DrKの株日記

現役医師が仕事の合間をぬって株と格闘するブログ

もう始まっている!

2011年09月29日 | Weblog
手足口病の患者数、過去最多 西日本で増加
子供を中心に夏に流行する「手足口病」の患者数が、10日までの1週間で3万人を超え、過去30年間で最も多くなっていることがわかった。
 国立感染症研究所が約3000か所の小児科からの報告をまとめたところ、手や足、口などに湿疹ができる「手足口病」になった人は、10日までの1週間で3万人を超えた。一医療機関あたり9.7人と82年の調査開始以来最も多く、佐賀県、福岡県など西日本で増加している。
 手足口病は、主に4歳くらいまでの子供がかかるウイルス性の感染症で、多くは数日で治る軽いものだが、まれに髄膜炎や脳炎などで重症になることもある。
 例年、4月頃から患者が増え、7月の中旬か下旬が流行のピークとなるが、国立感染症研究所は「今後の推移を注意深く観察する必要がある」と話している。

ヘルパンギーナは過去最高
 今年は例年に比べヘルパンギーナと手足口病が大変流行しています。ヘルパンギーナは過去最高、手足口病は2番目の報告数となっています。
 ヘルパンギーナは突然38度以上の熱が出て、口の中に小さな水ぶくれができます。水ぶくれは上あごからのどの奥のほうにできます。熱は2~4日でさがり、他の症状も一週間ほどでおさまりますが、口の中の水ぶくれが破れると痛みがでて食事や水分が十分にとれなくなることがあり、脱水症状を起こしやすくなります。
 手足口病は手のひらや足の裏、口の中、おしりなどに白っぽい水ぶくれができます。口の中の水ぶくれは痛みがあり食欲がなくなることが多いのですが、体にできた水ぶくれはかゆみや痛みがなく、しばらくすると破れることなく乾燥し消えていきます。熱が出ることもありますが、それほど高くはなりません。
 これらのウイルスは主にお腹の中(腸管)で増えますが、治った後も1~4週間はウイルスが便の中に排出されるので、排便後やおむつ交換後には手洗いを徹底しましょう。予防方法は石けんでの手洗いとうがいをしっかり行うことです。

RSウイルス感染症が過去最多、早期に多発-03年の調査開始以来最多のペース
 冬季に流行するRSウイルス感染症の患者報告数が、例年より早い時期から増加している。国立感染症研究所感染症情報センターのまとめによると、RSウイルス感染症の小児科定点医療機関(全国約3000か所)からの患者報告数は6月下旬から増加傾向が続き、調査を開始した2003年以降で最も多い値で推移している。同センターでは、「今後、冬季に向けてさらに報告数が増加するとみられる」と注意を呼び掛けている。

 同センターが9月27日に公表した速報値では、12-18日の週の報告数は1414人。同時期(第37週)で過去最多だった08年の993人を大きく上回っており、同センターは、「例年であれば、10月中旬から11月下旬に認められる水準」としている。RSウイルス感染症の流行のピークは、例年12月か翌年1月で、冬季に向けた報告数の増加が懸念される。
 都道府県別に見ると、大阪の205人が最も多く、以下は、宮崎160人、東京126人、福岡100人などと続いた。

 RSウイルス感染症は、呼吸器感染症の一つで、上気道炎、気管支炎、細気管支炎、肺炎などの症状が現れる。乳幼児の肺炎の50%、細気管支炎の50-90%がRSウイルス感染によるものとの報告がある。新生児や乳幼児が重症化しやすく、低出生体重児や、心肺系に基礎疾患のある人が特に重症化しやすい。主な感染経路は飛沫感染と接触感染で、同センターは、せきエチケットや手洗いの徹底が感染予防として重要だとしている。ただ、感染力が強く、またRSウイルス感染症だと気づかない軽症例も存在することから、保育園などでの流行を抑えることは難しいとしている。

