すぐに仕込みに入る。
まずはいつ食べるかわからない鮭の粕漬けを作る。
作り置きの酒粕を塗るだけの簡単仕込み。

あとは鍋の準備。
出し昆布でゆっくり出汁をとる。
その間にエノキを塩水に漬け椎茸を真水に漬ける。
白滝を塩茹でし乾煎り。
エノキを乾煎り。
昆布だしにサバ節入れて10分煮て火を止めたら相方にバトンタッチ。
で.これが完成。

秋刀魚のすり身とよく知らない深海魚も良い出汁を出してくれる。
味噌味で美味い。
あとはラジオのレシピより。
「酒粕クリームチーズ」

スイーツ的な感じたが日本酒の熱燗にも合うね。
美味い美味い。