関西学院大学体育会スキー競技部

日々の活動などなど…

ホームページ

2009-10-29 00:51:43 | 告知
お疲れさまです!!


本日、スキー部ホームページのMEMBERの写真が見やすくなりました♪
部員の顔写真をチェックしてみてください!!

これからも頑張って更新していきたいと思います。



                      2回生  今崎

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関学体育会

2009-10-27 23:55:05 | 告知
お疲れ様です。
更新が遅くなりすみません。3回生の尾畑です。

何を書こうか悩みますが・・・関学のスポーツ推薦について少しだけご報告したいと思います。
私は体育会本部に所属しているのですが、その関係で先日体育会の部長会に出席し、スポ薦の現状について発表がありました。2010年度合格者は神学部2人、文学部15人、社会学部30人、経済学部30人、商学部30人、総合政策学部7人、人間福祉学部44人、教育学部19人、国際学部9人となり合計186人のスポーツ推薦者が来年入学するようです。なんと、今回理工学部に志願者はなかったらしいです!穴場かもしれないですね。ただ、これは100%正確ではないので、参考程度にしておきたいですね。ちなみに去年は合格者157人だったそうです。年々増えつつあります。関学の体育会自身強くなっていくかもしれませんね。

来年、スキー部には3人の新入部員がきてくれる予定です。
部員一同楽しみに待っています
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三田b部室

2009-10-23 16:47:13 | 日々の活動
お疲れ様です。
三田からのお便りです!!

さて、上の画像ですが…

なんと!! 部室ができました!!
ということで、ブログの写真がその画像です♪

いや~~、やっとできました。うれしいです。
カヌー部の方との合同部室です。

そして、来週の火曜日に「三田版トレセン」が開館します。その時はまたブログを更新したいと思います。
三田もどんどんパワーアップしていきますね。来年は部員が増えたらいいです。

最近はかなり寒くなっていました。上ヶ原を往復する道のりですごく季節の変化を感じます。水曜日には、10度を下回っていて原チャは地獄でした。。寒いなんてもんではありません。痛いです…。(笑)

冬も近い感じですね♪ テンション&モチベーションを上げて練習に取り組みたいと思います。

あとは、来週から始まる中間テスト(線形代数・ロボット工学序論・コンピュータアーキテクチャetc…)を乗り切り、神鍋に行きたいと思います!!

それでは、失礼します。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モチベーション

2009-10-20 15:31:06 | 日々の活動
シーズンまで残り一ヶ月をきりました。
最近は寒い風が吹くといよいよだなとワクワクします。
関東圏では軽井沢のスキー場が来週末にはオープンします。関西圏ですと岐阜のホワイトピア高須あたりが一番始めですかね。

選手の皆さんのテンションが上がり、練習のモチベーションも上がってくる時期ではないでしょうか?
しかし、それはスキーをやっている者、皆が同じことです。皆、スキーが好きでこの競技をやっているので当たり前です。
このあたりからオフシーズン中にどれだけスキーのことを考えていたのかがわかります。

やはり、陸トレ期間中はスキーとの繋がり、関連性が曖昧なのでモチベーションも下がります。(下がらない方もいると思いますが、自分の場合は多少ながら下がります)
それはこの練習が100%スキーに繋がっているか疑心暗鬼で練習しているからだと思います。
アルペン競技を例にあげると、シーズン前半に行うLSD、後半に行うウェイトなど… その練習はアルペンのどこに繋がっているのか目に見えてわかるものではありません。
モチベーションをあげるためには、まずは練習の意味をしっかりと自分で理解し、何が、どれだけスキーに繋がっているのかということを把握することが大事だと思います。
言われたことを意味もわからず、ただこなすだけの練習はモチベーションも下がります。(新しいことを試すという面では疑心暗鬼でも仕方がないですが、その中でも練習の意味は理解する必要があります)
とは言いつつも、自分は100%陸での迷いを無くすのは厳しいと思います。(アルペンにおいて、LSDやウェイトが雪上練習に敵うことなどないと思うので)しかし、その中でも、どれだけ練習の意味を見出だし、スキーのことを考え、可能な限り迷いを無くすというパーセンテージを上げることが重要だと思います。それでも、わからなければまずは聞きましょう。そしてコーチ、チーフ、先輩を信じましょう。それでモチベーションをあげるか、腐るかは自分の意思です。

