なかなか日記  アラ古希

なかなかいい関係!なかなか仲良し!
なかなかファミリーの日常を綴ります 
毎日更新中のなかなか日記も17年目に…。

指しゃぶり

2021-01-12 16:47:24 | アラカン

昨日は、17時40分には、娘夫婦宅へ到着する。
孫あきの泣き声が、外まで聞こえていた。
孫たかは、「おかえり」と出迎えてくれた。

パパ(娘婿)は、夜勤の前の仮眠を取っていた。
娘とじじばば、そして、孫たかと孫あきの5人で夕食をはじめる。

孫たかは、お子様ハンバーグ弁当
私の天丼弁当の海老が2尾ともに孫たかのお腹の中に…。

それを承知して天丼を注文するじじばかであった。

孫あきは、ママ(娘)の作った特製の夕食を美味しそうに頬張る。

昨夜、はじめて孫あきの指しゃぶりを目にした。右手の人差し指、
生後4か月でげんこつじゃぶりをはじめた孫あき 2020.06.19

20時には、パパ(娘婿)を起こす。
孫たかは、幼稚園がはじまるので、じじばばの部屋でばあばと一緒に早めにおやすみ…。

パパ(娘婿)の夕食には、ママ(娘)と孫あきがおつきあい、
そして、パパの出発の頃には、孫あきもお寝んね…。

壁掛け時計のメロディー、
1時00分、3時00分、5時00分と2時間置きに聞こえてくる。
そんなはずはないが、2時00分、4時00分のメロディーは夢の中にいたのだろう。

5時00分、久しぶりにテレビのリモコンを操作、
5時55分まで「めざましテレビ」を聴くことに…。

今朝の体温は、36.1℃、

今日、1月12日(火)から孫たかの幼稚園「たまご組」がはじまる。
年明けからお弁当持参、お弁当食べてから帰ってくることになるそうだ。
トーマスのお弁当箱に大好きなハンバーグなどをママに詰めてもらうことだろう。

アンパンマンのようじに枝豆だんご、きんぴら、玉子焼き、
ミニ五目おにぎり
大好きなラインナップ

今日は、はじめてのお弁当の時間なので、ママたちが見守るそうだ。
来週からは、ママたちはいない。
いよいよ、3年保育の正式入園に向かっての準備がはじまる。
4月には、「たまご」から「ひよこ」に

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする