「わりごは...いねがー?」の太鼓。
仲居さんが強く勧めるので夕食後マイクロバスに乗って会場へ。 何故か人の多い金曜日の夜と...

今回の秋田旅行の目的。
車で秋田市内を走る。 ナビを使って。 しかし、駅に近づくに従って一方通行が多く初心者に...

無事帰宅。
大曲経由し北上通って東和インター。 やっとゆっくりできるぞ。 ビールを開け。 お土産の...
休み明けの初日。
長かった盆休みもあっという間に終わってしまった。 さて初日だ。 いつも流れに持っていけ...

今晩のメイン。
「ちりちりこんにゃく」です。 簡単そうに見えるが時間がかかる。 塩してあく抜き10分 五...

秋田のお土産。
まあお土産と言っても自分用だが。 スーパーで「みのもんた」の写真を見つけた。 どうやら...

糠床の甕を取り換える。
この糠床用の甕。 実は問題があったのだ。 底に瀬戸物の突起が四カ所あり糠を混ぜる時にガ...

食後の仕事。
今回の実験は枝豆プラス緑茶。 これでずいぶんと味が良くなるらしい。 まずは豆を計る。 5...

ケ食に戻さねばね。
玄米を炊く。 今回は水の量を減らしてみた。 最後に火を強めて焦げもつけてみた。 明日が...

今日は満月なのさ。
たぶん10時半ごろだったか。 満月。 いつも通り塩と米を取り換えるのだが今回秘密兵器を買...
- ハラハラ....(5)
- ワクワク。(2472)
- 頂きます。(697)
- 健康オタク(1)
- 暁天座禅会(125)
- 居酒屋「相方」(116)
- 畑の話。(223)
- とんでも話。(28)
- 今日の失敗は明日の糧(16)
- 仕込みです。(515)
- いただきまーす。(1683)
- とりあえずやってみる。(87)
- ワクワクワク。(796)
- 美味しいか?(140)
- いろいろ。(406)
- まあ..いろいろあるさ。(118)
- 美味くもないが不味くもない。(11)
- ふ.....と思うこと。(151)
- 実験君!(116)
- 567(3)
- 自分のためのレシピメモ。(97)
- 備忘録。(9)
- クラッシックバイク(8)
- ジイジ頑張る!(17)
- レストアしてみる。(8)
- ぽん子。(200)
- お盆です。(19)
- サタニ君(1)
- スピーカー作り。(15)
- Weblog(5617)
- 習わしじゃ!(30)
- 変化.....?(4)
- ミドとファド。(6)
- 教え。(8)
- さんぽ。(146)
- 大黒様。(4)
- 鉄鍋入門。(6)
- 呑み会(7)
- 「かみさまとのやくそく」(4)
- 蓮の花を咲かせるぞ。(6)
- 神様カード(6)
- 秋刀魚は下の火で焼くのが美味い。(5)
- まる。(72)
- 鉄瓶入門。(23)
- 平成30年だね。(5)
- 帰省対応等(16)
- ん。(26)
- 土壌菌。(2)
- 南部鉄器タミさんのパン焼き器(7)
- 一歩下がってニュースを見ると。(4)
- 孫式(2)