なかなか日記  アラ古希

なかなかいい関係!なかなか仲良し!
なかなかファミリーの日常を綴ります 
毎日更新中のなかなか日記も17年目に…。

大寒

2021-01-20 09:41:11 | アラカン

昨日は、孫たかが、はじめてママと離れての幼稚園、
さすがに疲れたのだろう。帰宅するとすでに夕食を済ませて夢の中に

ママ(娘)から話しを聞く。
ママ(娘)が幼稚園まで送って、教室には入らずに引き渡したときには、「バイバイ」
階段を昇って靴を履き替えるときに少し泣いてしまったそうだ。
その後は、楽しく過ごし、お弁当も残さず食べたそうだ。

孫あきは、夕食後、ダイニングテーブルの椅子に座り、おつきあい

孫あきは、「出前館cm」が大好き、YouTubeを見せると
ぐずっていてもなぜか笑顔になる。
「Demae-canの歌」が15分も連続して流れる。

孫たかが、お目覚めする。

私「幼稚園どうだった」
孫たか「少し泣いたの。楽しかった」
私「なにをしたの」
孫たか「だるまさんつくって、あと走っていたの」


孫たかは、幼稚園の様子をいろいろと話してくれた。

孫あきも参加

孫たか、孫あきは、パパ(娘婿)の帰宅を待つ。

一夜明け、今日、1月20日は、二十四節気の「大寒」、寒さが最も厳しくなる頃。

暦通り、今朝は、一段と寒い。
4時40分には、起床、妻と体温を測る。私36.1℃、妻36.0℃

身支度をして、5時8分には、妻に見送られて事務所へ向かう。
5時24分には、セコムに電話連絡をしてから入館する。
誰もいないこの時間がいちばん仕事が捗る。
電話もならない。決済することもない。
今日、夜間処理するデータのチェック、そして、
今日提出のデータと22日提出のPDFデータを再チェックしてアップロードする。

今日は。昼休みの時間を変更して、母の通院に妻も一緒に付き添い、
母を整形外科の電気治療に連れて行く。

「ハァー 朝も はよからヨ カンテラ下げてナイ」

 

「なかなか日記」5000回達成まで、あと94日

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする