
産土(うぶすな)
産土カードを引いた。 そこでネットで調べる。 産土イコール氏神様だと思っていた。 へーーー...
今日は釜石まで。
二現場を確認。 そのあと元請けの現場で聞き取り調査を受ける。 特段変わったことは無いので...

ぽんこ。
ストーブの前に座りカメラをいじっていると。 「何してるの~」と近寄ってくる。 そしてじ...

いつもと違う日曜日。
水道橋で買った革製のロープのデビューを決めていたが...風邪のような症状があるのでジムは休...

昼飯と買い物。
昼飯は並んで待つ「白龍のじゃじゃ麺」。 暫く待つ。 そしてカウンターのレジ際に座る。 実は...

今晩の家呑。
昼の鶏がらスープはポトフ相方の手によりポトフとなる。 俺は南蛮味噌の焼きおにぎり。 あ...

朔旦冬至。
今朝というか午前1時30分ぽん子の鳴き声で起こされた。 相方が、ぽん子を散歩に連れ出した...
冬至の家呑み。
冬至といったら南瓜。 チーズをのせて焼いたもの。 これで南瓜は食べた。 あとは山芋とサク...

風邪は内臓から治す。
どうも風邪に似た症状から脱出できかねている。 何事も消化器官だと考えている俺の対策は.......

旗日なので会社の大掃除。
いつも通り会社の大掃除は神棚を担当。 古い手鏡を社に入れているのだ。 津田薩摩午守藤原...
- ハラハラ....(3)
- ワクワク。(2469)
- 頂きます。(693)
- 健康オタク(1)
- 暁天座禅会(124)
- 居酒屋「相方」(116)
- 畑の話。(222)
- とんでも話。(28)
- 今日の失敗は明日の糧(16)
- 仕込みです。(512)
- いただきまーす。(1683)
- とりあえずやってみる。(87)
- ワクワクワク。(796)
- 美味しいか?(140)
- いろいろ。(406)
- まあ..いろいろあるさ。(118)
- 美味くもないが不味くもない。(11)
- ふ.....と思うこと。(151)
- 実験君!(115)
- 567(3)
- 自分のためのレシピメモ。(97)
- 備忘録。(9)
- クラッシックバイク(7)
- ジイジ頑張る!(17)
- レストアしてみる。(7)
- ぽん子。(200)
- お盆です。(13)
- サタニ君(1)
- スピーカー作り。(15)
- Weblog(5617)
- 習わしじゃ!(29)
- 変化.....?(4)
- ミドとファド。(6)
- 教え。(8)
- さんぽ。(146)
- 大黒様。(4)
- 鉄鍋入門。(6)
- 呑み会(7)
- 「かみさまとのやくそく」(4)
- 蓮の花を咲かせるぞ。(6)
- 神様カード(6)
- 秋刀魚は下の火で焼くのが美味い。(5)
- まる。(72)
- 鉄瓶入門。(23)
- 平成30年だね。(5)
- 帰省対応等(16)
- ん。(26)
- 土壌菌。(2)
- 南部鉄器タミさんのパン焼き器(7)
- 一歩下がってニュースを見ると。(4)
- 孫式(2)