goo blog サービス終了のお知らせ 

真・女神転生imagine-JZ13(バックアップ)

Broachで投稿していた記事のバックアップです。

ロシアン・カード

2010-07-03 15:29:42 | イマジン
イケブクロ実装記念キャンペーン第二弾!と題されたページ。
新企画として「ロシアン・カード」というモノが紹介されているのですが…。

さすがは軽侮語。
どういう意味だかさっぱり判りませんwww

あ、いや、何かカードゲームらしいということは判ります。
画面見る限り、出る目を予想して当てるコードブレイカーのようなモノかなと。
ただそれが…

メガテンのように、(例えばイケブクロの)街の中に施設(カジノ)があって、そこでしかできないのか?
それともDB-NETなどの画面を呼び出して遊ぶのか?

ゲーム内で入手できるコインを賭けて行う
コインはマッカそのもの?または○○マッカでコイン1枚など、レートに沿って交換?
それとも悪魔を倒してドロップとかD報酬?
はたまた課金してしか買えない???(それだとゲーム内で入手という条件に相反するが)

景品を、本来必要なコインの一割引で交換ができるアイテム「クロイツ硬貨【フェイク】」をプレゼント
ゲーム内で手に入る「クロイツ硬貨」ならアイテムAと交換するのに1000必要だが、この「フェイク」なら900で交換可能という意味?

わざわざここで桁を「1000」にしたのは、これまでの軽侮の凶行からしてそういう単位になるんだろうなと。
だったらこのキャンペーンで5000円使って10枚手に入れた所で焼け石に水では?と思ったので。
それに。
10/1000枚使った時、残りは何枚になるんだ…?
せいぜい1枚程度しか差はないんじゃないの…?
あ、そーか!複数垢で各5000円使って溜めろってこってすね!!!

当選発表に関しまして

 貴重品アイテム「クロイツ硬貨【フェイク】」の送付をもってかえさせていただきます。
 当選IDには7月29日(木)メンテナンス時に「クロイツ硬貨【フェイク】」がポストに送付されます。


かなり高度な複合軽侮語。
「当選発表/当選ID」ってなんだ?!
50CPで必ず1枚もらえるんじゃなくて、抽選なの?!(CPチャージでもらえる所持チケットみたいな扱い?)

「貴重品アイテム」ってなんだ?!
通常「貴重品」と言えばアイテムインベントリ枠外の「貴重品」。
通常アイテムの扱いでは無い為、当然トレード不可ということになるハズ。(複垢で頑張っても意味なし)
でも「ポストに送付」と書いてあるし、やっぱり普通のアイテム扱い???

さすがは軽侮語。いつものようにレインボーカラーです。
「これって50CPごとに抽選?じゃあいっぱい買わなきゃ!」と誤解させたいわけですね。わかります。
そして必死でゲットして「ええええ!1000枚から交換?!」とか「うわ!アイテムしょぼっ!!」とか落胆させたいわけですね。わかります。

…恐らく。
記事の「ロシアン・カード」が博打的なニュアンスを持っている為、書いてるうちに混同してしまったんじゃないかと推測はするのですが、判りにくいことこの上ないです。
一度、社内でその内容を全く知らない社員に読んでもらってチェックしたほうがいいんじゃないですか?^^

18:52追記
どうやら、イケブクロキャンペーン第一弾のページをコピーまたは上書きして作っていたようで、「抽選」という表現が残ってしまったとのこと。
記憶にまったく残ってないのですが、第一弾って抽選で何かがもらえるキャンペーンだったの?^^

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。