goo blog サービス終了のお知らせ 

KIKUのフォトルーム

ひと時の、安らぎ。

シジュウカラの捕食とウチワヤンマの姿を・・・

2017-07-12 07:56:20 | 野鳥・昆虫
前回の新宿御苑の続きです。
今回(最終回)は、お馴染みの小鳥シジュウカラが草原へ降りて、
昆虫のカマキリを捕えての姿と、池にて腹部の先端が、
うちわのような型の突起を持つ、今季、初見のウチワヤンマに出会い、
色んなアングルで楽しませてくれました。

シジュウカラが~草原で捕えた小さなカマキリを嘴に咥えて~枝止まりの姿を






ウチワヤンマ:大きさ76-84㎜
うちわのような形状の付属物を持つ、大型のサナエトンボ。
池の中にある有る、細い枝のような先に、止まって居る姿とコシアキトンボを入れて


細い枝から~離れての飛翔




-END-

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カイツブリの浮巣作りと親子... | トップ | キジバトの子育て・・・ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ななごう)
2017-07-17 09:53:13
カマキリを捉えたシジュウカラ、このような餌も獲るんですね。
どの鳥がどの様な餌を食べて居るのかが、良く判りました。
ウチワヤンマ、何回か?見た事が有りました。
その時は、面白いのが居るんだなーと思って見て居ました。
返信する
ななごうさんへ☆ (kiku)
2017-07-18 12:57:43
こんにちは。
コメントありがとうございます。

シジュウカラは、虫やクモ、木の実を主に食べて居ますね。
今回のカマキリを捕ったシーンは、初めて出会い良かったです。
ウチワヤンマのうちわのような突起は面白いですね。
ウチワヤンマは飛び回らいので、撮りやすいです。
返信する

コメントを投稿

野鳥・昆虫」カテゴリの最新記事