関西学院大学体育会スキー競技部

日々の活動などなど…

4年間を終えて 唐澤翔太郎

2022-03-25 23:42:00 | 日々の活動
いつもお世話になっております。
主将を務めさせていただいておりました、唐澤翔太郎です。








まず、本年度、支えてくださった吉田部長、世良監督、入間川副監督、一ノ本副監督をはじめとするOB,OGの皆様、ありがとうございました。

このブログをもって、私が現役部員として何かを発するのは最後となります。正直、すごく寂しい気持ちです。私の関学スキー部での4年間は誰かに支えられまくりでした。その中でも特に私の根幹となった、先輩方の言葉を紹介したいと思います。誰が言っていたかは言いませんが本当にこれらの言葉を胸に頑張り続けることができました。

まず一つ目は、「どうすれば勝てるのかを常に考え続けること。」です。私はスキー競技をやっていて、勝つことに対して非常に飢えていました。勝ったことがなかったからです。その言葉を受けてからはずっとどうしたら勝てるようになるのか、勝つためにはどのようなことをしたらいいのかを考えるようになりました。
二つ目は”熱意”についてです。その先輩からはお前の意思や意図が伝わらなかったりついてきてくれないのは熱意が弱いからだと言われました。その時から、スキー部、スキー競技に対して熱意を高く持とうと心掛けるようになりました。
三つ目は「常に悩み続けてください」です。常に悩み続けて、壁にあたっては乗り越えてを続けることによって、必ず成長することができるというようなことをその先輩は仰っていました。私の胸に深く突き刺さったその言葉を胸に1年間悩みまくり、様々な経験ができました。
四つ目は「向き合う」です。これは部員に対しても自分に対してもです。どちらも時に難しく、ついつい目を逸らしてしまうことがあることです。常に向き合い続けることができたかと言われれば決してそうではありませんが、僕なりに部員と向き合い、自分と向き合うことができたかなと思っています(未熟者で、まだまだ足りないことは承知しておりますが、、)。
これら4つの考え方を胸に4年間、そして主将としての1年間をがんばりました。これからの人生でも支えとなると考えています。

また、私事ではありますが、入間川副監督に握られていた目標を全て達成することができましたので、頭が丸くなることはなくなり、非常に安心して社会に出ることができそうです。

ふと、せっかくだし4年間を振り返ってみようという気持ちになってしまったので、お付き合いください。
まずは一年生、高校生の時、本当にしょぼい成績しか残していませんでしたが、インターハイを過ぎたあたりから燃え尽きていました。そのため、入学式を迎えて、部活が始まっても周りの練習のこなし方をみて、その中で無難にこなそうと思っている自分がいました。しかし、1ヶ月が過ぎたあたりで、当時主将を務めていた大樹さんと話すことがあり、スキーへの向き合い方、勝ちへの考え方を話し、気が変わりました。実力もない僕ですが、この人と一緒に1部に残留させたい、という気持ちになりました。このような気持ちにさせてくれた大樹さんには感謝しかありません。そして、高校生の時と同じようにがむしゃらにトレーニングをして、シーズンを迎えました。結果としては、惨敗でしかありませんでした。一つとして納得のいく結果を残せず、なんなら高校の時より遅くね?と思うくらいでした。インカレでは全く入賞にかすりもしないのに泣くほど悔しかったです。そして、そのシーズン中、周りからよく「関学って何部?」「早い人いるの?」ということを言われていました。これを見返してやりたいという気持ちが芽生えました。二年生の春、一年生のシーズンを振り返って思ったことがありました。「がむしゃらじゃダメだな」と。がむしゃらというのは人によってはいいかもしれませんが、当時の僕にとってはダメでした。何も考えずただ多くこなせばいいという捉え方だったからです。そこで、二年生からは体重を増やそうと考えました。ウエイトトレーニングの頻度を増やそうとしたため、トレーニングセンターに籠ったりあらゆるサイトでトレーニングのことや筋肉量を増やすためのことを調べたりする日々でした。そして増量はうまくいき、シーズン前までには7-8キロは増えました。その成果もあって、練習では前よりもうまくいく回数が増えました。しかし、一部昇格をかけたインカレでは、またもや惨敗でした。自分の緊張感を制御することができず、完全に豆腐メンタルで、自分の滑りをすることができませんでした。悔しい気持ちもありますが、やるせない気持ちでした。そして、コロナで全関西インカレが中止になったことで、ヌルッとシーズンが終了しました。
三年生になり、アルペンチーフとして、ガイドライン作成に携わったり、トレーニングのメニューを作成することが増え、今まで取り組んできたこと以外のことが増えました。メニューを考える中で、自然と新しいトレーニング方法を目にする機会が増え始め、興味を持った僕は様々なトレーニングに手を出しました。身体操作が非常に大切であると考えるようになったからです。二年生のシーズンを終えて感じたことが、せっかく増やした筋肉を使いこなせていないということでした。そのため、身体の操作性を上げるためのトレーニングを取り入れていきました。その効果もあってか、三年生のシーズンは前年度よりも身体の扱いがうまくいくような気がしていました。大会に出ることが非常に楽しみになっていました。しかし、コロナの影響により、大会に出場することができなくなり、気持ちを来シーズンという遠い未来に向けるしかなくなりました。このとき、四年生が腐らず頑張っている姿を間近で見ていました(活動再開にむけてのミーティング等)。これによって来年度はいまの四年生の分も頑張りたいという気持ちになることができました。
そして新四年生になり、順調にトレーニングを行なっていましたが、5月ごろ、ぎっくり腰になってしまいました。それがきっかけで影山鍼灸整骨院というところに通うことになりました。ぎっくり腰は2週間で治りましたが、身体操作のためのトレーニングや、可動域を扱うためのトレーニングをHogrelというマシンを用いて毎週行いました。そして、モチベーションをどんどん上げながらシーズンインしました。しかし、2年ぶりのレースとなるモンデウスFISでは、緊張で全く思い通りに滑ることができませんでした。その次レースの学生チャンピオン大会でもうまくいきませんでした。その中で迎えたインカレでは、四年生パワー的なものが発揮された気がしました。おかげさまで優勝することが出来ました。
全関西では、チームとして男子総合3位、女子総合4位で最後の大会を終えました。

スキー人生に全てを賭けることはできていませんでしたが、大学での4年間はスキーに没頭し、最後の1年間はスキー部にほぼ全てを賭けていました。
僕はそれでやっとこれです。
本当に頼りない主将で、同期たちや後輩たちに助けてもらってばかりでしたが、みんなと頑張ることができてよかったです。

つまらない文章を長々と失礼しました。

ここまでやってこれたのは、1番応援し、支えてくれた家族や一緒に頑張った仲間や多くの人のおかげです。
本当にありがとうございました。






最後に、新四年生のみんな、あとは任せた。

失礼します。

唐澤
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4年間を終えて 清水イオリ

2022-03-24 21:37:00 | 日々の活動

失礼します。
今年度、副将兼リクルートを務めさせて頂きました4回生の清水イオリです。








今年度は全関西GS2位と目標は達成することができませんでした。
ですが、部に少しでも貢献する事ができホッとしております。

4年間振り返れば沢山のことがありました。
1回生では内側靭帯断裂、2回生ではシーズン後半コロナのためレースの中止、3回生はコロナ禍で試合出場辞退、4回生としてのラストシーズンもコロナで制限された中でのシーズンでした。
怪我とコロナに振り回された4年間のスキー生活でした。
ですが、私の4年間のスキー部で過ごした時間はかけがえのない何にも代え難いものでした。先輩の背中を追いかけ、頼りになる同期、頼もしく成長してくれた後輩と走り抜けた4年間は私の宝物です。
こう思えたのも、ご指導頂いた吉田部長をはじめ監督の皆様、応援し、ご支援くださったOB.OGの皆様のおかげです。
4年間本当にありがとうございました。

