「心の旅紀行」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
水田農家も米流通業者も政府も国産米を高く売りたいと思っている
(2025年03月09日 | 世界)
国産米は輸入米に負ける怖れが大きいで... -
日本の消費者よ、国産米高騰に動揺せず、買って食べることを示して水田農業復活の道を切り開こう
(2025年03月07日 | 世界)
水田農業関係者が自信喪失です。若い人... -
仏教を学び、不動の精神で政治上に生きることは幸福への道
(2025年03月04日 | 世界)
政治上に生きるとは日本の政治を上から... -
林芳正内閣官房長官が言う「国際社会」という言葉は意味不明
(2025年03月03日 | 世界)
3月3日、林内閣官房長官は、記者会見にて2月28日に行われたアメリカとウクライナ... -
トランプアメリカ大統領の、ゼレンスキーウクライナ大統領との最新の会談を聞いて仰天
(2025年03月03日 | 世界)
トランプ大統領は、弱い者は強い者の言... -
現在の日産の経営陣は、社外から来た人と聞いて、もう駄目と実感
(2025年03月03日 | 世界)
社外から来た人は自分の経験知識を使い... -
人の和を軽視する会社は倒産する
(2025年02月28日 | 世界)
日産自動車が倒産しそうです。経営者が独裁者で悪すぎました。特にゴーン氏の経営は顧... -
台湾に関するトランプアメリカ大統領の考えは、法的ではありません。アメリカの御都合主義です
(2025年02月27日 | 世界)
日本はアメリカとの同盟を強化して台湾... -
政党主義は不自由
(2025年02月27日 | 世界)
日本で無党派が50%ぐらいいます。政党... -
戦争と平和の波。永遠の現象か
(2025年02月25日 | 世界)
国連総会は、世界の国々の総会ですから... -
天皇は65歳、皇室は平安
(2025年02月24日 | 世界)
天皇は、国の象徴というより、平和の象... -
国連事務総長、国連総会、国連職員は、未来の世界組織の基礎になっている
(2025年02月24日 | 世界)
世界組織は国連でいいと思っていません... -
自由経済と言っていられない
(2025年02月24日 | 世界)
ドイツ連邦議会(下院、任期4年)選挙... -
日本の憲法は世界に通用しない。日本の法
(2025年02月23日 | 世界)
天皇制は世界に通用しません。憲法では... -
大赤字の国、JAは、現在の米高騰を受けいれているのではないか
(2025年02月23日 | 世界)
植田和男日銀総裁が読むように円の価値が元へもどることはないと思います。問題は、国... -
今日は天皇誕生日。皇室に対する日本の人々の言論は多様化
(2025年02月23日 | 世界)
陸軍の一部の反対を押さえ、大平洋戦争... -
アメリカ、中国、ロシアなどの強大国に依存していると経済は不安定になる
(2025年02月22日 | 世界)
強大国は自由平等平和を知りません。自... -
アメリカは分裂状態。国力が出ない。衰退する
(2025年02月22日 | 世界)
一番と言っているアメリカと交流して自... -
ロシアのウクライナ戦争休戦は賛成。戦争による国土拡大は犯罪
(2025年02月22日 | 世界)
世界はロシアとの交流を控えるべきです... -
トランプアメリカ大統領はただの強大国主義
(2025年02月20日 | 世界)
トランプ大統領は猿のボスですね。そん...