goo blog サービス終了のお知らせ 

真・女神転生imagine-JZ13(バックアップ)

Broachで投稿していた記事のバックアップです。

力の衣を…

2010-02-12 03:48:47 | イマジン
重い重いと言いながら、こんな下らない事は全力投球。
先日書いた記事で、力の衣の画像がなかったのでわざわざJさんに着てもらいました。
なにしろ使用キャラで力の衣が着れるのってJさんだけなもんで…。


なんだかなぁ…www
靴はスマートシューズだった気がしますが、これに革靴っぽいのって本気で笑えますなぁ。
モモヒキの下に黒い靴下ですか。紳士ですね。(違

しかし、黒い部分が靴下なのかそういうデザインなのか気になったので、あえてアップにしてみた。
 
単に肌色の部分が黒く塗りつぶしてあるだけとかそんな印象はあるものの、アップにするとモモヒキらしき部分は脚絆みたいになってんのかなぁと妄想しますねぇ。
てか先日の画像のアレはなんなんだよぉぅ?
けっこう靴の部分とかカッコいいんだけどなぁ…。

まあ、こんなことして遊んでるうちは苦も無いんですけどね。
ニートの特権でアップデート後すぐ(15時半頃)ケル鯖のJさんでイチ金に行ったんです。
いきなり驚いたのはショートカットテーブルがヘンになっていたこと。
どういう状況だったか詳細までは覚えてませんが。
Jさんのショートカットテーブル1番は攻撃用で、数字1にショット、2にラピ、3以降に魔弾をセットしております。
で、いつものように魔弾を撃とうと3とか4を押すと、なぜか延々と挨拶とか同意とかしてるんですよw
てか、基本、攻撃するときに自キャラの姿なんて見てないじゃないですか?
キーを押しても押しても攻撃できなくて「??????」という状態に。
で、たまたまチャットウィンドウを見ると延々と「JZ13は同意した」とか出てるんです。(^_^;
いや、ちゃんとスキルは詠唱状態になってるんですよ?
しばらく混乱して延々とキーを押すハメに。(笑)
そしてふと気付く。
テーブル3番にエモのアイコンを入れてたんですが、それが読み込まれてるんだって。
もしかしたらログイン時に最初にテーブル3が読み込まれていたのかもしれません。
爆笑しながら(でも迫り繰る悪夢モムノフに怯えながら←B35なので)テーブルをグルグル回してると、ようやく攻撃できるようになりました。タイムラグですかね?それとも同期が取れてなかったんですかね?

そのあとはラグもなく、けっこう問題なく遊べてたんですが、やはり時間帯でしょうか。
混み合ってくる時間帯(19時以降)にインするとエラーの嵐でした。
(一応、一旦落ちてパソコンの電源も消していたので再起動した)
新宿バベルで倉庫横を走り抜けようとしたら動けなくなり、方向転換しようとしたところで(アラートなしで)強制終了。

ウザっ!と思ったのでそのままパソコンの電源も切り、用事を済ませたあとパソコンを起動してクライアント起動。
クー鯖の紅月さんでインしたら(新宿・ドワーフ前の倉庫近くに居て場所も悪かったんだが)とにかく移動に時間がかかる。(それでもまだ動けていた)
チャレンジャーな私はその状態でバザーを見たりしてました。
しかしシブヤ出口付近のホームポイントに差し掛かった辺りで、1歩進むと1歩下がるを繰り返し、まったく動けずw
コミュニティエリアに行ってみたいと思っていたので目指すはシンジュクドックなわけですが、とにかく前に進まないんですよ。
画像を調整するか、と「オプション」ウィンドウを開こうとクリックするもなかなか開きません。
おかしーなーと思ったところで赤アラート「強制ログアウト」。(^_^;
パソコンを再起動するのもメンドかったのでそのまま再度ログイン。
どうせコミュニティエリアに行くつもりだったのでソッコーで仲魔を格納したんですが、再ログインによってまたホームポイント周りのキャラを読み込みに行くのでまた動けないwww
とりあえずその場所から5分くらいかかってようやくシンジュクドック前へ。
まあ…ショボいとか誰しも思うことはとりあえず置いといて…コミュニティエリアの中は快適ですよ。
ただ、あの中で何をしろと?(笑)
出るにしてもまたバベルを通らないとどこにも行けないんですから、ホントに何もできません。
赤トラ石で総本山に避難するも、仲魔を召還したら着いてこなくなるし…。
 ※エリア移動すると仲魔の挙動がバグるらしいです。蔵再起動するしかなくなります。
ホントに、これからどうすればいいんでしょうか…。

フレさんとかクラメンさんとも話してましたが、すでにゲームとして成り立ってませんよね…。
「動けないと言うならパソコン買い替えろ」?
それが運営の言うことか?!

確かに私のパソコン(つかグラボ)もかなりお疲れモードのようですけども、そもそも基本無料ゲームにそこまでハイスペック要求するほうが間違ってないか?
いや、もう、パソコン側のスペックの問題ですらないような気もしますけども…。

2/10のアップデート後、3回もの臨時メンテや障害対応。まだ1日しか経ってないのにですよ?
ログインするだけでブラウザクラッシャー並み(以上?)の負担がユーザーのパソコンにかかるのに、それを演算するサーバーに負担がかからないワケがない、なんて普通に判ることなのに。

とにかく現在 大 惨 事 です…。(^_^;

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。