改めて、関学での4年間の生活は素晴らしい友人や尊敬できる恩師にも出会うことができ本当に楽しくキラキラしていました。
これからはOGとして現役の活躍を応援しております。
悔いなく、楽しい学生生活を過ごしてください!
ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4年間を終えて 宮野里穂

2022-03-23 09:05:00 | 日々の活動


いつもお世話になっております。

今年度主務、広報を務めました4回生マネージャーの宮野里穂です。


何度も書いたこのブログもこれで最後かと思うと感慨深い想いに浸ります。

少し長くなってしまうかもしれませんが、最後までお読みいただけると嬉しいです。




(左から同期の新谷、清水、私です)

まずはじめに、4年間でお世話になった同期、先輩、後輩、これまで関学スキー部を支え、応援してくださったすべての皆様に心より感謝申し上げます。



4年前の春、同期の新谷と共に新歓のビラを受け取り、見学を経て入部してから、楽しいことも辛いことも1つひとつ挙げれば際限がないほどたくさんの経験しました。これらの経験は今の私を形作る大切な経験となりました。辛いことを経験している最中は何度も逃げたくなりましたが、それを支えてくれる同期や先輩、後輩がいるスキー部に入って本当によかったなと心から思っています。


また、雪の降らない地域に住む私は、スキー部に入らなければ知るきっかけを失っていたかもしれない素敵なことをたくさん知りました。スキーにはワックスを塗ること、つららは実在すること、髪の毛が凍ること、寒い朝は積もった雪の上を埋まらずに歩けること、、

それぞれ雪国出身の同期や先輩後輩から教わったことですが、知らないことを教えてもらえたこともスキー部に入ってよかったと思う理由の1つです。










私は4年間の大学生活でやりたいことはすべてやりきったと思っています。全力で勉強し、全力で働き、全力で遊びました。また、その中で思い立ってから行動に移すことの難しさを知りました。「こうしたい」と思っていても、本気で行動に移さなければ願望で終わってしまい、願望のままだと「もっとこうすればよかった」という後悔に変わってしまいます。

私の4年間の過ごし方が正解だ、というわけではありませんが、是非後輩には後悔しないようにたくさんいろんなことを経験してほしいです。


最後になりますが、私は卒業後も関西にいるため、出来るだけ近くでOGとして少しでも後輩たちのサポートができたらいいなと思っています。私はこれから社会に出て行きますが、スキー部や大学4年間で得た経験や考え方を忘れずに頑張っていきたいと思っています。




今後とも関西学院大学体育会スキー競技部へのご指導、ご鞭撻の程よろしくお願い致します。


宮野里穂




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4年間を終えて 西垣和真

2022-03-21 21:26:00 | 日々の活動
お疲れ様です。
いつもお世話になっております。

ノルディック4回生の西垣和真です。
3月8日の全関西のリレーをもって学生最後のレースを終えました。

↑全関西リレー後の写真です。今シーズン自分の出場したレースで一番思い出に残るレースでした。一緒に走ってくれた翔太郎、太一、壮登ありがとう!

↑ノルディックメンバー、右が1回生水本


まず、今シーズン部としてレースに望むために支えてくださった部長、監督、副監督、大学関係者、OBOGの皆さん、チームメイトには本当に感謝しています。ありがとうございました。

この関学スキー部に所属し活動した4年間で、今後の人生に活かせる多くの経験をすることができたと思います。それは楽しいことばかりではなく、辛い経験(大会に出ることができないなど)、失敗から学ぶことが多かったです。まだまだ未熟ですが、4回生として活動した(感染防止担当者、ノルディックチーフといった役職を務めた)この一年で、競技面以外で大きく成長することができた実感があります。これも何度か抱いた辛いことから逃げたいという気持ちを抑えて、最後までやり切ることができたからだと思います。無事部の最後の遠征を終えたとき、これまでに感じたことがないぐらいの達成感がありました。

1回生~3回生の皆さん、今後活動する中でいろんな壁にぶつかると思いますが、団結して乗り越えていってください!必ず乗り越えた先に大きな成長があります。応援してます!!

