
アウトレットパーク。
前からアウトレットパークに行きたいと言っていた相方。 まあ私と行ってもつまらないので伸...

やっとお昼ご飯。
待ち続けて待ち続けて....。 やっと二人が戻ってきた。 お昼御飯である。 和食の店に入り9...

御土産。
マルへの御土産。 唐草模様の首輪。 マルは女の子ということで赤にしたようだ。 ...

タイヤ交換。
テレビで観て知ったこと。 タイヤ交換の時期である。 いつも雪が降るぎりぎりまで夏タイヤ...

これは何?。
残念竹トンボではありません。 第二のヒントです。 普通より大きいフライパン。 これがこ...

この新聞が....。
日本経済新聞が熱い それも今日発売のものに限る。 それも28~29ページだ。 なぜって ...

この日を待ちわびていた。
やっとつる割れが出た。 数日前から偵察を続け、予定日をつかんでいたのでチェック! ...

ネリチャギ。
相方と初号機がネリチャギビューティーをやり始めた。 どうも体が鈍ったから何か無いかとの...

冷え込んだ朝。
天気が良いせいか冷え込みが強かった。 メダカの水槽にも薄氷が張っていた。 太陽に照らさ...

忘年会。
まずは今年最初の忘年会。 ゴルフの後は花巻の台温泉観光荘。 恒例となっている宿。 古い...
- ハラハラ....(5)
- ワクワク。(2472)
- 頂きます。(697)
- 健康オタク(1)
- 暁天座禅会(125)
- 居酒屋「相方」(116)
- 畑の話。(223)
- とんでも話。(28)
- 今日の失敗は明日の糧(16)
- 仕込みです。(515)
- いただきまーす。(1683)
- とりあえずやってみる。(87)
- ワクワクワク。(796)
- 美味しいか?(140)
- いろいろ。(406)
- まあ..いろいろあるさ。(118)
- 美味くもないが不味くもない。(11)
- ふ.....と思うこと。(151)
- 実験君!(116)
- 567(3)
- 自分のためのレシピメモ。(97)
- 備忘録。(9)
- クラッシックバイク(8)
- ジイジ頑張る!(17)
- レストアしてみる。(8)
- ぽん子。(200)
- お盆です。(19)
- サタニ君(1)
- スピーカー作り。(15)
- Weblog(5617)
- 習わしじゃ!(30)
- 変化.....?(4)
- ミドとファド。(6)
- 教え。(8)
- さんぽ。(146)
- 大黒様。(4)
- 鉄鍋入門。(6)
- 呑み会(7)
- 「かみさまとのやくそく」(4)
- 蓮の花を咲かせるぞ。(6)
- 神様カード(6)
- 秋刀魚は下の火で焼くのが美味い。(5)
- まる。(72)
- 鉄瓶入門。(23)
- 平成30年だね。(5)
- 帰省対応等(16)
- ん。(26)
- 土壌菌。(2)
- 南部鉄器タミさんのパン焼き器(7)
- 一歩下がってニュースを見ると。(4)
- 孫式(2)