自分の知り合いのスキーヤーは雪無し県育ちです。彼は中3から競技スキーを始め、去年まで海外遠征など一度も行ったことがありません。にも関わらず彼は今では学生チャンピオン大会で優勝争いをしています。
彼は決して雪上、陸での練習量が多い訳ではありません。しかし、彼は人一倍スキーのことや練習の意味を考えています。もちろん自分がしていることに迷いはないのでモチベーションも常に高いです。
ちなみに自分は雪無し県での戦い方をこの人を参考にしています。


シーズンスポーツにとってモチベーションの維持というものは難しいと思いますがこれがオフシーズン中も維持し続けられる者が本物だと思います。


自分ももっとスキーのこと考えて熱くなっちゃおー

おー!


二回生 アルペン 古矢浩之


次は入間っち!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たな試み

2009-10-19 19:35:01 | 日々の活動
ブログリレーの途中失礼します。

2回生アルペン、学生トレーナーの太田です。

タイトルの新たな試みということで、今年から大きくわけて2つの新しい役職ができました。
一つは2回生が担当するWEB係と新歓係です。
これはホームページ管理や新入生歓迎を仕事とします。

そして、もう一つが私が担当する学生トレーナーです。
学生トレーナーは今では、関学体育会に限らず多くの体育会で設置されていて、認知度が高くなってきました。 私の友達にも関学、他大学で結構いて、プロのトレーナーを目指しているものが多いです。


基本的な学生トレーナーの仕事はトレーニングメニュー作成、選手のストレングスやリハビリの手伝い、テーピングやマッサージ、体調管理などです。

しかし、私が今やっている仕事は少し違い、主にトレーニングメニュー作成(アルペン)のサポートと部員へのスポーツ科学の知識の普及です。
そして、後者が今年からの新たな試みです。これは講義形式で、私が作ってくるレジメを部員に配布し、説明するという形をとっています。

先週の土曜日もミーティング後にこれを行いました。
今回は2回目で「コンディション調整」について講義しました。

具体的には怪我防止や疲労回復についてです。
これは11月から寒くなり怪我人や体調不良者が増えるということ、合宿中や大会はコンディション調整が大事ということを考えてです。

なぜこのような事をするかというと、もちろん選手(自分を含め)の競技力向上でありますが、思い立った理由の一つは、みんなトレーニングはきちんとしているが栄養や休息など日常面がおろそかになりもったいないと感じていたからです。
強くなるためにはもちろんトレーニングだけしていてはいいのではありません。


この講義を行うことで選手が実践し強くなり個人、チームの目標を達成できるようサポートしたいです。


ホームページのBBSが淋しいので土曜日の講義の意見・感想・質問欄を設けます。
部員の方々はレジメが読みにくいとか字が汚いとかなんでもいいのでコメントよろしくお願いします!!

長くなりましたがこれで失礼します。


2回生 アルペン 学生トレーナー 太田啓示
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OB・OGの皆様へ

2009-10-18 16:10:08 | 日々の活動
いつもお世話になっております。


部報、秋期季節外競技会と雪上合宿激励会のご案内を、来週中に郵送させていただきます。
郵送する時期が例年よりも遅くなってしまい、申し訳ございません。

今年の部報は、昭和50年卒業の村上肇先輩に原稿の執筆をお願いいたしました。
村上先輩、お忙しい中ご執筆していただき本当にありがとうございました。


さて、今回ブログにて簡単ではございますが、秋期季節外競技会と雪上合宿激励会のご案内をさせていただきます。



【秋期季節外競技会】

開 催 期 日:平成21年11月8日(日)  小雨決行

開 催 場 所: 兵庫県 グリーンピア三木(兵庫県三木市細川町槙山894-60)
       (8時から入場可能)

競技開始時間 :開会式  午前10時00分

        競技スタート時間
         男子 アルペン(5.8km)    午前10時30分

         男子 ノルディック(15.8km)  午前10時35分

         女子 ノルディック (5.8km)  午前10時40分

         女子 アルペン(2.8km)    午前10時45分

お忙しいとは思いますが、ぜひ応援よろしくお願い致します。



【雪上合宿激励会】

開催日時:平成21年11月14日(土)18時より

開催場所:関西学院大学上ヶ原キャンパス 関学会館内 レストラン「ポプラ」
(住所:兵庫県西宮市上ヶ原一番町1-155)

交通手段:阪急甲東園駅・仁川駅から徒歩20分
     甲東園駅からは、関学行きの阪急バスが出ております。


今年6月に行われた雪艇会総会での提案により、今回の雪上合宿激励会は、関学会館内のレストラン「ポプラ」にて行われることになりました。

同封致します出欠確認ハガキを11月1日までにご返送下さいますようお願いいたします。
詳しくはまた郵送させていただきます。

多くの諸先輩方にお会いできるのを現役一同楽しみにしております。


4回生 マネージャー 西山祐紀

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新歓係

2009-10-17 00:02:49 | 日々の活動
失礼します。

2回生 ランナーの藤盛です。

この関学スキー部の新HPができて1か月半も経ちました。
ブログの更新も部員全員で定期的に行えていますし順調だと思います。
このHPの立ち上げを行ったのが今年主将が考えたWEB係(2回生の太田と今崎)です。

そしてもう一つ久保先輩が考えた新しい係に新歓係というものがあります。

毎年、シーズンが3月~4月半ばに終って卒業式、入学式でバタバタして新歓シーズンに入ると花見をして飲み会をしてチラシを配ってブースを出して・・・
という流れでした。

しかし今年のノルディックの入部者数は0人でした。
そこでできたのが新歓係です。

今年の新歓の反省を行って来年ノルディックの入部者を獲得する!!
まだしっかりとした活動はしていませんがこちらもシーズンに入るまでに煮詰めていく予定です。

なお新歓係は僕と二回生の坂口です。
リレーの出場にも関わってくる問題ですのでしっかり活動していきたいと思います。
よろしくお願いします。


ブログリレー、次は浩之よろしく!



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第18回全関西サマージャンプ大会

2009-10-14 01:00:43 | 日々の活動
失礼します。主将の久保です。


まず先日行なわれました、全関西サマージャンプ大会の結果を報告させて頂きます。

新潟県妙高高原赤倉シャンツェ ミディアムヒル(K=60.0m)

16位 久保慶一
1本目 29.5m
2本目 30.0m

以上の様な結果になりました。




結果を踏まえて文章を書かせて頂きます。

結果としては、今の自分のジャンプの実力を見ると当然の結果です。

しかし、あまりこの結果についての執着心や悔しい、あるいはこのままで良いといった漫然とした気持ちも全くありません。

なぜなら、今回の合宿を機会にフッキレたものがあるからです。そしてそれを基に絶対にジャンプを変えられるという自信があるからです。


僕は大学二年の秋に行なった木島平のジャンプ台での練習中に左足の前十字靭帯損傷という大ケガを負いました。
翌年は手術・入院・リハビリにほとんどの時間を費やされ、復帰してからも「前十字のケガはクセになって今度は右足を切る」など、他の体育会のクラブの仲間から聞かされ、ジャンプ台に練習に行くのものの、また同じケガをするのではないかという不安に駆られてジャンプに必要な思い切りケリ出すという動作ができないまま、常に20mくらいの距離しか飛ぶことができませんでした。

しかし、今回の合宿で他大学のOBさんに言われたある助言を実行に移してみたところ転倒するという結果になったのですが、そこがフッキレるきっかけとなったのです。


また今回の合宿では関学のOBである、田所先輩(H16年卒)歌織先輩(H18年卒)の先輩方もジャンプ役員として来て頂き、ビデオ撮りなどをして頂きました。

更に、夜の全体ミーティングで田所先輩が全関西のジャンプ陣全員に向かっておっしゃられた「ジャンプという競技が無くなってもお前らは悔しくないんか?」という言葉がとても心に突き刺さりました。

スキー競技の人口の低下に伴い、ジャンプ競技の人口はかなり減少しています。
現実にわがKGスキー部にもジャンプは僕1名です。


自分の愛する関学スキー部の事も大切ではあるが、ジャンプ競技というこの素晴らしい種目ももっと大切にして伝統を守っていかなければならない。


長文になりましたが、冬になるまでに40mは絶対に超えます。
ご声援の程、宜しくお願い致します。


4回生
主将・コンバインド
久保慶一
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランクイン

2009-10-11 10:53:15 | 日々の活動


失礼します!

