goo blog サービス終了のお知らせ 

新装!中島賢介研究室

勤務大学における授業内容や雑談に関する説明などを中心に綴ります。よかったらお立ち寄りください。

来年早々も「どいね寿司」

2011-12-30 11:52:28 | 社会活動
 先日皆さんにご視聴いただいた
 あの「どいね寿司」が再放送されます。
 石川県の噂を楽しく検証する番組です。
 
 番組名 「真相回転!どいね寿司」
 日 時 2012年1月7日(土)13:05~13:48
 放送局 NHK総合
 地 区 石川県、富山県、福井県、愛知県、岐阜県、三重県、静岡県
 H P http://www.nhk.or.jp/kanazawa/doinezushi/ 

 
 南海キャンディーズの山里さん、磯山さやかさん、塩谷瞬さん、
 ぶんぶんぼうるさん(とよさん、まーしさん)、
 アナウンサーの片山さんと共演しています。
 是非ご覧ください。


 
 

クリスマスコンサート&クリスマス会

2011-12-23 23:54:14 | 社会活動
 本日は、石川日独協会でクリスマスコンサートと
 クリスマス会を開催しました。
 モーツァルトアカデミーの皆様の素晴らしい演奏と
 今年一番の企画であった演劇「下田のお吉」の
 ダイジェスト版を楽しむことができました。
 震災後、多額の義捐金を携えてドイツ人の皆さんが
 金沢にいらっしゃって観劇されたことが印象的でした。
 これからも地域における国際交流を盛り上げたいと思います。

「どいね寿司」をよろしく!

2011-12-12 23:01:21 | 社会活動
 すでに番組宣伝をご覧になった方もおられるかと
 思いますが、今週金曜日いよいよ開店します。
 (実は私、まだ番組宣伝見ていません。すみません。)

 NHK「真相回転!どいね寿司」という番組が
 今週16日金曜日午後10時に「開店」します。
 片山アナウンサー、山里亮太さん(南海キャンディーズ)
 地元出身の塩谷瞬さん、ぶんぶんボウルさん、
 それから磯山さやかさんが出演されます。
 私は磯山さんの横に座って時折コメントする役目で出ています。

 出演者、番組制作スタッフの皆さんがとてもよい方ばかりで
 とても楽しい一時を過ごすことができました。
 この場を借りてお礼申し上げます。

 ご覧になった方はご感想を聞かせてください。
 
 


もちつき&紙ひこうき大会

2011-12-11 15:35:29 | 社会活動
 父親の会主催のもちつき&紙ひこうき大会に参加しました。
 私はかるた遊びコーナーを担当しました。
 昨年同様「金沢弁かるた」を用いて遊びました。

 このかるた、通常のかるたより少し難しくできています。
 例えば、「~るまっし」の場合、文の最初の言葉ではなく、
 「る」を探すようになっています。
 この辺りが方言かるたの限界ともいえますが、
 実際遊んでみるとこれがおもしろい。
 絵と言葉、読む人の抑揚をよく聞いたり見たりしないと
 すぐ「お手付き」になってしまいます。
 最初はお手本にと付録のCDを使いましたが、
 要領が分かってきたところで参加者の中から読み手を選んでもらいました。
 みんなCDよりも上手に読みます。
 (当たり前といえば当たり前ですが)
 しかし、「これは使ったことない」とか、「これ意味分からん」
 などといったリアクションも多いことなどから、
 このかるたは郷土の言葉に関心を持たせる効果もあります。
 そして通常のかるたより楽しく遊べます。

 昨年より盛り上がった「かるたコーナー」。
 できれば来年も担当させてもらおうと思います。