今後は、OBとして関学スキー部を応援していきます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
4年間ありがとうございました!

西垣
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4年間を終えて 新谷さくら

2022-03-20 17:17:00 | 日々の活動


お疲れ様です。

4回生会計、マネージャーの新谷さくらです。







(どちらの写真も同期の清水、宮野と撮ったものになります。

左:新谷 真ん中:清水 右:宮野)



早いもので、関西学院大学体育会スキー競技部を引退しました。

先輩方が言うように、この4年間はとてもあっという間でした。

1回生の4月、たまたまもらったスキー部のビラに惹かれ、同期の宮野と練習を見に行ったことを今でも鮮明に覚えています。


4年間を振り返ると、沢山の思い出が蘇ってきます。

1回生の初めてのインカレでは、途中でインフルエンザにかかってしまい、長野県からフラフラになりながら帰ったこと、2回生の春からは急に通常の活動が出来なくなり、ミーティング漬けの日々を過ごしたこと、3回生の時は秋学期しか対面練習を出来なかったこと、そしてなにより大会に参加出来なかったこと、4回生の時は就職活動に追われながらも練習とミーティングの日々を過ごしたことなど、数え切れないほどの思い出がこの4年間に詰まっています。

正直、何度も辞めたいと思ったほど楽しいことばかりの4年間ではありませんでしたが、いい先輩後輩、同期に恵まれて最後までスキー部のマネージャーを出来て本当によかったです。


最後になりましたが、4年間支えてくださったOBOGの皆様本当にありがとうございました。

これからは、私もOGとして少しでもスキー部の力になれるよう頑張りたいと思います。

今後とも関西学院大学体育会スキー競技部へのご指導、ご鞭撻の程よろしくお願いいたします。



マネージャー 新谷さくら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4年間を終えて 藤原博紹

2022-03-19 22:05:00 | 日々の活動
4回生アルペンの藤原博紹です。









最初にこれまで支えてくださった方々、本当にありがとうございました。

さて、最後のブログということですが、こういったものを書くの経験があまりないので、乱筆乱文ご容赦願います。

コンビニよりスキー場の方が近い環境で育ち、気づいた頃にはスキーをしていました。最初は楽しかったスキーも、年を重ねるに連れて正直辞めたいと思うようになっていました。縮まらない差、追い越される怖さ、靭帯2本骨折20箇所以上。終わった今でも思い出は辛い事の方が楽しい事より圧倒的に多いです!しかし引退して少し考えました。どうして続けたんだろう?たぶんそれは、隅っこの方にまだ好きな気持ちがあったからだと思います。大した成績もなければ、人格者でもありません。だからこそ、ただスキーが好きだからという半分ギャグのような気持ちでここまで続けられたとおもいます。

スキー部はこれからもっともっと良い組織になると思います。今後は関学スキー部のファンとして、OBOGとして関わっていきたいと思いますので、これからもよろしくお願いします!ありがとうございました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4年間を終えて

2022-03-18 22:01:00 | 日々の活動







いつもお世話になっております。
4回生の森下海渡です。

私は4年間関西学院大学スキー部で多くを学びました。
コロナなど沢山の問題が起こりました。まともにスキーができた年は1年目だけだったのかなと思います。私は私の事情で4年目の初めで選手を引退しました。渉外と言うポジションをいただきました。ですがまともな事は全くできませんでした。スキー部の皆さん、特に同期には沢山迷惑をかけたと思います。これからはOBとして関学スキー部に貢献できたらなと考えています。
4年間沢山の人に支えられ何らかの成長はできたと感じます。人様に迷惑をかけないように日々成長をしていきたいと思います。
1〜3回生の皆さん健康には気をつけて頑張ってください!
4年間ありがとうございました。

4回生 アルペン渉外 森下海渡
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする