goo blog サービス終了のお知らせ 

関西学院大学体育会スキー競技部

日々の活動などなど…

【自己紹介ブログ】 2回生 石黒太誠

2025-04-22 18:19:00 | 部員紹介
こんにちは!
関西学院大学体育会スキー競技部です!
現在自己紹介ブログリレーをしているので、ぜひご覧ください。

・2回生
・理学部物理・宇宙学科
・名城大学附属高等学校
・クロスカントリー
・今シーズン目標
ポイント獲得

いつもお世話になっております!2回生クロカンの石黒太誠です。

今シーズンのレースが全て終了し、残す雪上での機会はゴールデンウィークの残雪練習のみとなりました。

昨シーズンは自分の思うような結果が出ず、関学に貢献することもできませんでした。来シーズンこそは貢献できるよう、計画を立ててこれからの練習をしていきたいと思います。
先日、4歳離れた姉の結婚式がありました。そこで姉との思い出を思い返していました。年が離れていて家にいる時間が合わず、僕が高校に入学したあたりから話す機会があまりありませんでしたが、一緒に遊んだ日、喧嘩した日などいろいろな思い出が昨日のことのように思い出せました。いつもは何も思っていたかったのですが、思い返してみると姉の「優しさ」を感じました。これは姉にフォーカスした話になってはいますが、僕がここまで生きてきた中では姉だけでなく多くの方の「優しさ」に支えられてきたのだと感じました。来シーズンの僕のスキーの目標は「ポイント獲得」という関学に貢献する目標を設定していますが、人としての目標としては20歳になる年ということもあり、これまでの「感謝」を持ちながら少しでも恩返しをしていきたいと思います。

最後になりますが、いつもご支援していただいている皆様に応援して良かったと思っていただけるよう精進して参ります!
今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。

現在、SNS等でスキー競技部の情報をたくさんUPしております。
是非そちらもご覧ください!!

石黒
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【自己紹介ブログ】 2回生 高見優志

2025-04-21 09:48:00 | 部員紹介
こんにちは!
関西学院大学体育会スキー競技部です!
現在自己紹介ブログリレーをしているので、ぜひご覧ください。

・2回生
・マーケサブチーフ
・法学部
・啓明学院高等学校
・アルペン
・今シーズン目標
インカレ入賞、全関西優勝

いつもお世話になっております!2回アルペンの高見優志です。

今シーズンのレースが全て終了し、大きな怪我なく終えられたので、怪我に苦しんだ昨シーズンから一つ成長できたと感じています。

スキーの成績では、今シーズンの目標には届かなかったですが、SAJ•FISポイントを更新できたので来シーズンの目標達成の準備は出来たと思います。

来シーズンは今シーズンの経験を活かして、より効率的に立ち回って練習やレースをこなしていきたいと思います。

最後になりますが、いつもご支援していただいている皆様に応援して良かったと思っていただけるよう精進して参ります!
今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。

現在、SNS等でスキー競技部の情報をたくさんUPしております。
是非そちらもご覧ください!!

高見
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【自己紹介ブログ】 4回生 奥村奈央

2025-04-06 00:07:00 | 部員紹介
こんにちは!
関西学院大学体育会スキー競技部です!
現在自己紹介ブログリレーをしているので、ぜひご覧ください。

・4回生
・主務
・教育学部教育学科幼児教育学コース
・啓明学院高校
・マネージャー
・今シーズン目標 完璧な主務になる。


今年度も引き続き主務を務めます、4回生マネージャーの奥村奈央です。

2024シーズンを振り返ると、喜びよりも悔しさや反省が心に残る一年でした。


前期は、同期の林田が不在の中、マネージャーの人数が倍に増加。
力強い仲間に恵まれた一方で、人数をどう活かすべきか分からず、的確な指示が出せなかった私は、後輩たちを戸惑わせてしまいました。今思えば、もっと周囲を頼る勇気が必要だったと痛感しています。

