goo blog サービス終了のお知らせ 

言葉のチカラこぶ——『いい言葉塾』

言葉はコミュニケーションの基本。伝えたいことは「言葉のチカラ」できっと伝えられる。もっとうまく伝えられる。

ネガティブコメントを活かすために

2012-07-21 10:25:44 | アイデア・事例
こんにちは。
前橋の販促経営コンサルタント、藤田です。
今日もこのブログページを開いてくれてありがとうございます。
少しばかりあなたの時間をいただきますが、よろしくお願いします。

朝から雨が降っています。
昨夜はやんでいたのですが、朝目が覚めると道路がまた濡れていました。
新聞を取りに外に出ると、結構な降りで、ちょっと濡れました。

昨日は戻り梅雨の雨で、気温も最高が21℃までしか上がりませんでした。
その前日の最高気温はここ前橋で37℃近くまであったのです。
その差は何と16℃。
1日でその差はいったい?

昨日はついつい、いつものように半袖シャツを着てしまったのですが、寒くなってきたので、その上にパーカを羽織りました。
今日は7月の中旬!?
明日ぐらいからまたもとの暑さに戻りそうだということです。

本当はこれぐらいの気温が一番過ごしやすいんですけど、そうなると冷害で、野菜や果物がまた高騰します。
経済活動的には、暑い時は暑く、寒い時は寒く、というのが基本ですよね。


さて、Yahoo!をインターネットの初期ページに設定していまして、最初インターネットを開くとそのページが表示されます。
その中で必ず目を通すのが、地域指定をしているところの地域情報欄です。
地域のネット新聞やブログからピックアップされた情報が5点、表示されています。

そうして、その中でも多いのが、ヤフーブログに載せられた地域のグルメ情報です。
関係している太田市や桐生市の情報は、必ず見るようにしています。

しかし、ブログはまあ自分本意で書いているので、同じ思いで実際に店に行っても、その通りの味は期待できません。
はっきり言って、あまり参考にならないかなあ、とも思います。

その中にもやはり書き込みもあって、大体賛成コメントが多いのですが、たまには、自分には合わなかったという書き込みも見られます。

合わない人はあまり書き込まないで、読むだけで素通りしてししまうのが常でしょうが、それでも書き込んでいるコメントやはり役には立ちます。

どちらかというと、そういうコメントがそのまま載せてある方が、そのブログを書いている人の言を信用します。
自分に都合の悪いコメントはだいたい削除することが多いので、そんな中での否定的なコメントを載せているというのは誠実さが感じられます。


これはたとえばアンケートなどの、お店へのコメントと同じで、褒めているものばかりではないはずです。
やはり否定的なものも、このようなお客様の意見もあり、それにこのように対応させていただきました、とか、これからの改善にどのように活かしたかという店側からのコメントを、店内でお客様にお伝えする掲示板を作り、そこに載せるのも、やはりその店の誠実さを表明することとして、いいことだと思います。

まだそういった掲示板にはお目にかかったことがないのですが、それはお店のお客様、商品、接客に関してのポリシーとして示すためにはぜひこれからは必要なことではないかなという気がします。

いかがですか、あなたのお店で先陣を切って、掲示してみませんか?


さあ今日もがんばろう!

ご質問も受けています。どんなことでも結構です。
このブログのコメント欄か下記のメールあてにどうぞ!
k1948f@nifty.com

また、経営や販促のご相談は24時間365日いつでも対応しています。
お気軽にお電話ください。
027-261-6617までどうぞ。

また、上記へのご意見やコメント、お問い合わせは下記メールまでお願いします。
k1948f@nifty.com
このブログに載せることはありませんので、忌憚のないご意見、感想をお待ちしています。

▼下記は現在配信中の、無料メールマガジンです。
お店や会社経営のちょっとしたいいヒントがたくさん載っています。

消費者目線のマーケティング

繁盛店になりたいか!

「あっ、そうか! ちょっとした『気づき』が繁盛店に変える」

あなたの一日が今日も普段通りの良い一日でありますように。
藤田販促計画事務所、お客様力(ぢから)プロデューサの藤田でした。

群馬県前橋市天川大島町186-25
藤田販促計画事務所

http://www.shakatsu.co

E-mail:k1948f@nifty.com
TEL.027-261-6671(FAX.同様)