なかなか日記  アラ古希

なかなかいい関係!なかなか仲良し!
なかなかファミリーの日常を綴ります 
毎日更新中のなかなか日記も17年目に…。

お弁当

2021-01-06 17:24:13 | アラカン

昨日、今年の仕事始め、
年頭からバタバタと慌ただしく、一日が過ぎていった。

仕事帰りは、娘夫婦宅へ
年が変わっても、もうしばらく共同生活が続く。

孫たかと孫あきとママ(娘)はひとあし早く夕食をはじめていた。

孫あきも住み慣れたおうちでは、ご機嫌のようだ。



孫たかは、肉じゃがとふりかけご飯とお味噌汁を上手にお箸で食べる。

孫あきは、ママ(娘)にスプーンで口に運んでもらい、お腹いっぱいに…。

お風呂から上がってから妻とふたりの夕食

椅子の真ん中には、孫たかが移動してきて、お世話係がはじまる。
蒲鉾、玉子焼きを私の小皿に取ってくれる。

そして、ふりかけのお時間に…。
ばあば(妻)と私のごはんにおとなのふりかけを掛けてくれる。

昨日から孫たかのお昼は、お弁当に
ママが手作りして、ひとりで機関車トーマスのお弁当箱を開き、
食べ終わったら仕舞う練習をはじめたとのこと。
来週、火曜日からお弁当持参で、幼稚園に通う。

昨夜は、パパの帰宅を待ち、パパの夕食のお世話もした孫たか。
そして、
「ママと寝んねするから」としゃっちゃんを持ってじじばばの部屋からで行ったが、
しばらくすると「ただいまぁ」と帰ってきて、ばあばと寝んね…。

夜中に2度目が覚め、
5時45分のアラームで起床、早速健康チェック、
今朝は、36.2℃、妻は35.7℃

今朝は、娘婿(パパ)と一緒に京急川崎駅まで向かう。
今月から通勤の電車を品川まで、京浜急行に換えたそうだ。

残業で遅くなった日も八丁畷まで乗って帰れるとのこと。

今日は、午前中も常勤取締役会、
午後からは、「令和2年分給与所得の源泉徴収票等の法定調書合計表」を作成し、
会計事務所へ電子申告を依頼に出向く。
永年に渡り、総務・経理に携わっていた責任者が、昨年9月に退職したことにより、
総務・経理スタッフの上席として、はじめての仕事に関わることに…。

営業畑一筋の私が、この歳になって総務・経理も統括、
事業全般を管理監督することになったのは、ちとばかり、荷が重いことだが…。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする