KIKUのフォトルーム

ひと時の、安らぎ。

ウグイス♂の枝止まり姿と~ウラナミアカシジミ・ウバタマムシの姿を・・・

2019-06-06 08:51:09 | 野鳥・昆虫
白金の自然教育園にて
先日の5月24日に、園内にある桜の木の中で、
「ホーホケキョ」と美しい声で囀るウグイス♂に出会い、
枝葉が茂る桜の木から飛び出して、低い木へ止まった一瞬の姿と、
その他に、昆虫のウラナミアカシジミと、初見のウバタマムシの姿を、
色んなアングルで楽しみ撮りました写真を紹介します。

ウグイス:全長♂16㎝ ♀14㎝ 留鳥、漂鳥
♂~くすんだ眉班がある。上面は黄緑色みのある灰褐色。腹部は汚白色。
一瞬、枝に止まって~キャッチした嬉しい姿 湿地にて










ウラナミアカシジミ:大きさ(前翅長)16-22㎜
翅の裏がオレンジと黒の綺麗な縞模様になったシジミチョウ。翅の表はオレンジ色で縁が黒くなっている。
葉っぱの上に止まって  「イモリの池」付近にて






ウバタマムシ:体長35㎜内外 タマムシ科の甲虫の1種。
灰褐色で、背中に隆起した濃褐色の条があるタマムシ。 「水生植物園」にて




次回もまだ続きますので、よろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする