goo blog サービス終了のお知らせ 

K's lifelog

S造の家とHV 便利グッズで日々を楽しむ♪ 男♂のライフクルージングblog!

バッグインバッグ

2025-03-18 22:22:45 | MONO

ボクは通勤にもちょっとしたお出かけにもリュックを使います。

リュックには、上の開口部から底まで続く荷室が前後にいくつかあります。

アウトポケット的な上中下段に分かれた荷室はいいけど、上から下まで続く荷室に小物を入れると全部底に溜まります。

そうなると隣りの荷室にも影響して、大きな物を入れようとすると底の方が狭くて入りません(-_-;)

そこで薄くてペラペラなバッグインバッグを購入しました。

コレはイイです!底に溜まっていた小物が上下左右に並ぶし、取り出したい物が手探りで一発!

そしてこの手のバッグはほとんど、バッグ自体がしっかりしていてリュック内で主張するんですが、コレは自立できないほどペラペラ。

なのでリュック内を無駄に狭くしません。

楽天市場で送料込1,980円でした(^^)

コメント

こんなパクリ商品、有りなの?

2025-03-15 22:43:49 | MONO

ダウンライトの電球が1個キレて点灯しなくなったので、LED電球を買おうとネット検索しました。

今回はPanasonicの製品がいいな~と思ってAmazonの商品ページにたどり着いたら、『類似商品と比較する』画面で、2個入りのほうが安いじゃん(^^;とニヤニヤしちゃいました(^^;

1個入りの一番左のお目当て商品は2,655円ですが、右側の2個入りなら2,360円と2,380円です。

Amazonではよくあることで、しっかり比較しないと損しちゃうんですね。

当然2個入りにしようと思ったけど、ちょっと待って.....

明るさ=ルーメンが違う.....

一番左の商品は1070ルーメンなのに、右の2個入り商品は1080ルーメンです(-_-;)

どうして?

..........あれ?

右側の2個入り商品にはPanasonicの文字が無い!

パッケージの意匠はそっくりですが、Panasonicのロゴが無い!

販売元の名称も、平気でコピー商品を販売するあの国っぽい(-_-;)

危うくインチキ商品を買うところでした。

ここまでパクられてもPanasonicは黙っているんですね。

コメント

パスポートケース

2025-03-06 22:44:42 | MONO

身体障害者手帳を持っているボクは、運転免許証などといっしょに障害者手帳も収納できるケースが欲しいな~と、ずっと思っていました。

そして楽天市場で見つけた画像のケース(4,550円)は、パスポートサイズで障害者手帳も入るとの説明があったので期間限定ポイントを使って3,546円で購入しました。

 

できれば左の窓の中に身体障害者手帳が見開きで入るとうれしいのですが、この大きさでは無理でした(-_-;)

上下左右ともあと1cm大きなケースだったらな~.....

 

仕方なくこんなふうに収納しました。

身分証明となる、他のカード類といっしょに携帯すると言う目的は達成できたのでヨシとします(^^)

コメント

フライパンの蓋も買った!

2025-02-19 21:08:52 | MONO

昨日紹介したフライパンは、単品購入なので蓋がありません。

ボクのインジニオセットに22cmの蓋は無いので、しかたなく新たに購入しました。

ヨドバシドットコムで2,820円。

22cmフライパンは4,900円だったので、フライパンと合わせると合計7,720円(-_-;)

手持ちのフライパンがこびりつくので新調したワケですが、コレ年に何回使うかな.....

リタイヤしたらちょいちょい使いましょう(^^)

コメント

新しいフライパン♪

2025-02-18 22:16:09 | MONO

我家の20cmサイズフライパンがこびり付きがひどく、オクサマから買い替え要望がありました。

そこで、22cmですが画像のティファールを購入♪

 

インジニオシリーズですから、ボクの使っているセットと共通です。

我家にあるインジニオフライパンはたぶん26cmなので、この22cmは欲しかった(^^)

取れる取手も、持ってるヤツが使えます。

コメント