わざわざ腹ごしらえしたのは買い物で歩き回る予定だったから。
目的のメインはMSオフィスだけど、ついでにイマジンの本もあったらなぁ、でした。
学校から10分くらい歩くと日本橋(東京で言えばアキバだ)なので、パソコン関係やオタク系買い物はお任せ♪なのです。
で。
オフィスはMacMiniを買った店で買うつもりだった(ポイントあるからね)ので、先に本を買おうと。
道すがら最初の本屋は『とらのあな』。
…なんで置いてませんか…?
店員さんに尋ねても「なんだソレ」的な反応。
ま、負けない!
次はアニメイト。
…なんで置いてませんか…?
店員さんに(以下ry
困った…。
とりあえず、次に目に付いた本屋へ。
入り口に萌え系美少女キャラの立て看板があるようなトコですよ…。
ゲーム雑誌のコーナーを見ても…置いてない。
む~………。
あ!ある!
なぜか『成年向けコーナー』に…。(^_^;)
表紙のイラストのせい?!
こうして苦労の末、本は手に入れたが、肝心のソフトは店が閉まってて買えなかったのでした。(^_^;)
そして読んでみた。
うーんと…ビミョー…。(^^;
初心者には情報が足りないし、中級・上級には物足りない。
てか基本操作方法なんてカネ出して本買わなくてもサイト上で案内するのが当たり前じゃないのか?
初心者向けという位置づけにするなら、もっとステ振りやチェインエキスパートについて丁寧に解説してほしかった所。
この程度の内容ならファミ通の特集ページ(5Pくらい?)くらいでいいんじゃないか?
あくまでイマジンだから、というのは判るけど、メガテンらしさは欠片も無いので買う意味もないし…。
まあ、装備や仲魔をカネで買った、と思うことにしましょう。
個人的にはカバー外して裏表紙の4コマ漫画がかなりツボに入ったがw
目的のメインはMSオフィスだけど、ついでにイマジンの本もあったらなぁ、でした。
学校から10分くらい歩くと日本橋(東京で言えばアキバだ)なので、パソコン関係やオタク系買い物はお任せ♪なのです。
で。
オフィスはMacMiniを買った店で買うつもりだった(ポイントあるからね)ので、先に本を買おうと。
道すがら最初の本屋は『とらのあな』。
…なんで置いてませんか…?
店員さんに尋ねても「なんだソレ」的な反応。
ま、負けない!
次はアニメイト。
…なんで置いてませんか…?
店員さんに(以下ry
困った…。
とりあえず、次に目に付いた本屋へ。
入り口に萌え系美少女キャラの立て看板があるようなトコですよ…。
ゲーム雑誌のコーナーを見ても…置いてない。
む~………。
あ!ある!
なぜか『成年向けコーナー』に…。(^_^;)
表紙のイラストのせい?!
こうして苦労の末、本は手に入れたが、肝心のソフトは店が閉まってて買えなかったのでした。(^_^;)
そして読んでみた。
うーんと…ビミョー…。(^^;
初心者には情報が足りないし、中級・上級には物足りない。
てか基本操作方法なんてカネ出して本買わなくてもサイト上で案内するのが当たり前じゃないのか?
初心者向けという位置づけにするなら、もっとステ振りやチェインエキスパートについて丁寧に解説してほしかった所。
この程度の内容ならファミ通の特集ページ(5Pくらい?)くらいでいいんじゃないか?
あくまでイマジンだから、というのは判るけど、メガテンらしさは欠片も無いので買う意味もないし…。
まあ、装備や仲魔をカネで買った、と思うことにしましょう。
個人的にはカバー外して裏表紙の4コマ漫画がかなりツボに入ったがw