後期には、春には30名を超えていた部員が、多くの1年生の退部により減少。
その原因は、入部前に抱いていた期待とのギャップ、そして費用面での負担にありました。私たちは「とにかく人数を増やすこと」に注力するあまり、入部後のサポート体制まで目が行き届いていなかったのです。
今年度はこの反省を踏まえ、部活に対する理解を深める機会と安心して過ごせる環境づくりに取り組みます。

そして、いよいよ私たちの代が本格的にスタートしました。
主将・根石、副将・田岸をはじめ、頼もしい同期、新幹部と意見を交わしながら、練習が始まる前から新チームの形を模索しています。
今年度のスローガンは「LEAD」。
一人ひとりが自分の役割に誇りを持ち、仲間を導き、共に高め合う――そんな強い組織を目指し、幹部として責任ある行動を心がけています。

マネージャー陣も、単なる「作業の分担」ではなく、それぞれの個性と強みを活かしながら、自ら考え、行動するチームをつくっていきます。また、体育会行事や他部活とのつながりも大切にし、同じ関学体育会で頑張る仲間たちから学びを得て、自分たちの成長へとつなげていきます。
私の強みである広報活動にも引き続き力を入れ、関学スキー競技部の魅力をもっと多くの人に届けていきます。

今年の私の目標は、「完璧な主務になること」です。
2年生の秋、突然の電話で主務に任命されたときの、あの半分不安で半分嬉しい気持ちは、今でも鮮明に覚えています。
最初のミーティングで監督にかけてもらった、「今は失敗していい。4回生になったときに完璧な主務になれるよう頑張れ」という言葉を胸に、ここまで走ってきました。
これまでは先輩たちに支えられていましたが、今年は私が支える側。最高学年としての自覚を持ち、甘えを捨て、頼れる同期と共にチームを引っ張っていきます。
そして、どんなときも初心を忘れず、練習中は選手以上に声を出し、全力でサポートしていく所存です。

この一年を、私にとってもチームにとっても「集大成」と言える時間にしたい。
関学スキー競技部で過ごした4年間を、心から誇れるものにするために、悔いのないよう走り切ります。

今後とも、変わらぬご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします。

関西学院大学体育会スキー競技部
4回生 主務 奥村奈央
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自己紹介 一回生 福本純平

2024-06-03 17:30:00 | 部員紹介
【自己紹介ブログ】
こんにちは!
関西学院大学体育会スキー競技部です!
現在自己紹介ブログリレーをしているので、ぜひご覧ください。

・学年:一回生
・学部:法学部
・出身校:門真なみはや高校
・パート:ノルディック
・今シーズン目標:雪上で走り続けられる持久力をつける

いつもお世話になっております。
法学部一回生の福本純平です。

日頃から、先輩方をはじめ、たくさんの方から関西学院大学体育会スキー競技部へ暖かいご支援、ご声援を賜わりまして心から感謝申し上げます。

大学生活が始まり二ヶ月程が経ちました。大学に入学して、新しく何かをすることが増え、刺激的な日々を楽しく過ごせています。

スキーは小さい頃から何度かする機会があり、好きなスポーツでしたが、競技に関しては知識が浅く、これから理解を深めていく状態です。

現状の課題としては、持久力がまだまだ足りていないことと、ローラーに対する苦手意識があることです。なので基礎体力の強化、全身のバランス力を向上させるための体幹トレーニングを意識し、基礎的な身体作りを目標として日々精進していきます。

今後ともご支援ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。


現在、SNS等でスキー競技部の情報をたくさんUPしております。
是非そちらもご覧ください!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自己紹介 一回生 石川晴己

2024-05-31 10:10:42 | 部員紹介
【自己紹介ブログ】
こんにちは!
関西学院大学体育会スキー競技部です!
現在自己紹介ブログリレーをしているので、ぜひご覧ください。