マイコプラズマ肺炎、急増=過去最多で高止まり―被災地も要注意
 例年、冬に流行するマイコプラズマ肺炎の患者が今夏急増し、高止まりしていることが29日、分かった。国立感染症研究所(東京)に毎週報告される患者数は6月下旬に過去最多となった後、9月に再び更新。現在も昨年の2倍で推移している。東日本大震災の被災地でも増えた県があり、同研究所は早期の受診と手洗いやマスクによる感染防止を呼び掛けている。
 マイコプラズマ肺炎はウイルスと細菌の中間の微生物が原因。激しいせきと高熱が長引き、髄膜炎や脳炎などを併発する恐れもある。30歳ぐらいまでの若い年代での発症が多いという。
 全国約500の病院から同研究所に報告される1週間ごとの患者数は、6月20~26日に昨年同期比1.7倍の355人と過去最多に。その後も300人前後で推移し、9月12~18日は同2.3倍の397人(速報値)。8月上旬以降は2倍を上回ったまま高止まりしている。
 1月から今月18日までの累計は同1.4倍の8528人で、記録の残る1999年以降で最多だった昨年1年間の1万333人を上回る勢いだ
 同研究所の安井良則主任研究官は「通常は夏に増えても秋には減るのに、むしろ増えており注意が必要だ」と指摘する。

自分の考えとしては
この秋から冬にかけてインフルエンザを始めとした
呼吸器症状を主体とした疾患が東北を中心に大流行すると予想していたので
夏に手足口病が流行ったぐらいからこの手のニュースは常にチェックしている。

今のところ放射線被曝と関連して報道しているところはないが
上記のニュースを並べてみてどう思うだろうか?
これがオカルトか?

真相を理解してくれるのは
このブログを読み続けている皆さんぐらいだろう。





全国紙にモラル?(笑)

2011年09月27日 | Weblog
なぜ全国紙は被災地の“真の姿”を伝えないのか?
毎日新聞が「報道とモラルの壁」に挑み続ける理由
――毎日新聞社 広田勝己・編集編成局次長、早坂文宏・社会部副部長のケース


毎日新聞にモラル???
東電から金もらって
報道規制して
そんな会社にモラル?

死んだ人をとやかくいう前に
放射能まき散らしてる原発の事実を伝えたら?

最後の
質問1 「3.11」に関する新聞や雑誌の報道姿勢を、評価する?
約半数は「評価しない」

お前らそれが震災に関してだと思うのか?
原発事故隠蔽だろ!

こいつらとは生きている次元が違うわ…

まず安全委員会を除染せよ!

2011年09月26日 | Weblog
「原子力安全委員会」に権限持たせた除染法成立――児玉龍彦教授が56条改正を要求

 七月二七日の衆議院厚生労働委員会で、政府の放射能汚染対策の不十分さを指摘した東京大学の児玉龍彦教授(東京大学アイソトープ総合センター長)が九月三日、福島県南相馬市で「放射線の測定と除染 こどもと妊婦を守るには」と題し講演。児玉教授は放射能汚染問題の第一人者で、五月からはほぼ毎週末、南相馬市で放射能汚染の測定と除染作業を続けてきた。

 その児玉教授が三日の講演で、民自公三党が成立させた除染法(通称)に対して怒りを露わにした。

「除染法が国民にほとんど知られないまま、八月末に衆議院と参議院を通過(成立)してしまいました。除染活動について菅首相には『これまでの原子力関係の方は一歩引いていただいて、清新でベストでブライテストな人で委員会を国会の責任で作る。そして国会にすべて報告するような透明性の高い仕組みを作ってください』と申し上げました。ところが、除染法の採決直前に『原子力安全委員会が諮問する』という五六条が国会審議抜きで突然、加えられた。野田新首相には是非、五六条を直ちに変えることをお願いしたい」

 五六条の問題点は、「SPEEDI」問題などで大変な失敗をした原子力安全委員会が権限を持ってしまうことだ。そもそも除染法は、除染する対象を「年間被曝線量二〇ミリシーベルトを超える地域」としているなど、問題点が少なくない。児玉教授は言う。

「原子力安全委員会には四名の原子炉の専門家と一名の健康被害の専門家がいるだけで、今最も求められている測定と除染の専門家が全くいません。こうした問題についてベストな専門家を集め、母親代表のような方も加わる新しい地域主体の組織を作る必要があるのです。日本企業には技術があります。原子力機構のような旧来の組織が出てくるのではなく、地域が民間のトップの技術を引き出せるよう政府は全力を尽くして欲しい」

 原子力ムラの守旧派を排除できるか。野田首相の力量が問われる。

(横田一・フリージャーナリスト、9月9日号)

東大・児玉教授の提言「まず安全委員会を除染せよ!」

自分はいつも放射線の専門家が
現地に行く時どんな格好をしているかに注目している。

4月末の調査団の格好は
除染がしやすい服装にマスクという格好。
NHK 放射能汚染地図(ざまあみやがれい様のブログより)

現在は南相馬市でさえマスクをしていないので
まあ、安全なんだろうね。
空気中の放射性物質は問題ないようだ。
窓を開けててもいいって言ってる。

山下と児玉教授…
どちらが福島のアドバイザーに適任かはサルでも分かるだろう。

そういえばサリーちゃんはすぐに修理されて復旧
放射線量は全く変化なし
よかった、よかった。

緊急速報!サリーちゃんが停止

2011年09月25日 | Weblog
福島第1原発事故 汚染水処理システムで東芝製「サリー」が停止 別系統の装置は稼働

「福島第1原発1号機の格納容器につながる配管から、想定より高い濃度の水素が検出された問題で、東京電力は、配管内の気体は、ほとんどが水素とみられるとの見解を示した。
東京電力によると、1万ppm以上という濃度の水素が検出された1号機の配管内の気体を、23日、あらためて別の測定器で測ったところ、可燃性ガスが100%との結果が出たという。
東京電力では、水素以外の可燃性ガスは考えにくく、配管内の気体は、ほぼすべてが水素とみられるとしているが、着火源がないことなどから、直ちに爆発する可能性は小さいと説明しており、今後、正確な水素の濃度を測定する方針。
一方、東京電力は、汚染水処理システムで24日午後8時半に、東芝製の「サリー」が停止したと発表した。
復旧のめどは立っていないが、別系統のアメリカ製の装置は稼働しており、水処理や原子炉への注水に大きな影響はないとしている。」

汚染水処理の切り札サリーちゃんが壊れちゃった…
首都圏の人は放射能拡散警報!
放射線モニタリング、降雨情報に注意。


日本の新聞はすぐにとるのをやめたほうがよい(中日新聞除くw)

2011年09月24日 | Weblog
キムタク「最高!」SMAP感動的北京公演で4万人大合唱!
【北京16日】5人組人気グループ「SMAP」が屋外スタジアム・北京工人体育場で、デビュー20年で初めての海外公演となるコンサートを行った。2度の延期の末に、ようやくたどりついたステージにリーダーの中居正広(39)は「ここまで長かったけど、これをきっかけにSMAPの可能性が広がると思う」。4万人の観客を前に中国語の歌も披露。デビューイベントと同じ雨の中、「アジアは1つ」と呼び掛けた。

 中居が「デビューイベントも雨だったから神様が持ってくるかな」と予言していた通り、コンサートの終盤から雨が落ちてきた。アンコールのラスト曲「ありがとう」。雨にぬれながら熱唱する5人に近づこうと、ファンが最前列に押し寄せてきた。色とりどりのペンライトを振るファンに、木村拓哉(38)は「ニーメン、タイゲイリー(みんな最高)」と叫んだ。SMAPの歌声が日本と中国をしっかりつないだ。

 コンサートはヒット曲を中心に29曲を披露。現地でも人気の「世界に一つだけの花」(世界上唯一的花)と「夜空ノムコウ」(夜空的彼岸)は中国語で歌い、中国で有名な故テレサ・テンさんの代表曲「月亮代表我的心」もプレゼントした。木村とドラマで共演した台湾の人気女優リン・チーリン(36)もサプライズで登場し、会場を沸かせた。

 公演には日本から11トントラック50台分の機材を持ち込み、縦21・5メートル、横70メートルのセットを設営。大音量を出せる時間帯に規制があるため、公演時間は通常の7割ほどの2時間強に抑えた。また、会場では約3000人の公安部職員が数メートルおきに立つなど緊迫ムードを“演出”。火薬の使用や女性ダンサーとのセクシーなからみも規制されたが、稲垣吾郎(37)は「こちらの国の規制も大事だが、政府とか公安の人に大丈夫だと思ってもらって、意識を変えてもらえるとうれしい」と語った。

 安全面の問題や日中関係の悪化から、2度も延期になった末の悲願を達成し、香取慎吾(34)は「これからさらに長い、新しいSMAPが始まる」。中居は「延期した上海にも行きたいし、アジアは1つという意味で、東南アジアや韓国、台湾でもやりたい」と語った。今回のコンサートのテーマに掲げた「加油日本! 感謝中国! 亜州一家!(がんばれ日本! ありがとう中国! アジアは1つ!)」をスローガンに、SMAPが新たな第一歩を踏み出した。

 ◆チケット最高額は2万3800円 〇…日本人が北京工人体育場で公演するのは02年のGLAY以来2組目。8万人収容の同スタジアムで、今回4万人が動員されたが、客席の約9割が現地のファンで占められた。チケットは1980元(約2万3800円)から180元(約2160円)まで8段階あり、先着順で売り出された。

 ◆SMAPの中国公演 10年6月、中国・上海万博で開催される予定の「ファンの集い」が「安全と秩序のため」急きょ中止に。同9月に上海体育場で行う予定だったコンサートも、尖閣諸島付近の漁船衝突事件にともない中止になった。

実はガラガラだった SMAPの北京公演
 しかし、関係者の利害が一致しても、中国の大衆が本気でSMAPを応援するかは別問題。少なくとも、現状は思惑通りに運んでいないと言っていい。主催者側が発表した公式動員数は4万人だが、実際の観客数は3万人ほど。コンサート会場「工人体育場」の収容人数は7万人だから、“ガラガラ”のレベルだ。
「ジャニーズ側は“中国公演大成功”を大きく取り上げさせるため、女性誌などの御用メディアを現地に招待しました。しかし、観客のあまりの少なさにガク然とし“席が埋まっていない後部座席は撮影しないで”と要請したそうです。ニュース番組で“SMAP大好き”という中国人ファンのコメントが紹介されていましたが、あれも疑わしい。中国ではキムタクみたいな小柄できゃしゃな男性より、マッチョな男が好まれる。中国当局が用意したサクラでしょう」(現地関係者)
 中国のやらせ体質はもはや常識だが、“SMAP人気”を平気であおる日本のメディアも同罪だ。

先日のいきものがかりの横浜スタジアム公演が
1日3万人(2日で6万人)だから
中国で3万人動員したのはさくらであっても
まあ、大入りの部類に入るのだろう。
だだ、満員にするだけの動員はかけられなかったということだろうw

しかし、記事の印象はどうですか?
中国礼賛、SMAP礼賛でしょう?

会場はガラガラだったけど
人数は結構入りましたよ…でいいんじゃないか?

新聞の購読料払っているのは読者でしょ?
その人達に洗脳報道してどうするつもりか?

お金払って洗脳される…
もうそんなことやめようよ。

ソフトバンク急落

2011年09月22日 | Weblog
ソフトバンク急落、KDDIの「iPhone 5」販売の影響懸念
「ソフトバンク <9984>9984の日足チャート が急落し、8月24日以来の年初来安値更新となった。前日比1割超下落しており東証1部の値下がり率トップ。売買代金でも首位となった。一部でKDDI <9433>9433の日足チャート が「iPhone 5」をauショップで発売すると伝えられたことから、国内での独占供給体制が崩れるとの見方が出ている。」

今年の2月16日のブログ ソフトバンクの株を買える人はすごい

ソフトバンクチャート
ブログを書いた2月16日の時点で株価は3160円
このあと約2週間上昇して3月4日3515円の高値をつけ下落へ
本日2282円で終了しています。

iPhoneが終わったらそこで試合終了ですからね(笑)




あきらめなくても終わりです!

久しぶりの株ネタでした(笑)

恐怖の食堂メニュー…でも牛肉はオーストラリア産で許してねw

2011年09月22日 | Weblog
福島医大の食堂メニュー

福島医大の洗脳加減は異常。

福島産→米、トマト、キュウリ、じゃがいも、玉ねぎ

でも、でも、でも…
牛肉だけはオーストラリア産で許してね (T_T)

福島医大がこれじゃあ
小中学生の給食は地産地消でしょうねw

必要なのはカロリーの表示じゃなくって
ベクレルの表示じゃないですか?

