goo blog サービス終了のお知らせ 

真・女神転生imagine-JZ13(バックアップ)

Broachで投稿していた記事のバックアップです。

アーライの効能

2010-04-15 01:27:29 | 日常
アーライを拝むことで得られる効能
・肩こり、腰痛の改善
・気分高揚
・和む

副作用
・疲労(午前の授業寝そうで寝そうでたまらんかったw)
・声が出なくなる(←今ココ)
・筋肉痛

※体質によっては若干の中毒性が見られます。使用にはご注意ください。

とゆーことで、昨日は大声を出しすぎたようで本日は声がほとんど出ていません。
これまでライヴに行って声が出なくなることなんて無かったんですが、今までは無意識に喉を気遣ってたんですかね?
 無 職 万 歳 アーライッ! だぜwww
筋肉痛は明日辺り来そうでイヤだww
しかも、1日経ったらたまらなく物足りなくなってきて、ちゃんとLand of the Free2を聴いてから名古屋公演に再参戦したいなぁとか思ってたり。
たまらず土曜日、発作的に近鉄電車に飛び乗ってるかもしれませんw

まだまだ熱に当てられているので、しばらくはアーライでブラーブラー書くかもしれませんが生暖かい眼差しを頂けますようお願いします。

昨日の日記では主に音楽的なことを書きましたが、一夜明けてカイの人となりについてつまらないことなど書いてみようかと。
まず…彼、太った?^^
いや多分、前回の来日の時もそれとなく思ってたんですが、前回はステージがほとんど見えなかったせいだ!と言い訳してました。(なんのだ)
あと、カイと言えばゲーハーなイメージだったのが、どうも前髪ふっさふさになってねぇ???
嫁さんもらったらオッサンでも変わるのねぇ…。
と、ここまではただの、愛にあふれた中傷。

ステージを見てて「相変わらずだなぁ」としみじみ思ったのが、なんつーか、優しい人だなぁと。
太ってw表情が柔らかくなったのもあるんですが、相変わらずオーディエンスとしっかり目を合わせて微笑みながらプレイする人ですね。
特に真ん中の辺りのファンがどの曲もずっと歌っていた事に満足なさったのか、最後には飲んでた水(ペットボトル)まで投げて寄越す始末。
DIRK(普通にダークでいいのだろうか)に至っては、床に貼ってあったセットリストまで投げてましたがw
ステージの端の端の、スピーカーの角ギリギリをつかんで「カイさん手放したら落ちまっせ」というくらい身を乗り出し手を伸ばしてファンみんなと握手をしてくれるような、そんな人です。
(チビな私はそこまでしてもらっても触れなかったが)
ほんっとうにサービス精神に溢れる、ファン想いな人です。

先日のステージで、なんですが。
MCでカイが(単語まではウロ覚えですが)
「Next song is from Land of the free too(two?)...
フッ…(笑)
Sorry!」
て、言った気がするんですよね…。

聴き間違いかと思ったんですけども。
だって、謝られる意味が分からないでしょ?^^
確かにLand of the free2の曲になると真ん中の人しか歌っておらず、全体的に反応が悪かったせいですかね?
その言葉に「がっかり」という顔をした人が多かったんでしょうか。(私もその一人だが)
ミュージシャンにステージから謝られたのは生まれて初めてだよwww
逆に、顔色見られたみたいでこっちが申し訳なくなったんですが。
しかし、ちゃんとオーディエンスの反応を見てるんですねぇ。
カイさん、そんなことしてたら胃に穴が空きますぜ?w

言い訳させてもらうと、Land of the free2の曲も歌えたし(あらこの曲知ってるわどーしてかしら?とは思ってたが)CDもちゃんと予約して買ったんだからねっ!
改めて聴くといいアルバムなんだが…。
そして再確認すると、なぜか先日のステージではLand of the free2から少なくとも4曲もプレイしてるんだけどどーゆーこと?
(他にも2曲くらいやってる気がするがハッキリ覚えてない)
To the Metalから5曲しかやってないくせに!
ご本人的にはお気に入りなんでしょうか。
いいアルバムなんだけど、どうもハロウィンっぽすぎて鼻につくんですよ、このアルバム。
前回の来日の時も、最新アルバムだっつーにファンの反応悪かったじゃんよー。謝るくらいなら気づいてよw
そうそう。前回来日はハロウィンとかぶったから聴き込めてなかったんだった…。スミマセンスミマセン。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。