なかなか日記  アラ古希

なかなかいい関係!なかなか仲良し!
なかなかファミリーの日常を綴ります 
毎日更新中のなかなか日記も17年目に…。

初雪草

2011-08-11 20:49:21 | PARTⅡ

熱帯夜だったのであろう、何度と無く目が覚めたが、
5時00分、1回目のアラームで目を開ける。
妻と暫し雑談。
そして2回目のアラームが鳴る5時25分、いつものようにリモコンの操作。
5時30分、画面左上の気温表示を確認。
東京 35℃ 神奈川 35℃ 埼玉 39℃ 千葉 35℃ 茨城 36℃
栃木 36℃ 群馬 38℃ 山梨 36℃ 伊豆35℃
関東全域で猛暑日を記録しそうだ。
このような表示を今年、はじめて目にする。

昨日は、全国920カ所の観測点で151カ所で猛暑日を記録したそうだ。
この夏の使用電力量も最高を更新、
今日は、昨日以上に強烈な陽射しで、もっと暑くなるとのことだ。

今朝の『フードONパレード』では、茨城のとうもろこし「ゴールドラッシュ」が紹介された。
実が輝いていて、茹でたとうもろこしは、実に美味そうだった。
とうもろこしを囓るのは、夏の風物詩!

今朝もいつもの時間に家をでる。
玄関をでると今朝もミンミンゼミの大合唱がはじまっていた。
朝陽も眩しく強く照りつけている。


猛暑日になりそうな真夏の朝、公園の花壇では、初雪草が白く色づいてきている。



初雪草は、葉っぱのふちの部分が白っぽくなってまるで雪がかぶったように見える。
真っ青な空からの強い朝陽が、雪が積もったようにみえる初雪草にあたっていた。
それでも溶けない初雪草を観賞しながら、ちょっびり涼しさを感じた。



初雪草は、溶けないが、私が溶けそうになりながらマイチャリで会社へ向かった。

交差点での信号待ちで、給水。
携帯マグボトルの冷たい麦茶を口に含む。



6時50分、川崎市役所前の電飾掲示板は、30℃を表示。
この時間ではじめて目にする。

今日は、暑かった。汗グッショリ!
川崎市役所前は、その後、営業で2度とおっている。
9時50分、31℃、13時30分、34℃

午後からは、汗ビッショリになる作業に従事。
流石にぐったり!ペットボトルのミネラルウォーターで水分補給。

夕方、妻と一緒に明後日80回目のお誕生日を迎える親父のプレゼントを選ぶ。
今年のおふくろの誕生日には、ショッピングキャリーバッグが老朽化していたので、
新しいショッピングキャリーバッグをプレゼントした。

昨年は、七分袖・ロールアップのホームウェア(リラックスウエア彩匠庵)とバッグ、
一昨年は、
病院にいくときなど診察券、保険証、携帯電話などの小物を入れられる本革のポシェット、
一昨々年は、皮のショルダーバッグ
をプレゼントしている。

今年は、元気に外出して貰おうと襟もとチャックのポロシャツと
オシャレなデザインTシャツと扇子を贈ることにした。

明後日、13日誕生日当日に妻と共に届けようと思う。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 獅子座 | トップ | 京急沿線 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

PARTⅡ」カテゴリの最新記事