超関西な我が家で、納豆を食べるのは私だけです。
毎日食べるわけじゃないんですが、けっこう好きです。
で。
昼は働いてるんで、母に「安かったらでいいから買っておいて」と頼んでました。以前は。
条件は
・安い (3パック入りで70円くらいを想定)
・ひきわり以外
の二つだけです。
ひきわりが嫌いなわけではないのですが、歯ごたえがなくて物足りないので、飲み物だと思ってるんです。。。
なんか。。。
納豆食べない人に頼むととんでもないもの買ってきちゃいますね。。。
ある日。
どでかい「国産大豆使用」の文字が燦然と輝くパッケージのものが冷蔵庫に鎮座してました。
「あの、母?これ、いくらだったんスか…?」
「138円!国産やのに安いやろ~♪」
国産信者め。。。
想定の倍の金額じゃ!!!
ぶっちゃけ、国産とかこだわりません。つか信じてません。
加工食品なんて、国内で加工すれば全部”国産”って表記できますし…。
大豆なんて農薬使わないと虫食って穴だらけになるから、国産だろうが外国産だろうがガンガン使ってるはずですし。
どのみち、何食っても死ぬ時ゃ死ぬ。
ようやくソレを消費した頃、冷蔵庫に現れた新たな刺客。
「ひきわり納豆」。。。
「ちょ!ひきわりやめてって言ったのに…!」(涙目)
「だって、国産大豆使用って書いてるん、これしかなかったんやもん。」
だから!国産とかこだわってないと何度(ry
うん。帰り道のセブンイレブンで小粒納豆68円で売ってることに気付いたからもう頼んでないんですけど。
マジでひきわり納豆の処分に困りました。
処分っつーか、食べたらいいんですけどね。
ひきわりって細かすぎて、パックのまま混ぜてもうまく混ざらなかったりするんですよ。
私が不器用なんかもしれませんけど。
ご飯と混ぜて食べたりしないので、(茶碗汚れるから母が怒るw)もうそれこそ飲み干すように食うんですけど、なんか食った気がしなくて。
で、ある日気付いた。
タレとかかけて味付けした後、冷やし中華にぶっかけてみた。
麺と絡んでうっまーーーーーい!
…あ、私、酸っぱいの苦手で、冷やし中華は添付のタレじゃなくてドレッシングをかけて食べます。
ドレッシング+ひきわり納豆うっまーーーい!マジうっまーーーーい!!
さらに+ゴマ油うまうっまーーーーい!!うまうまうっまーーーーーい!!!
ひきわり納豆に感謝…っ!
でも、わざわざ冷やし中華を買ってまで食べないので一度きりで充分だけどな…。
毎日食べるわけじゃないんですが、けっこう好きです。
で。
昼は働いてるんで、母に「安かったらでいいから買っておいて」と頼んでました。以前は。
条件は
・安い (3パック入りで70円くらいを想定)
・ひきわり以外
の二つだけです。
ひきわりが嫌いなわけではないのですが、歯ごたえがなくて物足りないので、飲み物だと思ってるんです。。。
なんか。。。
納豆食べない人に頼むととんでもないもの買ってきちゃいますね。。。
ある日。
どでかい「国産大豆使用」の文字が燦然と輝くパッケージのものが冷蔵庫に鎮座してました。
「あの、母?これ、いくらだったんスか…?」
「138円!国産やのに安いやろ~♪」
国産信者め。。。
想定の倍の金額じゃ!!!
ぶっちゃけ、国産とかこだわりません。つか信じてません。
加工食品なんて、国内で加工すれば全部”国産”って表記できますし…。
大豆なんて農薬使わないと虫食って穴だらけになるから、国産だろうが外国産だろうがガンガン使ってるはずですし。
どのみち、何食っても死ぬ時ゃ死ぬ。
ようやくソレを消費した頃、冷蔵庫に現れた新たな刺客。
「ひきわり納豆」。。。
「ちょ!ひきわりやめてって言ったのに…!」(涙目)
「だって、国産大豆使用って書いてるん、これしかなかったんやもん。」
だから!国産とかこだわってないと何度(ry
うん。帰り道のセブンイレブンで小粒納豆68円で売ってることに気付いたからもう頼んでないんですけど。
マジでひきわり納豆の処分に困りました。
処分っつーか、食べたらいいんですけどね。
ひきわりって細かすぎて、パックのまま混ぜてもうまく混ざらなかったりするんですよ。
私が不器用なんかもしれませんけど。
ご飯と混ぜて食べたりしないので、(茶碗汚れるから母が怒るw)もうそれこそ飲み干すように食うんですけど、なんか食った気がしなくて。
で、ある日気付いた。
タレとかかけて味付けした後、冷やし中華にぶっかけてみた。
麺と絡んでうっまーーーーーい!
…あ、私、酸っぱいの苦手で、冷やし中華は添付のタレじゃなくてドレッシングをかけて食べます。
ドレッシング+ひきわり納豆うっまーーーい!マジうっまーーーーい!!
さらに+ゴマ油うまうっまーーーーい!!うまうまうっまーーーーーい!!!
ひきわり納豆に感謝…っ!
でも、わざわざ冷やし中華を買ってまで食べないので一度きりで充分だけどな…。
ひきわりしか食べないんだよね(主に旦那が)
私は粒粒のが好きなんだけどね~。
2種類も買うと冷蔵庫の中で邪魔になるので
私が我慢してひきわりに。
飲み物のようにズゾゾーーって食ってる。
私はめんつゆにひきわり納豆とネギとわさびいれて
ずぞーっと食べるのが好き。
やっぱ飲み物って認識で合ってたのね。
めんつゆ多めにして汁物感覚でも良さげなのですな。
ふむふむ、今度試してみよっかな…。
ひきわりと粒粒。
以前、友達がその子の旦那と
「あんパンのあんは粒あん!」
「いや!絶対こしあん!」
とケンカしてたのをちょっと思いだしたw
我が家も粒あんこしあん戦争はある~w
熟成度の違いなのかねぇ~
こしあんつぶあん・・・正月料理がなんか嫌いなのであんこも基本なんか食べる気にならない。食べようと思えば食べれますが。
私も実はあんこ苦手。
豆=おかず、おかず=塩辛い
という思い込みにより、甘い豆が苦手なのです。
ふじ○この煮豆とかチョー苦手。甘いから。
オカンは甘い豆があんこであろうが煮豆であろうが大好き。。。
うちでは豆戦争ですな。
ごはんのおかずに煮豆が出てくると私は食べられず、
オカン「豆は栄養があるのよ!」
私「だから納豆食ってんじゃん!」
と、謎の争いが繰り広げられるのです。