明日から二日間、岡谷市で開催の製糸夏季大学に参加します。どういったご縁か、忘れてしまったねですが、もう十年以上出ています。
僕達の生業は織りなので、工学部系統なのですが、製糸夏季大学の先生はどちらかと言うと農学部系の先生が多いようです。
十年前は繭の医療転用や品種改良の話しが主でしたが、ここ数年はきものの話しや織物産地の講義も増えました。
歴史ある夏季大学ですが、研究機関の統合も機になって今年で最後の開催です。
僕達の生業は織りなので、工学部系統なのですが、製糸夏季大学の先生はどちらかと言うと農学部系の先生が多いようです。
十年前は繭の医療転用や品種改良の話しが主でしたが、ここ数年はきものの話しや織物産地の講義も増えました。
歴史ある夏季大学ですが、研究機関の統合も機になって今年で最後の開催です。