
アンケート書く為に行ってみたよ!
たまたま新月前だったので、クランの銃姫がインしてて、
「いい雰囲気ですよ」と言ってくれたので高まる期待。
そして、入った中の景色。

え?小さくて判らない?画像クリックで広がりますゆえ、ご堪能ください。
真3のカグツチ塔を彷彿とさせるデザインですね。
この四角いのは、指定の場所に近づくだけで動きます。
ポーンって電子音がして動くのもまたカグツチ塔のようで、ああ…フトミミのトラウマが…。(初回プレイは千晶様)
真3をプレイしてる時、「足踏み外したら160階から落ちるんだよね」と、無駄にマジに怖かった記憶がよみがえってゾクっとしましたw
まあ、でもここはイマジンですから…。
足踏み外して落ちたりしませんし、落ちてもせいぜい1段だw
インテリアは確かにカグツチ塔ですが、マップの雰囲気はザク堂っぽいです。
初めの一階層目はそこそこワクワクしてたんですが、無駄に大周りしないといけなかったり、スイッチを制限時間内(カウントは出ない)に押さないといけなかったり(やらなくても先には進めます)、途中からメンドくさくなってw
だからみんな、入口で足かけまくってたのね…。
1階層目はまあまあ普通のマップです。
騎士廟みたいに一か所、行ってから戻る宝部屋があります。
最初はまだ探検気分で、戻って宝箱開けてみたりしてたんですよ。
出てくる敵もLV20くらいまでなので、リユニオンしてない未熟アルテミスでも充分ですし。
2階層目。いきなり山羊屋だけが居るマップ。
え?もうボスなの???と思ったら…
なんじゃこの3階層目!!!無駄に広い!(詳しくはwikiなり見てください)
このへんからちょっとイラっとしました。
なにせ予備知識なしに入ってるので、先がどれくらいあるか解りませんし。
敵も無視できるなら無視しようと思ったんですが、全く無視できませんね…。(全滅で扉が開くので)
4階層目。三叉に別れる道。
真ん中行けたら速いんだけど…そうですよね。直通は無理ですよね!(逆ギレ)
でとりあえず右から攻めてみる。
あー行ってこー行けば宝部屋っぽい所に行けるけど、もぉメンドくさぁい!!!
段差の向こうに宝箱が見えてるのですが、中身はルビー・オパール・高級傷薬・チャクラドロップ・トラエスト石・そしてなぜか右脳パンw
レベル40くらいまでのソロなら有難いラインナップですが、紅月さんはすでに72です…。
途中のギミック(というほどのものか?)をクリアしてると道中にも中ボスが湧きますが、恐らくガンナーソロでは無理。
1つ目のスイッチを押した後、離れた場所にあるスイッチを制限時間内(体感5分くらい)に押さないと、その中ボスが居る場所にたどりつけません。
当然、そこへ至るまでに敵が、しかも異形系の悪魔が出ます。
1部屋に4~5体くらいですが、ちまちま撃ってたら時間足りねぇよ!
で、メンドくささに負けて、中ボス放置でそのままボス部屋へ。

中ボス倒してるとムービーも変わって三姉妹が強くなるみたいですよ。
三姉妹「あなたの命の長さ、いかほどかしら!」
→2分くらいでした。
しかし。
このボス部屋は一体、プレイヤーのレベルをどれくらいで想定してるのでしょうか。
(レベル制限は25以上のようだ)
ラケシス(だったと思う)がディバインシールドのような反射バリアを張ったのが見えたけど、もう撃っちゃったよ!で即死してから、かれこれ5回は死にました。

ラケシス「ほほほほ!1000年早いですわぁ~!」
道中は「気を付けなきゃいけないのはモスマンくらいだよね」と思ってたのに、ボス部屋との落差がひどいです。^^;
ちなみに遠巻きに三姉妹を眺めてみた。

クロトだけが紅月さん(LV72)より下だってことですね。
てゆーか、カラステングのおじちゃん、アクティブすぎだよぅ…。
アルテミスが遠くのほうで死んでるので諦めて青緑(ティホンですってば)を出しましたが、こいつが紅月さんの命の長さを更に短く…。
アルテミスが死ぬ前に延々と取り巻きを引きつけて来てしまったのでテングとディースに囲まれてぬっこぬこなので操作に必死。
ラケシスがバリアを張った音が聞こえて、そこへティホンが業火やらぶっ放すもんで、巻き添え死すること数回。
おまけに鬼女三人は魔法詠唱反応なので、ティホンがサマリカームやらラハン唱える度に寄って来て、復活と共に即死w
よもや愛龍にぬっ頃されるとは…。
もうね。ここまで来たら最後までやりたいですよね!(逆ギレ再び)
とゆーことで、「入口で復活」しまくって、懐かしのゾンビ戦法ですw
もう何回死んだかなんて数えてないよ!<(`^´)>
で、一応終了。

クリア報酬が運命(ウィアド)のルーン…ちょっと辛い…。
道中、丹念にドロップを拾ってマッカ15000くらいとマグは数えてないけど、ルビーやオパールがけっこう出たので、プレート代5000マッカを差し引いても(ソロなら)黒字ですかね。
でももう私はソロでは嫌だなぁ…。