久谷夢工房=勝山句会・自然石を使った常夜燈・椿の植栽

≪地域発信≫愛媛県松山市久谷地区
勝山句会
自然石を使った常夜燈
遍路道沿い・椿の植栽
(灯籠まつり)

荏原の常夜燈 総ざらえ(愛媛県松山市久谷地区)

2015年12月30日 | 特別に思い入れのある常夜燈・荏原地区総集編

 荏原地区の常夜燈の総ざらえです。

久谷夢工房・常夜燈担当さんのイラストマップに少々加筆させていただきました。

 では、常夜燈が一番多くある東方町からいきまーす。

東方町六丁集会所の駐車場にある常夜燈 (紹介記事へのリンク)

(いきなり夜の写真…夜の灯りの常夜燈だけに。。。

次、、、

東方町柿木(かきのき)集落の道路端にある常夜燈 (リンク)

(東方町の中での紹介順は極力、北から南へ案内しています。

3基め。

東方町政友集会所の前庭にある常夜燈 (リンク)

 

4基め。

東方町小石集落の道路端にある常夜燈 (リンク)

 

5基め。

東方町町組(まちぐみ)集会所の前庭にある常夜燈 (リンク)

 

6基め。

東方町岡本集落の道路端にある常夜燈 (リンク)

 

7基め。

東方町井関集落の道路端にある常夜燈 (リンク)

 

8基め。

東方町矢谷集落の道路端にある常夜燈 (リンク)

 

そして、東方町のラスト、9基め。

東方町養下池(ようかいけ)の土手にある常夜燈 (リンク)

 以上が東方町の9基の常夜燈でした。

続けて、中野町の2基へ。

中野町三本木(さんぼんぎ)集落の道路端にある常夜燈 (リンク)

 

次は、

中野町遊園地にある常夜燈 (リンク)

 

そして、荏原地区の東の端、津吉町の3基へ。

津吉町241番地あたりの道路端にある常夜燈 (リンク)

 

2基めは、

津吉町徳川神社の参道の脇にある常夜燈 (リンク)

 

3基めは、、、

津吉町北集会所の前にある常夜燈 (リンク)

 

 さあ、クルッとUターンして、川西のほうへ向かいます。(御坂川の西という意味だと思う。

途中の、、、

小村町稲荷神社の境内にある常夜燈 (リンク)

 

そして、上野町の2基へ。

上野町中組集落の道路端にある常夜燈 (リンク)

 

2基めの、、、

上野町東高尾田(ひがしたこだ)集落の道路端にある常夜燈 (リンク)

 

それから西野町へ。

西野町集会所の前庭にある常夜燈 (リンク)

 

荏原地区のラストは、恵原町の2基。

恵原町集会所の前庭にある常夜燈 (リンク)

 

2基め。

恵原町新張(にばり)城址にある常夜燈 (リンク)

 

 今回は常夜燈担当さんの写真を大きめに入れてみました。

大きいとやっぱり綺麗に見えますねー

最初からこのサイズで紹介すれば良かった。。。

 まとめに、詳細マップを入れておきます。 

「久谷の里山(写真のページ)旧荏原村の常夜燈」で紹介されているマップです。

(あれこれ加筆修正させていただいております。

            

 あー、やっと、荏原地区の20基の常夜燈のまとめができました。

次はいよいよ「松山の奥座敷」(そう呼ばれているのかいないのか(笑))

坂本地区の常夜燈16基の紹介に入ります。

年明けになります。またしばらく気長にお待ちください。