ちなみに海鮮丼の刺身の産地の表示は?

山下も当然学食でランチしてるよな!

ふくいちライブカメラ現在故障中です!

2011年09月21日 | Weblog
2011.09.21 20:00-21:00 / ふくいちライブカメラ (Live Fukushima Nuclear Plant Cam)


おいおい!
一体何のためのライブカメラなんだよ?
都合の悪いところは見せませんてか?

汚染水処理のホースが台風に耐えられるとも思えないが?

以前にも言いましたが
冷却水装置の故障=放射能飛散ですからね!

要注意ですよ皆さん。
今、最接近中かな?

お前らはチェルノブイリ産の食べ物が食べたいか?

2011年09月20日 | Weblog
外務省:「日本安全」つぶやいて ツイッター発信者招待へ
「外務省は、東京電力福島第1原発事故による日本の農産物や観光などへの風評被害対策として、フェイスブックやツイッターなどソーシャルメディアの発信者を海外から招く準備に入った。世界で5億人以上が利用するとされるソーシャルメディアが、中東政変などで大きな影響力を見せていることに着目した試験事業。被災地を回った発信者に、安全性や感動を伝えてもらうことで、風評被害の緩和を狙う。
 東日本大震災からの復旧に向けた11年度第2次補正予算で、外務省は風評対策のため、15億円を計上した。外務省として初めての発信者招待は、この対策の一環。
 11月ごろから、欧米や中国、中東などから、読者の多い発信者約15人を数回に分けて、福島、宮城、岩手県などに招く方向で、在外公館を通じて参加者を選ぶ。
 ソーシャルメディア関係者が、日本に好意的な書き込みをする保証はないが、外務省の担当課は「現地に足を運び、特産物を食べてもらった上での発信だけに、風評ではない信頼性の高い内容になる可能性が高い。迅速、大量、広範囲に情報を届けることもできるはず」と期待。さらに、海外の新聞やテレビ関係者を数十人ずつ被災地に招き、より広範囲に日本の農産物、観光情報を発信したい考えだ。
 風評対策事業ではこのほか、日本産品の安全性を伝える著名人のテレビコマーシャルを海外で流し、各国の在外公館で被災地産品の物産展や試食会の開催も計画している。」

外務省のバカっぷりが大暴走ですでにメルトダウン状態!
15億円をどぶに捨てる暴挙。

爆発事故直後にチェルノブイリに観光に来てくださいって言われて
お前ら旅行に行ったか?
食べ物安全だからって輸入したか?

マスコミを通じた情報操作が可能なのは日本だけだって。
15億円復興にまわせよ。
どうせ天下り団体か電通がピンハネするんだろ?

海外にも放射能うつしちゃうぞ~

2011年09月19日 | Weblog
ODAに被災地産品購入枠、50億円新設へ

「外務省は東日本大震災の復興支援と風評被害払拭のため、東北で製造された物品を優先的に購入する特別枠を政府開発援助(ODA)に新設する方針を固めた。
 関連予算として、2011年度第3次補正予算案に約50億円の計上を目指す。
 具体的には、例えば発展途上国に対する食糧支援の際には、被災地の水産加工業者が製造したサバやサンマの缶詰を使うことなどを想定している。缶詰は、政府が事前に放射能検査を行い、安全性を確認する。また、福島県で多く製造される内視鏡のほか、被災地で作られた車いすなどを医療支援に活用する。
 東北の産品を購入することで復興を支援するだけでなく、食品について政府が安全面の「お墨付き」を与えることで海外での風評被害払拭につなげる考えだ。」

役人って
ホントに馬鹿だな


もう日本人の恥を晒すような真似は
やめてほしいね。

海外じゃなくって
東電の社員に買わせればいいだろ
安全なんだし。

東電社員は優先的に東北産のものを購入するって法律作れよ。
安全なんだし。

東電の家族が食べる食事は
当然だけど東北産だよね
安全なんだし。