もう最近ですね。
生活リズムはめっちゃくちゃですよ…。
たぶん、暑いから眠りが浅いというのはあると思うのですが、ほんの少しの物音でも起きてしまいます。
もう…辛いヨ…
数日前。
暑くて何度も目が覚めていました。
うとうとと、夢と現の挟間な頃に、突然壁を揺るがすドーン!という音と衝撃。
地震かと思ってビックリして飛び起きたくらいです。
それ、地震じゃなくてですね…。
上の階から聞こえるのは小学校低学年のお嬢さんの嬌声。
それに加えて、お父さんらしき男性の「うっ!」と呻く声。
つまり、寝ているお父さんに、お嬢さんがダイブした音だったんです…。
しかもそれね…朝の4時…。
ここのお宅のお嬢さん、とても活発な方でして、深夜11時であろうが明け方4時であろうが、力いっぱい部屋の中でサッカーやプロレスで大暴れします。
そのたびに下階のうちも大揺れします。
うちのマンション、特に作りが華奢とかではありません。
このお嬢さんが規格外に暴れすぎなんです。
まだ、幼稚園児だったころは良かったですよ…。身体も小さいから衝撃も少ないですし…。
しかしあなた、もう小学生ですよ…。
私は直接会ったことはないんですが、小学生の割にけっこう良いガタイらしく…。
しかも今、夏休みじゃないですかー。
そりゃもう毎日1日中ドンドンバタバタ暴れてまして、しかも今はお父さんと大喧嘩中。(とーちゃん盆休み?)
お父さんも血気盛んな方なのか、娘と取っ組み合いしてます。
窓を開け放してるせいか、声も丸聞こえです。
だから状況が把握できるんですけども…。
いやもうホント、勘弁してください。
うちだけじゃなくて、うちより更に下階まで響いてるらしいですよ?
そんなに暴れたきゃ、他に迷惑がかからないように一軒家に越してくださいよ…。
私なんか小さい頃は椅子から落ちた(つまり突発的事故)だけでも「静かにしなさい」と親に叱られたもんですが…。
なんかもー、上の子、1日中wiiやってたりして、全く遠慮がありません。
外で遊ぶと言っても遊べるような場所がない、というのは判りますけど、集合住宅で大騒音をたてる免罪符にゃならんと思うのだけどなぁ。
まあ…外では遊べないのでマンションの入り口で遊んでいて、サッカーボールを蹴ってエントランスのガラスを割ったという前科がある方ですが…。
(これをマンションの積立金で修理したってのがどうしても納得できんのじゃ。本人に弁償させろや。)
頼むよホント。安眠を返してくれよぅ…。
生活リズムはめっちゃくちゃですよ…。
たぶん、暑いから眠りが浅いというのはあると思うのですが、ほんの少しの物音でも起きてしまいます。
もう…辛いヨ…
数日前。
暑くて何度も目が覚めていました。
うとうとと、夢と現の挟間な頃に、突然壁を揺るがすドーン!という音と衝撃。
地震かと思ってビックリして飛び起きたくらいです。
それ、地震じゃなくてですね…。
上の階から聞こえるのは小学校低学年のお嬢さんの嬌声。
それに加えて、お父さんらしき男性の「うっ!」と呻く声。
つまり、寝ているお父さんに、お嬢さんがダイブした音だったんです…。
しかもそれね…朝の4時…。
ここのお宅のお嬢さん、とても活発な方でして、深夜11時であろうが明け方4時であろうが、力いっぱい部屋の中でサッカーやプロレスで大暴れします。
そのたびに下階のうちも大揺れします。
うちのマンション、特に作りが華奢とかではありません。
このお嬢さんが規格外に暴れすぎなんです。
まだ、幼稚園児だったころは良かったですよ…。身体も小さいから衝撃も少ないですし…。
しかしあなた、もう小学生ですよ…。
私は直接会ったことはないんですが、小学生の割にけっこう良いガタイらしく…。
しかも今、夏休みじゃないですかー。
そりゃもう毎日1日中ドンドンバタバタ暴れてまして、しかも今はお父さんと大喧嘩中。(とーちゃん盆休み?)
お父さんも血気盛んな方なのか、娘と取っ組み合いしてます。
窓を開け放してるせいか、声も丸聞こえです。
だから状況が把握できるんですけども…。
いやもうホント、勘弁してください。
うちだけじゃなくて、うちより更に下階まで響いてるらしいですよ?
そんなに暴れたきゃ、他に迷惑がかからないように一軒家に越してくださいよ…。
私なんか小さい頃は椅子から落ちた(つまり突発的事故)だけでも「静かにしなさい」と親に叱られたもんですが…。
なんかもー、上の子、1日中wiiやってたりして、全く遠慮がありません。
外で遊ぶと言っても遊べるような場所がない、というのは判りますけど、集合住宅で大騒音をたてる免罪符にゃならんと思うのだけどなぁ。
まあ…外では遊べないのでマンションの入り口で遊んでいて、サッカーボールを蹴ってエントランスのガラスを割ったという前科がある方ですが…。
(これをマンションの積立金で修理したってのがどうしても納得できんのじゃ。本人に弁償させろや。)
頼むよホント。安眠を返してくれよぅ…。
親の躾がなってないのもあるだろうけど、後で何らかの形でその子に返っていくと思うので、果報は寝て待ってみてください?
果報は10年くらい待てば来ますかねぇ…。(^^;