったのです。

煽る車ってのは大体センターライン付近を走行し、運転手側のミラーに訴えかけます「はやくいけ」と。ならばまずはその視界を消し去ってみる。つまり自分もセンターに寄る。でも煽る人はその程度では退きません。逆サイドに回り助手席側からまたプレスをかけてきます。

なのでこの方法はあまり有効とはいえません。

次は窓を開けてちょっと肘をかけてみます。これだと少し効果があります。でも少し距離をとるだけで基本的解決には繋がりません。

ならば手をプランと下げてみます。一緒にタバコがあれば灰が飛んでくるので距離を取るかもしれません。もうここまで来たら逆に嫌がらせなので注意が必要です。これはどこまで効果があるかどうか分かりませんが、今日は後の車が一気にひるみました。

ここまでは効果があるものもあれば、無いものもありましたが、最後に紹介する方法は、いままでやってきた中で100%成功したものがあります。これは多分、マフラーがデカイ車限定かもしれません。要するに音がデカイ車って事ですね。

その方法とは…

「ブンブンブンブンブン!!」

そう、アクセルを煽りまくるという荒技。前の車との距離がある程度なければ煽ったと勘違いされるので注意が必要、やる時は前との距離を取りましょう。

回すのもせっかくですから5千回転以上まで回します。これはそうとうウルサイです。ジャスミンの場合は3000回転でオーディオが聞こえなくなりますので、5000以上ってなれば騒音しかしません。隣で走っている車の音もロクに聞こえません。

これで後続車はサヨウナラです。現在成功率100%、クラッチ切ってますから速度は変わりません。自分がもし同じ事されると考えると……嫌ですねぇ。




番外編(1回しかやってなくて、もうやりません)
  
あとこの他に成功率が高かったのが、ブレーキランプの連打です。これでもか!という位にブレーキランプを点滅させます。これはブレーキが効いちゃうと減速するのでソフトタッチでの高速連打。

もう1つは、手を出して「抜け!」というサイン。少し左側によってそのサインを出します。でもスピードは減速しません。んで相手が抜いてこなければさらにそのサインを継続。前に車いるのは分かっているのでこれで大体下がるんですけどね。でも喧嘩なっても知りません。

ま、これで抜いた所で私の前には入る事は出来ないんですけどね。

いずれにせよ若い方法です。大人な方法は煽る車を無視。




煽りは大体は無視するんですけど、悪質な詰め方をする車には容赦なしです。


ほとんどの場合は肘とアクセルで対応するので安全運転しながら逆プレスできます。ATだとちょっと面倒かもしれません。