初めての皇居ラン。
皇居の周りの約7キロを
おしゃべりしながら走れるペースで
ランニングしました。
靖国神社と千鳥ヶ淵は
歩いてお花見。
お天気は曇りで
16度。
①二重橋〜竹橋 フラットコース
②竹橋〜北の丸公園〜武道館〜靖国神社〜千鳥ヶ淵 やや上り坂
③千鳥ヶ淵〜半蔵門永田町〜桜田門〜二重橋 下り坂
このアップダウンを楽しめるのが皇居ランの特徴だそうです。
12時に二重橋からスタートし
13時半に二重橋に戻りました。
8人グループで走りました。
服装は、Tシャツにパーカー、
レギンス、
帽子を被り
ウエストポーチには水とお財布。
R1容器に水を入れてる方がいて
みんなにいいね!と言われていました。
走りながらだったのですが
写真を少し撮りましたので
見てください。
①
ここからスタート
二重橋あたり

オフィス街です。

二重橋前に
大きな広場があり
ランニング前の
ストレッチをしました。

周りを見ながら
走り出します。
追い越すランナーは
右から追い越します。

大手門あたり
枝垂れ桜が
綺麗です。

大手門。
江戸城の正門で
現在は
皇居東御苑の入り口です。
②

竹橋のあたり
毎日新聞があります。

北の丸公園の中を
走り抜けていきます。

新しくなった
武道館。

田安門を通り
靖国神社へ。

千鳥ヶ淵。

菜の花も
咲いています。
③

永田町を走ります。

国会議事堂が見えました。

半蔵門あたり
広大な土手には
鳥が休んでいたり
花が咲きのどかでした。

去年の今頃は
もっと桜が
咲いていたそうですよ。
来週が見頃なのかなあ。

桜田門につきました。
二重橋に戻り

ゴール。
初めての皇居ラン、
見るものが新鮮で
楽しかったです。
ちょっときつかったけど。
今日の歩数、18060歩でした。

この地図は便利でした🥰👍
皇居の周りの約7キロを
おしゃべりしながら走れるペースで
ランニングしました。
靖国神社と千鳥ヶ淵は
歩いてお花見。
お天気は曇りで
16度。
①二重橋〜竹橋 フラットコース
②竹橋〜北の丸公園〜武道館〜靖国神社〜千鳥ヶ淵 やや上り坂
③千鳥ヶ淵〜半蔵門永田町〜桜田門〜二重橋 下り坂
このアップダウンを楽しめるのが皇居ランの特徴だそうです。
12時に二重橋からスタートし
13時半に二重橋に戻りました。
8人グループで走りました。
服装は、Tシャツにパーカー、
レギンス、
帽子を被り
ウエストポーチには水とお財布。
R1容器に水を入れてる方がいて
みんなにいいね!と言われていました。
走りながらだったのですが
写真を少し撮りましたので
見てください。
①
ここからスタート
二重橋あたり

オフィス街です。

二重橋前に
大きな広場があり
ランニング前の
ストレッチをしました。

周りを見ながら
走り出します。
追い越すランナーは
右から追い越します。

大手門あたり
枝垂れ桜が
綺麗です。

大手門。
江戸城の正門で
現在は
皇居東御苑の入り口です。
②

竹橋のあたり
毎日新聞があります。

北の丸公園の中を
走り抜けていきます。

新しくなった
武道館。

田安門を通り
靖国神社へ。

千鳥ヶ淵。

菜の花も
咲いています。
③

永田町を走ります。

国会議事堂が見えました。

半蔵門あたり
広大な土手には
鳥が休んでいたり
花が咲きのどかでした。

去年の今頃は
もっと桜が
咲いていたそうですよ。
来週が見頃なのかなあ。

桜田門につきました。
二重橋に戻り

ゴール。
初めての皇居ラン、
見るものが新鮮で
楽しかったです。
ちょっときつかったけど。
今日の歩数、18060歩でした。

この地図は便利でした🥰👍