
恒例行事。
年に一度、庭というか玄関先のバーベキュー。 今年はいい天気です。 やっとタープの出番がや...

雨の日曜日の昼ご飯。
前回...黒酢を入れ忘れたのでリベンジ。 あっさりとしたスープには変わりなし。 出かける用...

ジイジの畑を自慢する。
家庭菜園初めてですが孫レンジャーに自慢する。 雨もあがった。 靴が汚れないようにおぶって...

今日仕込んだもの。
「だっすぃ」 山形のダシのことらしい。 料理通信 2009年 04月号 [雑誌]角川春樹事務所 より...

朝一...床屋です。
8時きっかりに床屋へゴー。 約一時間至福の時間を愉しむ。 これもお盆の準備。 明日から三...

魔巣苦。
最近では直ぐに手に入るマスク。 値段も安くなりました。 マスク長者の方々も残念なことであ...

黒胡麻タンタン麺。
かんたんアジアごはん (レタスクラブMOOK)レタスクラブ編集部KADOKAWA この本のレシピから。 ...

お盆の準備。
水を入れる冷蔵庫。 よく調べたら冷水ショーケースというものらしい。 中古で買って何年にな...

豆の土寄せ。
昨夜キヨちゃんから電話があった。 「草取っておいたから雨が降る前に豆の土寄せやってけで.....

今日は満月。
いつも通り供物交換。 会社の神棚をちょっとリニュアル。 これもまたいいね。
- ハラハラ....(5)
- ワクワク。(2472)
- 頂きます。(697)
- 健康オタク(1)
- 暁天座禅会(125)
- 居酒屋「相方」(116)
- 畑の話。(223)
- とんでも話。(28)
- 今日の失敗は明日の糧(16)
- 仕込みです。(515)
- いただきまーす。(1683)
- とりあえずやってみる。(87)
- ワクワクワク。(796)
- いろいろ。(406)
- 美味くもないが不味くもない。(11)
- 美味しいか?(140)
- まあ..いろいろあるさ。(118)
- ふ.....と思うこと。(151)
- 備忘録。(9)
- 567(3)
- 実験君!(116)
- 自分のためのレシピメモ。(97)
- ジイジ頑張る!(17)
- クラッシックバイク(8)
- レストアしてみる。(8)
- お盆です。(19)
- ぽん子。(200)
- サタニ君(1)
- スピーカー作り。(15)
- Weblog(5617)
- 習わしじゃ!(30)
- 変化.....?(4)
- ミドとファド。(6)
- 教え。(8)
- 鉄鍋入門。(6)
- 大黒様。(4)
- さんぽ。(146)
- 蓮の花を咲かせるぞ。(6)
- 呑み会(7)
- 「かみさまとのやくそく」(4)
- 秋刀魚は下の火で焼くのが美味い。(5)
- 神様カード(6)
- 鉄瓶入門。(23)
- 平成30年だね。(5)
- 帰省対応等(16)
- まる。(72)
- ん。(26)
- 土壌菌。(2)
- 南部鉄器タミさんのパン焼き器(7)
- 一歩下がってニュースを見ると。(4)
- 孫式(2)