土曜日は体調不良のため全体練習を休ませてもらいました。貴重な全体練習なのにすみません…。


なので、金曜日のWTの練習についてブログupさせてもらいます。

今週は月曜日(WTとBOXジャンプ)、火曜日(WTとPower Max)、金曜日がWT全体でした。


春のWTメニューに比べてWTの種類も増えてきました。初めてするWTのメニューもあり、先輩方にアドバイスをもらいながら練習に取り組んでいます。


金曜日は同回の洋平と時間が一緒だったのでトレセンへ行ってきました!

WTは順番が大切だなて感じた日でした。効率よくこなしていかないと体が最後までもちません。特に私は後半腕にくるので自主的に腕力系のWTもしたいなと考えています。



あと、トレセンの9月トレセン利用者ランキングに初めてランクインしていました!

なんだか嬉しかったです。




そして新型インフルが心配でたまりません。
バカは風邪をひかないらしいので私はきっと大丈夫なはずなんですが…!!!

手洗いうがいは徹底したほうがいいですね。




ブログリレー次は笑顔の爽やかな主将、久保さんお願いします!


1回アルペン 上田萌
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒天

2009-10-10 20:11:28 | 日々の活動
失礼します。


今年のノルディックは寒天をたくさん走っています。
多い日は1週間で3周します。


今日も寒天を走ってきました。
今日はタイムアタックではありませんがある程度全力で走りました。


タイムは
酒井
55分50秒

藤盛
58分59秒
でした。

まぁまぁな感じで仕上がってきていると思います。

今までなら寒天タイムレースまではそこまで全力でアタックすることはありませんでしたが今年は寒天のコースをクロスカントリーのコースと想定し、その中で自分をどのように表現(レース展開、勝負所の見極め、ペース配分など)し、その活動の質を高めていくのか。というのを1つのテーマにしています。
それがそのまま雪上に生きてくるので。


なので必然的に何本も走り、内容を濃く煮詰めていく必要がありますので結果的に寒天を走る機会が多くなっている。というわけです。

実際メンバー全員のベストタイム&平均タイムはぶっちぎりであがっています。


来週の木曜日のメニューは寒天タイムアタックです。
その時のタイムはまたブログにアップします。

3人全員軽ーくベストタイムを叩き出しますので楽しみにしていてください。


久保先輩は現在12日に行われる全関サマーの事前合宿に行っています。
久保先輩ガンバです!!



3回生
ノルディックチーフ
酒井亮輔
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009-10-08 23:30:30 | 日々の活動
失礼します。

各地に台風による影響がかなりでたようですね。

僕のアパートの庭はゴミが散乱していて大変でした。

そしてかなり涼しくなりましたね。

秋学期なってから、個人練習ではトレセン、水曜の全体練習ではコーディネーション、土曜の全体練習ではミドル系のトレーニングというメニューになってきました。

また、スキーを一番イメージするスラロームランを行うことがふえてきました。
スラロームランでビデオ撮影をして自分をみてみると、自分では指摘されたところを表現しているつもりが、実際そこまで表現できていないのだと実感しました。
もっと自分のしようしていることを思い切って表現していきたいですね。
そして、雪上トレーニングに入る前に、何かきっかけをつかめたらと思います。

次は上田萌さんお願いします!

一回生 アルペン 三宅重彰


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風

2009-10-08 00:15:23 | 日々の活動
失礼します!三宅じゃなくてすみません(笑)

本日は台風の影響により強制的に練習が中止となりました。

午前0時現在は雨は少し弱くなりましたが、風が非常に強いです。兵庫県では大雨、洪水、暴風、波浪警報が発令されています。

くれぐれも事故の無いように危険を予測し回避しましょう。


天気の影響で練習や試合が中止となることは、スキーをするうえで珍しいことではありません。

練習が予定通り進まなかった場合でもできるだけ練習計画に影響がないように各自対応することが大切になります。

体のコンディションやモチベーションを維持して次の日につなげることを常に意識することで、シーズン中でのコンディションのムラを減らすことができるかも・・・

色々なことをシーズン中に起こりえるシチュエーションに当てはめてみると面白いかもしれないですね。

それぞれの条件の中で自分のできることを考えて行動していきたいと思います。

まぁ・・当たり前のことですけれどね(笑)

二年アルペン 坂口雄基
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感謝

2009-10-06 20:29:18 | 日々の活動

お疲れさまです!!

