怪我をしてから2週間が経過いたしましたよ。
もうね。
うがーーー!痛ぇぇぇぇ!!!!!
アゴ?
アゴなんてまだ麻痺してて痛みなんてありませんさ。
何が痛いって、コケた時に打った胸!
多分打ち身なだけなんですけど、この時期、恒例の風邪引きサンになるじゃないですか。
咳したら痛いのなんのってwww
それでも煙草止めないんだから自業自得っつー気はしますけども。
顎の傷の方は順調な感じです、はい。
まぁあのあと、近所の医者にかかったわけですけどもね。
あらすじ。
救急車で運ばれた最初の病院で縫合。
翌日特攻した阪大病院で
「傷の消毒はしなくていいです。
軟膏出しますので、塗って保湿して下さい。
毎日顔を洗って、古い軟膏を落として塗りなおしてからガーゼ当てておいてください。
ガーゼは薬局でケーパインとか普通に売ってますから、自分で用意して下さい。
ガーゼは傷の保護の為ではなく、軟膏が服に着いたりしないように当てるだけです。
だから、ガッチガチに密閉しなくていいですよ。
来週の抜糸まで自分でケアしてください。」
と説明されました。
軟膏、出し忘れられたから、いつものごとくヴァセリンを塗ってたが。
そして女医よ。
ケーパインなんて、うちの近所じゃ売ってないんだがwww
(けっこう医療用よね、ケーパイン)
消毒すんなって言われたけど、縫い目から血が出てたから1日1回くらいはエタノールで洗浄兼消毒してました。
一応ガーゼは買ったんですが、一般的なドラッグストアで売ってるガーゼって1メートルくらいのをそのまま売ってますよね。
細かく切ったりすんの面倒でw最終的に落ち着いたのはパッド付き防水テープでした。
怪我した翌日から普通に洗顔したり風呂入ったりしてたので防水にこだわる必要はなかったんですが、防水テープだと薄くて密着してくれるし、よく伸びるので口を動かしても突っ張らないし、なによりパッド付きだから貼り付けるだけと手軽だったしで、1週間後の抜糸まで大活躍してましたよ。
それに。
防水だから、逆に肌からの水分の蒸発も防ぐ(=保湿)効果もあったらしく、顎から口の周りの擦り傷がめちゃくちゃ綺麗に治りました。
てか。
ガーゼって、あんまり傷に良くないと思うよ…。
織り目荒いから、自分でカットして使うと粉状になった糸が傷口に入るし、毛羽立って傷に貼りつくし…。
実はガーゼは大嫌いだw
で。
受傷後、1週間で近所の形成外科に行ったわけだが。
行ったら怒られたwwwwwwwww
「最近、縫合後の傷は近所の医者でケアしてっていう医者、多いの?
実はほかにもそういう患者さんが居たんだけど、診てみたら膿んでひどいことになってるってケースが多くてね。
アナタは大丈夫だけど、そんな状態でぽいって渡されたって、こっちだって困っちゃうわな。」
みたいな。
いや。私に言われてもwww
文句なら最初のN病院に言ってくれwww
そうならないように、ちゃんと毎日傷の具合は見てましたから!
まぁ、顔以外の傷は手当失敗した気はするけどな。
抜糸もスムーズに終わり、現在は細い糸みたいな傷跡が残ってるだけです。
でも、触ってもまったく感覚がありませんw
ホントに大丈夫なんかな…。
顎の内側も感覚がないので、下唇の裏と歯の間に物が挟まってても判んないんだよw
治らなかったらどうしようwwww
中までしっかり治るまで1カ月くらいかかりそうですが、気長に治療しますわ。
まぁ…自業自得だしなw
もうね。
うがーーー!痛ぇぇぇぇ!!!!!
アゴ?
アゴなんてまだ麻痺してて痛みなんてありませんさ。
何が痛いって、コケた時に打った胸!
多分打ち身なだけなんですけど、この時期、恒例の風邪引きサンになるじゃないですか。
咳したら痛いのなんのってwww
それでも煙草止めないんだから自業自得っつー気はしますけども。
顎の傷の方は順調な感じです、はい。
まぁあのあと、近所の医者にかかったわけですけどもね。
あらすじ。
救急車で運ばれた最初の病院で縫合。
翌日特攻した阪大病院で
「傷の消毒はしなくていいです。
軟膏出しますので、塗って保湿して下さい。
毎日顔を洗って、古い軟膏を落として塗りなおしてからガーゼ当てておいてください。
ガーゼは薬局でケーパインとか普通に売ってますから、自分で用意して下さい。
ガーゼは傷の保護の為ではなく、軟膏が服に着いたりしないように当てるだけです。
だから、ガッチガチに密閉しなくていいですよ。
来週の抜糸まで自分でケアしてください。」
と説明されました。
軟膏、出し忘れられたから、いつものごとくヴァセリンを塗ってたが。
そして女医よ。
ケーパインなんて、うちの近所じゃ売ってないんだがwww
(けっこう医療用よね、ケーパイン)
消毒すんなって言われたけど、縫い目から血が出てたから1日1回くらいはエタノールで洗浄兼消毒してました。
一応ガーゼは買ったんですが、一般的なドラッグストアで売ってるガーゼって1メートルくらいのをそのまま売ってますよね。
細かく切ったりすんの面倒でw最終的に落ち着いたのはパッド付き防水テープでした。
怪我した翌日から普通に洗顔したり風呂入ったりしてたので防水にこだわる必要はなかったんですが、防水テープだと薄くて密着してくれるし、よく伸びるので口を動かしても突っ張らないし、なによりパッド付きだから貼り付けるだけと手軽だったしで、1週間後の抜糸まで大活躍してましたよ。
それに。
防水だから、逆に肌からの水分の蒸発も防ぐ(=保湿)効果もあったらしく、顎から口の周りの擦り傷がめちゃくちゃ綺麗に治りました。
てか。
ガーゼって、あんまり傷に良くないと思うよ…。
織り目荒いから、自分でカットして使うと粉状になった糸が傷口に入るし、毛羽立って傷に貼りつくし…。
実はガーゼは大嫌いだw
で。
受傷後、1週間で近所の形成外科に行ったわけだが。
行ったら怒られたwwwwwwwww
「最近、縫合後の傷は近所の医者でケアしてっていう医者、多いの?
実はほかにもそういう患者さんが居たんだけど、診てみたら膿んでひどいことになってるってケースが多くてね。
アナタは大丈夫だけど、そんな状態でぽいって渡されたって、こっちだって困っちゃうわな。」
みたいな。
いや。私に言われてもwww
文句なら最初のN病院に言ってくれwww
そうならないように、ちゃんと毎日傷の具合は見てましたから!
まぁ、顔以外の傷は手当失敗した気はするけどな。
抜糸もスムーズに終わり、現在は細い糸みたいな傷跡が残ってるだけです。
でも、触ってもまったく感覚がありませんw
ホントに大丈夫なんかな…。
顎の内側も感覚がないので、下唇の裏と歯の間に物が挟まってても判んないんだよw
治らなかったらどうしようwwww
中までしっかり治るまで1カ月くらいかかりそうですが、気長に治療しますわ。
まぁ…自業自得だしなw