
この朝食が楽しみのひとつだった。
事前にこのホテルの場所などを調べているうちにここの朝食が人気であることを知った。 ズワ...

福徳神社へ。
昨日のお礼に福徳神社参拝。 神官さんにもお礼しました。 すると大きな赤い箱を棚から取出し...
緊急連絡が入った。
朝ごはんの途中...電話が鳴った。 バアチャンからだった。 「ぽん子が下痢をしている。 数回...

見送り。
みんなでランチ兼朝食をとる。 1500円でアンティパスト+サラダ+メイン+飲み物+デザート。...

帰郷の儀式。
夕食には早すぎる午後2時36分初の新幹線。 今回は軽めの儀式。 干しイワシをつまみに一杯。 ...

いつものぽん子。
具合悪いと聞いたぽん子は今日も元気。 座敷で何やらバリバリと齧ってた。 おい...それ畳だ...

晩げの仕込み。
空気を80度で中身を40度にいる方法。 閃きました。 蒸し器を使ってストーブの端っこなら丁...

寒い。
いやーー今朝は冷えました。 やはり氷が張ったようです。 冬が来るのは当たり前ですが気持ち...

家で注意していても。
雲に見え隠れする月を眺めながら会場を目指す。 無尽という名の飲み会に参加。 まずはキリン...

太陽が神々しい。
午後から釜石。 用事を済ませ帰路は仙人峠を選んだ。 遠回りだが車も少なくて走りやすいのだ...
- ハラハラ....(5)
- ワクワク。(2472)
- 頂きます。(697)
- 健康オタク(1)
- 暁天座禅会(125)
- 居酒屋「相方」(116)
- 畑の話。(223)
- とんでも話。(28)
- 今日の失敗は明日の糧(16)
- 仕込みです。(515)
- いただきまーす。(1683)
- とりあえずやってみる。(87)
- ワクワクワク。(796)
- いろいろ。(406)
- 美味くもないが不味くもない。(11)
- 美味しいか?(140)
- まあ..いろいろあるさ。(118)
- ふ.....と思うこと。(151)
- 備忘録。(9)
- 567(3)
- 実験君!(116)
- 自分のためのレシピメモ。(97)
- ジイジ頑張る!(17)
- クラッシックバイク(8)
- レストアしてみる。(8)
- お盆です。(19)
- ぽん子。(200)
- サタニ君(1)
- スピーカー作り。(15)
- Weblog(5617)
- 習わしじゃ!(30)
- 変化.....?(4)
- ミドとファド。(6)
- 教え。(8)
- 鉄鍋入門。(6)
- 大黒様。(4)
- さんぽ。(146)
- 蓮の花を咲かせるぞ。(6)
- 呑み会(7)
- 「かみさまとのやくそく」(4)
- 秋刀魚は下の火で焼くのが美味い。(5)
- 神様カード(6)
- 鉄瓶入門。(23)
- 平成30年だね。(5)
- 帰省対応等(16)
- まる。(72)
- ん。(26)
- 土壌菌。(2)
- 南部鉄器タミさんのパン焼き器(7)
- 一歩下がってニュースを見ると。(4)
- 孫式(2)