バトンもらいました。2回生の今崎叶子です。
深海魚っていうのはなんですかね・・・身に覚えがないんですが♪


この写真は部室にある冷蔵庫です。(1台前のですが)
いつも冷蔵庫の中にはマネージャーさんが作ってくれた給水が入ってます!!
自主練習の日も入れてくれてます。
高校のときにしてた部活ではマネージャーさんがいなくて、スキー部に入ったときには驚いたと同時にとっても嬉しかったです。
この環境に慣れてはいけないなあと思います。

給水だけではなく、タイム測定やビデオ撮影、大会の登録、会計など色々な仕事を私たちのためにしてくれてるので
常に感謝の気持ちを忘れてはだめですね。

同回にも黒ちゃんという素晴らしいマネさんがいるので
している仕事を近くで見てマネさん達がどんな仕事をしているのか
色々知っていけたらと思います!!




次はスキー部1回の癒し系??ニヤけ系?? 三宅重彰 よろしく☆



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生活から。

2009-10-06 01:13:05 | 日々の活動
失礼します。


先日の土日、僕と藤盛は長野県木島平で講習会に参加してきました。

幸い参加者が少なく、ほぼマンツーマンでコーチに教えていただいたので得るものが多くとても有意義な講習会でした。

夜遅くまでテクニックの話をし、そしてさらに深い話をしました。

今シーズン僕は練習中クロスカントリーの事をイメージしながら活動をしてきました。
しかしそれだけでは足りませんでした。

『私生活のすべてが滑りにでている。』

自分の滑りをビデオで見ると確かにそれがでていました。

一つ例をあげれば、
いかに楽をして滑るのか。

僕は常日頃いかに楽をして生活しようかと考えています。

それが滑りの根本に表れていたのです。
それはテクニック以前の問題です。


僕は今回の講習会でテクニック以上に物事の見方、考え方、接し方を学びました。

これからは常にクロスカントリーをイメージし、全てがクロスカントリーに繋がっているのだ、ということを肝に銘じて生活をしていきたいと思います。


三回生
ノルディックチーフ
酒井亮輔
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログリレースタート

2009-10-04 22:58:33 | 日々の活動
お疲れ様です。

まずはじめにブログの運営方針についてですが、WEB担当の私太田と今崎そして久保さんとの協議の結果、今月よりリレー形式を取ることに決定致しました。
先月の反省を生かして頑張っていきたいと思います。
諸先輩方にはご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
これからもご覧下さいますようよろしくお願い致します。



さて、昨日は全体練習でした。
アルペンは前半地滑りの坂を利用しスラロームランをしました。
最初は平地で手のバリエーションを加えて動きを確認しながら行いました。
その後、斜度を利用して行いました。
スラロームランを行う中で、良い傾向を発見することができました。
それは練習中や練習後ビデオを見ている時に、先輩が後輩に経験者が未経験者に課題や修正点を指摘していたことです。
陸トレ期間中はアルペンコーチが不在の中、スキーのテクニックを教えてくれる人はいません。
しかし今回のように指摘し合うことでその問題は多少解決できるのではないかと思います。
部員それぞれが自分の課題や欠点を陸上で確認でき、非常に良い練習ができたのではないかと思います。
これからもスラロームランはやっていきたいですね。

アルペンはその後、坂を使ってインターバルのダッシュをしました。
上の写真はインターバル終了後の写真です。
数名へばってますね。笑



では次の更新者は関学スキー部が誇る深海魚、二回生の今崎叶子です!!
これからはこのように記事の最後に次に書く人を指名していきます。
又、部員の方々は必ず写真を一枚アップするようよろしくお願いします!





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする