goo blog サービス終了のお知らせ 

真・女神転生imagine-JZ13(バックアップ)

Broachで投稿していた記事のバックアップです。

スキル発動率の変更について

2012-12-12 00:59:32 | 神撃のバハムート
12/14から、デッキ内カードのスキル発動率の調整が入るようです。

1.スキルLVによる発動率の上昇
2回目以降のスキル発動率にスキルLVが反映されるよう変更します。
これにより、スキルLV1でも2回目以降のスキルの発動率が現行仕様よりもアップし、スキルLVが上がるにつれ発動率もアップしていきます。
また、3回目のスキル発動率はスキルLVによって更に大幅アップいたします。

2.同名スキルによる発動率減少
1回目に発動したスキルと同名のスキルは、2回目以降の発動率が減少されるよう変更します。
また、1回目と2回目に同名スキルが発動した場合、3回目の発動率は大幅に減少いたします。
※別名の同一効果のスキルは別スキルとして扱うため減少されません。

例)バハムート×2、バハムート+、バハムート++、【神撃】バハムート の5枚でデッキを組んでいた場合、
「カタストロフィー」が同名スキルとなるため2回目以降の発動率が減少いたします。

(12/11 20:40追記)
城壁スキル、イベントスキルは上記に該当いたしません。

(ゲーム内お知らせより)

これまで「ランス(ロット)艦隊」などと呼ばれるように、同じカード5枚でデッキを構成するのが割と常識でした。
というのも、各属性で攻撃力または防御力が一番高いカード、スキルがおいしいカードなんてそんなに何種類も無いからです。
それだったら一番攻撃(防御)の数値が高い物でデッキ固めちゃえ!…ですよね。
でもこの変更で、同じカードばかり組み込むと逆に不利になる、ということになります。
てことは、今まで大金注ぎ込んで最終ランスロット5枚集めた人涙目、ですかねwww
いや、笑いごとじゃないんだけどもさ。

とゆーことで、LGがじわっと値上がりしてきました。
ああ…うちのクー、水400(粉だと200)の心積もりしてたのに、すでに1割くらい値上がりしてるよ…。
最終の顔を見るのはいつになるのでしょうか…。

幸い(?)私のデッキは(同じものばかり集めるとLVUPに心折れるから)重複したカードなんてないわけですが、最終進化まで++のまま何枚も置いとく、なんてこともできなくなるわけですね。
(デッキに組み込まなければいいだけだが)

ゲームの仕様が変わっていくなんてのはどこのゲームでもあることですが、バハってどんどん複雑になっていきますね。
今回変更の1の仕様なんて、どんなプログラムなんだろう…。
多分、今の仕様って、
デッキ1枚目スキル100%発動→2枚目抽選(発動する50%/しない50%)→3枚目抽選(発動する25%/しない75%)
とかだと思うんですが、ここに追加する形で数式書くんですかね。
それだと現行+1と2を含んだ計算式ってどんなんだろうか。
1枚目発動100%→2枚目抽選((1枚目のスキル名と比較=ならX%減少/≠なら無視で次へ)→(2枚目スキルLV確認→発動する50%+(スキルLV×Y%)/しないa%))→3枚目抽選(1枚目、2枚目のスキル名と比較かつ1枚目2枚目発動済み=ならx2乗%減少/=1枚目または2枚目だけ発動済みx%減少/≠なら無視で次へ)→(3枚目スキルLV確認→発動する25%+(スキルLV×y2乗%)/しないa%))
こんな感じ???
文章で書いててもすでに意味がわからんwww
むろん、同名スキル比較を先に持ってくるかどうかで「大幅アップ」の「幅」もかなり変わるとは思いますが。
(文章で書くと見にくいから「大幅」のつもりで二乗にしたけど、このへんの匙加減にもよるよね)

いずれにしても、スキルLVが重要になるのは間違いないです。
…うちの子はみんなスキルLV低いけどナ…。
プチ、デレイナが値上がりする?!と思ったけど、バザーでは設定できる水や粉、交換カードのランクの上限が決められてるし、そっちはあまり高騰はしないのかな…。
そんなんどうでもいいよ!ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
クーが値上がりしたのが残念だぁぁぁぁ!!
…底値の時に無理してでも買っておくべきだったのかな…(´・ω・`)ショボーン