
もやし炒め。
昼ごはんのメインです。 てんこ盛りのもやし炒め。 生っぽいところもあるけど生でも食べれ...

苔玉作り。
今回は紅葉を一本使ってみました。 ミズゴケをまわした状態。 これから苔を巻いて糸で固...

御相伴にあずかる。
夕方ケンボんちに本を届けに行った。 すると晩酌中であった。 何やら友達から美味しい珍し...

明日の準備。
明日は新月でござーーーる。 なので榊も買ったし奉献するワンカップも買いました。 あとは...

発酵の途中経過報告。
リンゴジュースの上面に泡が立っている。 上手く発酵しているようだ。 温度管理はしなくて...

茸の塩漬け。
数回作っているが便利なのでまた作る。 鍋に湯をわかしキノコを入れて煮立ったら湯を切り瓶...

キムチ納豆の基作り。
からげにひき割り納豆入れて磨りながら味噌入れて。 タッパーに入れてキムチ入れて混ぜ混ぜ...

今日は新月ふっふ~♪。
朝起きて水浴びやって。 神棚の塩と米と水を替える。 自宅の神棚は修了。 さてと次は会社....
くらべる。
身長をくらべる。 体重を比べる。 収入を較べる。 おどごぶりを較べる。 おんなぶりを較...

スープ。
週末忘年会がある。 鍋担当に立候補。 そのためのスープを作っている。 歯ごたえが無くな...
- ハラハラ....(3)
- ワクワク。(2469)
- 頂きます。(693)
- 健康オタク(1)
- 暁天座禅会(124)
- 居酒屋「相方」(116)
- 畑の話。(222)
- とんでも話。(28)
- 今日の失敗は明日の糧(16)
- 仕込みです。(512)
- いただきまーす。(1683)
- とりあえずやってみる。(87)
- ワクワクワク。(796)
- 美味しいか?(140)
- いろいろ。(406)
- まあ..いろいろあるさ。(118)
- 美味くもないが不味くもない。(11)
- ふ.....と思うこと。(151)
- 実験君!(115)
- 567(3)
- 自分のためのレシピメモ。(97)
- 備忘録。(9)
- クラッシックバイク(7)
- ジイジ頑張る!(17)
- レストアしてみる。(7)
- ぽん子。(200)
- お盆です。(13)
- サタニ君(1)
- スピーカー作り。(15)
- Weblog(5617)
- 習わしじゃ!(29)
- 変化.....?(4)
- ミドとファド。(6)
- 教え。(8)
- さんぽ。(146)
- 大黒様。(4)
- 鉄鍋入門。(6)
- 呑み会(7)
- 「かみさまとのやくそく」(4)
- 蓮の花を咲かせるぞ。(6)
- 神様カード(6)
- 秋刀魚は下の火で焼くのが美味い。(5)
- まる。(72)
- 鉄瓶入門。(23)
- 平成30年だね。(5)
- 帰省対応等(16)
- ん。(26)
- 土壌菌。(2)
- 南部鉄器タミさんのパン焼き器(7)
- 一歩下がってニュースを見ると。(4)
- 孫式(2)