・学年:1回生
・学部:社会学部
・出身校:愛知県立春日井高校
・パート:コンバインド
・今シーズンの目標:インカレで入賞

いつもお世話になっています。
社会学部1回生の石川晴己です。
日頃から、先輩方をはじめ、たくさんの方から関西学院大学体育会スキー競技部への暖かいご支援、ご声援を賜りまして心から感謝申し上げます。

大学生活が始まり2か月ほど経ちました。初めて親元を離れての生活に戸惑いつつ、楽しく過ごすことができています。部活では面白い同期や頼りがいのある先輩たちに囲まれており楽しく部活動に参加させてもらっています。自分は負けず嫌いな性格であるため、勝負ごとになると練習中でも勝つまで勝負を挑むこともしばしばあります。この気持ちだけは4年間忘れることなく部活動を続けていきたいと思います。

僕はいろいろなスポーツを小学生のころから経験させてもらいました。基礎スキーやハンドボール、卓球、ラグビー、スピードスケート、野球を主にやっていました。最初始めるとなったときはなかなか上手くいきませんでした。でも毎回今まで経験してきたスポーツの動きと同じであるという考えをしてプレーしてきたら次第に上達していきました。どのスポーツもある程度の結果を残すことができました。例えば基礎スキーだとスキー検定2級であったり、ラグビーだと結果的に落ちてしまったが選抜チームに入るまであと一歩のところまでいくことができました。

大学では新しいスポーツとしてジャンプとクロスカントリースキーを始めます。今のところ自分を律してトレーニングを積むことが出来ています。でも先日の季節外駅伝では苦い思い出となってしまいました。そのためシーズンオンするまでに今のトレーニングを続け、持久力をより付けることができるよう日々精進していきます。今現在、ジャンプの先輩が部内には一人もおらず、少し寂しいですがインカレで勝てるようこれからも精進してまいりますので、応援よろしくお願いいたします。
                     
現在、SNS等でスキー競技部の情報をたくさんUPしております。
是非そちらもご覧ください!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自己紹介 1回生 石黒太誠

2024-05-29 11:15:00 | 部員紹介
こんにちは!
関西学院大学体育会スキー競技部です!
現在自己紹介ブログリレーをしているので、ぜひご覧ください。

・1回生
・理学部 物理・宇宙学科
・名城大学附属高等学校
・ノルディック
・全関西個人優勝

いつもお世話になっております。
理学部1回生石黒太誠です。

日頃から、先輩方をはじめ、たくさんの方から関西学院大学体育会スキー競技部への暖かいご支援、ご声援を賜りまして心から感謝申し上げます。

大学生になり、約2ヶ月が経過いたしました。新生活にも少しずつ慣れてきて、部活動での目標に向けトレーニングを行い、食生活にも気をつけられるようになってまいりました。

昨シーズンは受験の関係で1レースしか出場できませんでした。その際、レース感覚を取り戻せず、思うような結果を残すことができず、悔しい思いをしました。
高校での3年間のスキー競技の経験を通し、トップ選手との差は「技術」であることに気づくことができました。高校時代は持久力や筋力に重点を置いた練習をしておりましたので、大学ではそれを継続しつつ、技術力の向上にも力を入れていきたいと考えております。
今シーズンは、慣れない新生活の只中ではございますが、先輩方や同期の方々から大変刺激を受けており、研鑽に励めている次第です。全関西での個人優勝を目指しまして、これからも精進してまいりますので、応援よろしくお願いいたします。

               
現在、SNS等でスキー競技部の情報をたくさんUPしております。
是非そちらもご覧ください!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自己紹介 1回生 高見優志

2024-05-27 11:18:00 | 部員紹介

【自己紹介ブログ】

こんにちは!

関西学院大学体育会スキー競技部です!

現在自己紹介ブログリレーをしているので、ぜひご覧ください。


・1回生

・法学部法律学科

・啓明学院高等学校

・パートアルペン

・今シーズンの目標 インカレ入賞、全関西優勝


いつもお世話になっております。

法学部1回生の高見優志です。

日頃から、先輩方をはじめ、たくさんの方から関西学院大学体育会スキー競技部への暖かいご支援、ご声援を賜りまして心から感謝申し上げます。

大学に入学して2ヶ月が経ちました。毎日が新鮮で楽しく過ごせています。部活では、頼りになる同期が増え、活気ある部活動になっています。互いに切磋琢磨して努力していきたいと思います。

昨シーズンは啓明学院高等学校から兵庫県代表として、国体•インターハイに出場させていただきました。

ニュージーランドへの遠征やシーズン初めの軽井沢と志賀高原での練習など、滑走日数を重ねて菅平で良い状態に仕上がってきていたなかで、腰痛を発症してしまいました。そのためインターハイや国体では悔いの残る結果になってしまいました。

来シーズンはストレッチングなど、自分の体のマネジメントに特に気をつけて練習に励んでいきたいと思います。


今後ともご支援ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。


現在、SNS等でスキー競技部の情報をたくさんUPしております。

是非そちらもご覧ください!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自己紹介 2回生 脇坂安晴

2024-05-19 21:34:00 | 部員紹介

お世話になっております。


2回生アルペンの脇坂安晴です。







日頃より、OBOGの先輩方をはじめ、多くの方から関西学院大学体育会スキー競技部への暖かいご支援、ご声援を賜わりまして心から感謝申し上げます。


今年度は、新入部員が多く入り、昨年よりもさらに活気のある状態で部活動に励めています。


また、2回生となり一年生の道標のような人になれるべく、日々奮闘しております。


自分は、昨シーズンにアルペンを始めました。正直、周りの人たちには大会では全く歯が立たず、レベルの違いを身に染みて感じました。しかしながら、全関西最終日のSLで上位の人がたくさん失敗したとはいえ、16位になれたことが自分が頑張ってきた成果がすこしだけみのったきがしました。ですが、ぎりぎりのところでポイント獲得を逃してしまったことがとてもくやしく、来年はその雪辱をはらすべく、早い段階からたくさんのレースにでて、すこしでも、インカレ、全関西で良い結果をのこせるようにがんばりたいです。


最後になりますが、先シーズンも関西学院大学体育会スキー競技部に沢山の差し入れ、ご声援をいただきありがとうございました!


今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。


脇坂安晴

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自己紹介 1回生 多田莉紗子

2023-06-11 10:24:00 | 部員紹介
【自己紹介ブログ】

こんにちは!
関西学院大学体育会スキー競技部です!
現在自己紹介ブログリレーをしているので、ぜひご覧ください。

・1回生
・文学部
・松山東高校
・マネージャー
・選手を心身ともにサポートすること。

・スキーの経験もマネージャーとしての経験もありませんが、見学に行った際の部活の雰囲気の良さに惹かれ、入部を決意しました。業務をきちんとこなせるか、不安な部分も多々ありますが、頑張る選手を心身ともにサポートできるよう、一生懸命努めてまいりますので、よろしくお願いします。


現在、SNS等でスキー競技部の情報をたくさんUPしております。
是非そちらもご覧ください!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自己紹介 2回生 篠原果鈴

2023-06-10 21:40:00 | 部員紹介
【自己紹介ブログ】

こんにちは!
関西学院大学体育会スキー競技部です!
現在自己紹介ブログリレーをしているので、ぜひご覧ください。

・2回生
・法学部
・愛媛県立今治北高等学校
・マネージャー
・今シーズン目標:積極的に練習中に声を出して、技術面だけでなく精神面でもサポートできるようにしたい。


先日スキー競技部に入部した、2回生マネージャーの篠原果鈴です。


私がスキー競技部に入部しようと思ったきっかけは、スキー競技部の部員の友達が声をかけてくれたという、ほんの些細なきっかけでした。


私は1回生の時、なかなか新しい環境に慣れることができず、目の前のことをこなすのに精一杯でした。しかし2回生になって、何か自分から行動したい、新しいことに挑戦したいと思うようになりました。そんな時、スキー部の友達が声をかけてくれました。
もともと私はスキーやマネージャーの経験もなかったため、本当にやれるのかどうか不安もあり、入部するかたくさん悩みました。しかし、新しいことを始めるため、自分を変えるため、入部することを決めました。


入部してから約2週間、充実した日々を過ごすことができています。まだまだ慣れないこともたくさんありますが、少しでも部に貢献できるように、精一杯頑張りたいです。


最後になりましたが、今後ともご支援ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。


篠原




現在、SNS等でスキー競技部の情報をたくさんUPしております。
是非そちらもご覧ください!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自己紹介 1回生 脇坂安晴

2023-05-22 09:58:00 | 部員紹介
【自己紹介ブログ】
こんにちは!
関西学院大学体育会スキー競技部です!
現在自己紹介ブログリレーをしているので、ぜひご覧ください。

・1回生
・経済学部
・関西学院高等部
・アルペン
・SL、GSともに完走

今年度より関西学院大学体育会スキー競技部に入部いたしました、脇坂安晴です。よろしくお願いします。

入学して、もう1カ月半が経ち忙しいながらも充実した毎日をおくっています。私は、今までアルペン競技をしたことがなく、今年の1回生のなかで唯一の未経験者です。元々アルペン競技に憧れがありましたが、なかなか機会がなく競技を始めることができませんでした。そんな時にこの関西学院にスキー競技部があることを知って大変嬉しかったのをおぼえています。何も知らない自分を迎え入れてくださった、素敵な同輩、先輩がいるこのスキー競技部に入部させていただいたことを誇りにおもいます。

未経験者だからこそ誰よりも鍛錬をして、少しでもはやくチームに貢献できる選手になりたいです。

最後に、これからご支援、ご鞭撻、ご教授、ご声援、ご指南、なかんずくご指導のほどよろしくお願いします。

脇坂


                     
現在、SNS等でスキー競技部の情報をたくさんUPしております。
是非そちらもご覧ください!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自己紹介 1回生 胎中友奈

2023-05-20 14:33:00 | 部員紹介
【自己紹介ブログ】
こんにちは!
関西学院大学体育会スキー競技部です!
現在自己紹介ブログリレーをしているので、ぜひご覧ください。

・1回生
・文学部
・奈良高校
・アルペン
・文武両道、国体出場、インカレポイント獲得

今年度より関西学院大学体育会スキー競技部に入部致しました、胎中友奈です。よろしくお願い致します。

入学して約2ヶ月が経ち、新たな友達にも恵まれ、少しずつ大学生活に慣れてきました。
勉強面では、高校までとは違った学びが始まり、勉強の仕方に難しさを感じています。

私は中学生の頃からアルペン競技に取り組み始めました。奈良県在住のため雪上で練習できる機会は限られていましたが、1日1日の1本1本を大切にして滑ることを徹底してきました。また小学校から高校までの12年間、陸上競技をしていて短距離を専門としていました。

体育会でスキーを続けることに不安もありましたが、先輩方や同期に暖かく迎え入れていただき、楽しく、明るく、メリハリのある良い雰囲気で、集中してトレーニングができています。
まだまだわからないことばかりですが、先輩方から多くのことを学び、自分にできることは何かよく考えて行動し、チームに貢献していきたいです。

4年間、関学スキー部で、技術面でも人としても成長できるよう日々精進して参ります。
今後ともご指導ご鞭撻の程よろしくお願い致します。
     
現在、SNS等でスキー競技部の情報をたくさんUPしております。
是非そちらもご覧ください!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自己紹介 1回生 山本風花

2023-05-20 07:45:00 | 部員紹介

【自己紹介ブログ】

こんにちは!

関西学院大学体育会スキー競技部です!

現在自己紹介ブログリレーをしているので、ぜひご覧ください。


・1回生

・教育学部

・白馬高等学校

・ノルディック

・今シーズンの目標:インカレ、全関西入賞


今年度より関西学院大学体育会スキー競技部に入部いたしました。よろしくお願い致します。

目標であった関西学院大学に入学し、スキー競技部に入部して1ヶ月が過ぎました。生活環境が変わる中、優しい先輩方に囲まれて楽しくトレーニングをすることができ、あっという間の

1ヶ月間でした。


私は小学生から本格的にクロスカントリースキーを始めました。高校までの競技生活の中で思うような結果が出ず、苦しい思いをしたこともありましたが、仲間と一緒に目標に向かって努力した結果、大会で良い結果を出すことができた時には大きな喜びを感じました。また、最後まで諦めずに頑張ることで充実感を得ることができました。大学でもチームのみんなと目標に向かって努力し、さらなる喜びを感じたいと思っています。これから、OB・OGの方々のご支援をいただき、監督の元、先輩・同期を大切にしスキー競技部に貢献できるよう頑張ります。


4年間、文武両道を目指して一生懸命頑張りますので、ご指導ご鞭達の程よろしくお願い致します。


山本



現在、SNS等でスキー競技部の情報をたくさんUPしております。是非そちらもご覧ください!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自己紹介 1回生 後藤昂志

2023-05-17 08:37:00 | 部員紹介
【自己紹介ブログ】
こんにちは!
関西学院大学体育会スキー競技部です!
現在自己紹介ブログリレーをしているので、ぜひご覧ください。

・1回生
・商学部
・延暦寺学園比叡山高校
・アルペン
・今シーズン目標:全関西入賞、インカレ入賞、一年生から存在感を出していく。

・今年度から関西学院大学スキー競技部に入部いたしました、一回生の後藤昂志です。入部して一ヶ月が経ちました。先輩方にも仲良くしていただき、楽しくのびのびと充実した生活を送っています。

 さて、今年の目標である主要大会での入賞と1年生から存在感を出していくという目標は難しいかもしれません。しかし、去年の成長具合と大学生という新たなスタートに気持ちが高まっているため、目標を達成することは不可能ではないと思います。また、今年はシーズンインを早め、よりはやい段階からFISレースやB級レースに挑戦していきたいです。

 昨年、一部昇格を目標に頑張っていた先輩方がとてもかっこよく見えていたので自分も負けないように昇格に向けてチームに貢献したいです。一年生だからといって先輩の背中を見続け、引っ張ってもらうだけではなく、普段の練習から自分がチームの雰囲気作りやチームを引っ張っていけるような存在になっていきたいです。

今後ともご支援ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。

後藤


                     
現在、SNS等でスキー競技部の情報をたくさんUPしております。
是非そちらもご覧ください!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自己紹介 2回生林田菜々子

2023-05-14 09:19:00 | 部員紹介
【自己紹介ブログ】
こんにちは!
関西学院大学体育会スキー競技部です!
現在自己紹介ブログリレーをしているので、ぜひご覧ください。

・2回生
・会計
・法学部
・県立岐阜商業高校
・マネージャー
・会計として、選手の技術面、メンタル面でサポートできるよう動いていきたい。

今年度会計を務めます、2回生法学に林田菜々子です。

昨年度初めてインカレと全関西に参加し、選手の競技している姿を見ました。大会を通して、大会前までの選手登録や大会出場書類の提出、練習時の選手のサポートはこのためにあるのか、と実感した瞬間でした。

1年間マネージャーとしてスキー部に所属してみて、楽しい思い出ばかりではありませんでしたが、今思い返せば自分自身を成長できたと強く感じています。

今年度は会計として、決して簡単ではない役職に就くことになりましたが、部や大学に貢献できるよう、サポートしていきたいと考えています。

現在は総会に向けて何度も会計業務と向き合い、今年度、部を円滑に回していくためにマネージャー業務をしています。また、幹部として責任も感じています。

至らぬ点はたくさんあると思いますが、OBOGの方々のご支援ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします。

林田

       
現在、SNS等でスキー競技部の情報をたくさんUPしております。
是非そちらもご覧ください!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする