goo blog サービス終了のお知らせ 

真・女神転生imagine-JZ13(バックアップ)

Broachで投稿していた記事のバックアップです。

服が欲しかったのッ!

2011-11-13 02:19:16 | イマジン
イマジンで「ギルティクラウン新規登録キャンペーン開始!!」てのをやってるんです。
で、ひさしぶりに(キャラ作成券も余りに余りまくってるし)新キャラを作成しました。

ちなみに。
他人譲渡不可アイテムなので、着せたいキャラのIDで新キャラ作成しないといけませんよ。

もちろん、学生服フェチの礼王に着せたいが為。
まあついでに、メシアントラエスト取りのキャラも増やしたかったってのはありますけども。
で、早速着せてみた!


あー…なんか…ありがち…。^^;
礼王っていつも同じようなの着てるから新鮮味がありませんね。
とゆーことで、これは今回新しく作ったキャラにお下がり(というのか?)です。

さて、その新キャラは!ジャジャン!

カルビ醤油くんです!よろしくね!!

…ええ…まあ…作成時もすべて「おまかせ」で名前もテキトーという、とてもやる気のないキャラです…。ゴメンナサイ
なんとなく、礼王に着せても楽しくなかったので他のキャラも、なんて思ってしまったのが運の尽き。

紅月さんに着せるとコスプレキャバ嬢みたいになるかと思ったら、意外とイケました。
 
ギターのせいか、軽音部でギャルバンやってるねーちゃんみたいになりましたね…。

でもね、最後は本当に後悔したんですよ…。


今回の犠牲者=カッパ

2011-10-23 07:26:29 | イマジン
実はこの記事、超長文で昨日書いておりました。
「投稿」というボタンを押したらナゾの白紙ページに遷移し、なんの更新もされておりませんでした…。
このブログ、重すぎやねん!!!<(`^´)>
もう書く気ダウンしまくって放置してたんですが、画像アップしちゃってるのでかいつまんで報告。
おかげでテンション落ちまくってる文体ですがご容赦を。

先日のリベンジに再度「ナカノ地下遺構(新wiki「魔階ナカノ地下遺構・銀のページ)」に挑戦。

前回はソロだった為、道中の中ボスに会えずに終わったので、今回はとりあえずパーティを組む為にカッパを連れて行きました。
(紅月・カッパペアはゾンビ上等なキャラたちなので)

●第1階層
前回は右側から入るマップでしたが今回は左側から入るマップ。
クロトの出現位置も変わってたらどうしようと思いつつも、前回クロトが出現した場所に紅月さんをスタンバイしてカッパでスイッチ操作。
読み通りにその位置で出現したので、敵に囲まれるカッパを放置したままクロト撃破。カッパ乙。

●第3階層
前回はパターンAのマップでしたが今回はパターンB。(上記wiki参照のこと)
転送装置を抜けると、そこは雪国でした。
いや違う。
2窓開けてるので、まず紅月さんを転送装置に突っ込んで、転送してる間にカッパを突っ込みます。
とりあえず、カッパで支援魔法をかけようと思ったら、なぜか紅月さんが居ない。


↑ひとりぼっちのカッパ(未熟ケル出してる辺り、地下遺構をナメすぎ)

最近特に(恐らく私のPCのせいで)読み込みが遅いので、今回も表示が遅いだけだと思って待ってたんです。
すると、カッパ画面の下になってる紅月画面が戦闘エフェクトで埋め尽くされてるんですよね。
カッパの画面には敵はまだ出現していません。
あれ?なんだよそれ…。まあいいか。
とりあえず紅月さんの画面に切り替え、敵を殲滅してからマップをじっくり見てみると…。


(文字などかぶりまくりでスミマセン)

別々の場所に転送されてました。^^;
黄色が紅月さん、青がカッパですね。
紅月さんの位置の左右にある細い線は段差で、ここから西側へは行けません。東側は行けます。
カッパの位置からは紅月さんの位置に行くこともできますし、北西に進むこともできます。
この時点では恐らくx20y16の扉が開いてないと思いますけど。
このマップは初めてだったので、とりあえず合流することにして、2キャラで東側へ。
ちょっと油断してました…。

x25y19辺りにさしかかったとたん、「周囲の雰囲気が変化した…。」のテロップ。
スイッチを操作しないと出ないと思い込んでたので、無駄に焦るプレイヤーw
敵に囲まれてカッパははぐれちゃうし、手間取ってるうちに「周囲の雰囲気が元に戻った…。」のテロップががが!
カッパなんか放置して行けば良かったんですよね、ハイ…。
おかげでラケシスの姿はカケラも見ておりません。

●第4階層
ラケシスを倒せなかったのでもうどうでも良かったんですが、とりあえずアトロポスの姿は拝見しておきたいなと。
同じ轍は踏むまいと、転送装置傍にカッパを置いていったのが徒になりました…。

アトロポスの連続ダイン攻撃であっけなく殉職した紅月さん。
めげずに「エリアの最初から復活」して、ダッシュ羽根をつけて走りました。
まだ間に合ってます。前回の戦いでアトロポスの弱点は電撃と判っていたので、ダインを撃たれる前に霹靂の弾痕を撃ちこみます。けっこういいトコまで行ってました。
2度目の殉職…w
だって、一発でHP200くらい持ってかれるからさー。
ジオダインなんか食らうと硬直しちゃって、その間にマハブフとか撃たれちゃうともう死ぬしかないもんねー。

戻ったら間に合わないかも。
などと思ったのが運の尽き。
なぜかここで、カッパを呼ぼうと思ってしまったんですよね…。(一応、回復支援だからなんだけど)

カッパはまだバリシルを覚えていないので、敵に囲まれると動けなくなります。
てゆーか、周りにはなぜかノンアクティブの敵がうようよ湧いていました。(いつの間に!?)
なので、騎乗ハクタクを召喚→エンタリオ装着→騎乗。
紅月さんの傍に到着→騎乗解除→つぉいハクタク召喚。
なにせカッパだと近寄ったら即死する危険性があったので、リカーム持ちのハクタクで行こうと思っちゃったんですよね…。

ハクタク、リカーム詠唱→詠唱完了→紅月さんをクリック。
で、ハクタクが紅月さんに近寄って、今まさにリカームをかけようとしたその瞬間。
目の前からアトロポスが消えました…。(;_;)/~~~

もたもたしてる間に紅月さんで自力復活してれば間に合ってたんですよね…。
まあどのみち、3体中2体だけ倒しても意味ないとは思うんですけど。

で、やる気もないままボス部屋へ。
魔型のカッパを連れて行ったらクリアなんかできるわきゃないwww
まず、部屋に入ったとたんにカッパが即死。リカームを詠唱したハクタクも即死。
死んでるカッパを放置して紅月さんでクロトを撃破したとこまでは良かったんですが、カッパを倒したラケシス・アトロポスに取り囲まれる紅月さん。ピンチ!
いやもう無理ですってw

ハクタクに経験値を吸わせたくてハクタクを復活。
ハクタクがリカーム詠唱→詠唱反応でハクタクぬっ頃される→無限ループ
「もう!どうでもええわ!」と思って2キャラともホームポイントに戻しましたw

魔型だからと思ってカッパに地返しなどのアイテムを持たせてなかったのが敗因ですね。
詠唱反応の敵だから、支援魔法すらかけられないし。
デビルフュージョンだとどうなんだろう。そこまで試す余裕はなかったけどw
まあ、今回のことでカッパは役立たず、ということは判りました♪

魔階ナカノ地下遺構

2011-10-19 04:03:20 | イマジン

アンケート書く為に行ってみたよ!

たまたま新月前だったので、クランの銃姫がインしてて、
「いい雰囲気ですよ」と言ってくれたので高まる期待。
そして、入った中の景色。



え?小さくて判らない?画像クリックで広がりますゆえ、ご堪能ください。
真3のカグツチ塔を彷彿とさせるデザインですね。
この四角いのは、指定の場所に近づくだけで動きます。
ポーンって電子音がして動くのもまたカグツチ塔のようで、ああ…フトミミのトラウマが…。(初回プレイは千晶様)
真3をプレイしてる時、「足踏み外したら160階から落ちるんだよね」と、無駄にマジに怖かった記憶がよみがえってゾクっとしましたw

まあ、でもここはイマジンですから…。
足踏み外して落ちたりしませんし、落ちてもせいぜい1段だw

インテリアは確かにカグツチ塔ですが、マップの雰囲気はザク堂っぽいです。
初めの一階層目はそこそこワクワクしてたんですが、無駄に大周りしないといけなかったり、スイッチを制限時間内(カウントは出ない)に押さないといけなかったり(やらなくても先には進めます)、途中からメンドくさくなってw
だからみんな、入口で足かけまくってたのね…。

1階層目はまあまあ普通のマップです。
騎士廟みたいに一か所、行ってから戻る宝部屋があります。
最初はまだ探検気分で、戻って宝箱開けてみたりしてたんですよ。
出てくる敵もLV20くらいまでなので、リユニオンしてない未熟アルテミスでも充分ですし。

2階層目。いきなり山羊屋だけが居るマップ。
え?もうボスなの???と思ったら…

なんじゃこの3階層目!!!無駄に広い!(詳しくはwikiなり見てください)
このへんからちょっとイラっとしました。
なにせ予備知識なしに入ってるので、先がどれくらいあるか解りませんし。
敵も無視できるなら無視しようと思ったんですが、全く無視できませんね…。(全滅で扉が開くので)

4階層目。三叉に別れる道。
真ん中行けたら速いんだけど…そうですよね。直通は無理ですよね!(逆ギレ)
でとりあえず右から攻めてみる。
あー行ってこー行けば宝部屋っぽい所に行けるけど、もぉメンドくさぁい!!!
段差の向こうに宝箱が見えてるのですが、中身はルビー・オパール・高級傷薬・チャクラドロップ・トラエスト石・そしてなぜか右脳パンw
レベル40くらいまでのソロなら有難いラインナップですが、紅月さんはすでに72です…。

途中のギミック(というほどのものか?)をクリアしてると道中にも中ボスが湧きますが、恐らくガンナーソロでは無理。
1つ目のスイッチを押した後、離れた場所にあるスイッチを制限時間内(体感5分くらい)に押さないと、その中ボスが居る場所にたどりつけません。
当然、そこへ至るまでに敵が、しかも異形系の悪魔が出ます。
1部屋に4~5体くらいですが、ちまちま撃ってたら時間足りねぇよ!

で、メンドくささに負けて、中ボス放置でそのままボス部屋へ。

中ボス倒してるとムービーも変わって三姉妹が強くなるみたいですよ。
三姉妹「あなたの命の長さ、いかほどかしら!」
 →2分くらいでした。

しかし。
このボス部屋は一体、プレイヤーのレベルをどれくらいで想定してるのでしょうか。
(レベル制限は25以上のようだ)
ラケシス(だったと思う)がディバインシールドのような反射バリアを張ったのが見えたけど、もう撃っちゃったよ!で即死してから、かれこれ5回は死にました。

ラケシス「ほほほほ!1000年早いですわぁ~!」

道中は「気を付けなきゃいけないのはモスマンくらいだよね」と思ってたのに、ボス部屋との落差がひどいです。^^;

ちなみに遠巻きに三姉妹を眺めてみた。

クロトだけが紅月さん(LV72)より下だってことですね。
てゆーか、カラステングのおじちゃん、アクティブすぎだよぅ…。

アルテミスが遠くのほうで死んでるので諦めて青緑(ティホンですってば)を出しましたが、こいつが紅月さんの命の長さを更に短く…。
アルテミスが死ぬ前に延々と取り巻きを引きつけて来てしまったのでテングとディースに囲まれてぬっこぬこなので操作に必死。
ラケシスがバリアを張った音が聞こえて、そこへティホンが業火やらぶっ放すもんで、巻き添え死すること数回。
おまけに鬼女三人は魔法詠唱反応なので、ティホンがサマリカームやらラハン唱える度に寄って来て、復活と共に即死w
よもや愛龍にぬっ頃されるとは…。

もうね。ここまで来たら最後までやりたいですよね!(逆ギレ再び)
とゆーことで、「入口で復活」しまくって、懐かしのゾンビ戦法ですw
もう何回死んだかなんて数えてないよ!<(`^´)>

で、一応終了。

クリア報酬が運命(ウィアド)のルーン…ちょっと辛い…。

道中、丹念にドロップを拾ってマッカ15000くらいとマグは数えてないけど、ルビーやオパールがけっこう出たので、プレート代5000マッカを差し引いても(ソロなら)黒字ですかね。
でももう私はソロでは嫌だなぁ…。

Jさんの目ん玉

2011-09-14 03:30:18 | イマジン
やっぱり、あのクソ生意気な見下しふうの笑みが忘れられず、戻してしまいました…。

アイカラー・セラギネラ。セラギネラで合ってるよね?呼称。

で、公式ページのガチャを見てウケすぎたので試着。

なんだよこのエセ手品師みたいなデザインw
帽子がデカすぎて頭でっかちに見えるし、なによりJさんの髪型だとシェー…いや、言うまい。
当然、試着しただけです。

瞳の色を変えて、ついでに第三ホームで髪色も変えようかと試着して、やっぱりやめて、COMPショップ開いて試着して、でトータルの滞在時間は3分くらい。
新システム搭載されても、実はもう着いていけてなかったりw

invoke system?なんだいソレは。
てゆーか、説明だけ読むと普通のフィールドでディアスポラするだけのこと???
夜のウエノだと、やっぱり阿鼻叫喚なんだろうか…。
てゆーか、時間内に敵をたくさん倒せとかメンドくせぇw
しかも、ボスが登場する時間にインしてないと意味ないんじゃん。
やっぱメンドくせぇ…。
別にヴァスキ倒してもヴァスキ作れるようになったりするんじゃないんでしょぉぉぉ?(蛇好きは変わらず)

このシステム、大昔の襲撃の地獄が再来しそうなクエスト(イベント?)ですね。
まあ今は人も少ないからいいのかな…。
ヒマ人が延々と敵を狩り続ける→鯖負荷増大→激重で動けず…なんてことにならんのだろうか。
よくわからんし、報酬もこれといって魅力ないので参加しないと思います。
でもなんかこれ、前に「今後実装予定の○○(失念)の前段階のクエストです」とか書いてたような気がするけど…気のせい、気のせい…。

ひさしぶりに

2011-08-16 04:48:46 | イマジン
なんとなくイマジンにインしてみた。
とりあえず、インして途方にくれてみるwww
だって、何していいか判んないんだもんwww

で。
そういえば今、夏のイベントやってたな、と思いだす。
夏!と言えば海!
で、カッパビーチ…もとい、なんとかビーチへ。(覚える気すらないらしい)

今年は長いよ…。
まず入ってみると、カッパの敵デカラビアが居る場所からワープゾーンを通って別の場所へ。
な、なぜピクシー…?と思ったら、妖精の皆さんがわんさかおりました。

出てくる敵が去年と違うだけ…?と思ったら、やたらと柔らかい。(「カッパ~」比)
でもうじゃうじゃ居るからメンドい…。^^;
とりあえず、無限湧きでもなさそうなのでプチプチ潰して全滅させると、新しいワープゾーンが出現…?

次のゾーンでは魔獣のみなさん。
…もしかして全種族つぶさないといけない?…と戦慄し、ようやくwikiを開く。(遅ww)
あ…なるほど…^^;

とゆーことで、画面は夕方に♪

おお!なんてキレイな夕焼け!!
なんて思ったら…


やっぱりうじゃうじゃ居たよ…。

まあ…魔弾ガンナーなので遠くからチマチマ撃ってぷちぷち全滅。
次は夜へ。


キレイな星空…とか言っても、やっぱりうじゃうじゃ居るんだけどね。

久しぶりで操作に手間取ったってのもあるけど、堕天使ゾーン全滅までに1時間半wwウゼェwww
でも、ある程度ゾーンは周っておかないとドロップアイテムが取れないので仕方ない。
で、真ボスを呼び出すアイテムの数は足りないし、足りてたとしても一人で勝てるわけないので、とりあえずハエゾーンへ。


どれだけ遠くから撃ってるんだww

ここのハエは10体ずつで5グループに分けて出現するので、一人で真ん中まで突っ込んだりしなければフルボッコにはなりにくい…かな?
でもハエは全滅させても報酬なし。

「なんや~?この穴に飛び込んだらええの~?」

そんなわけないでしょう、紅月さん。

青緑(邪龍ティホンの固有名詞)のレベルが1.5(44の50%くらい→46に)上がったので、そこそこ周れば経験値はおいしめと思います。
(注:仲魔経験値アップ装備品込みですが)
でも最後の「報酬なし」はwikiでも見ないと意味が判らずにウロウロするハメになると思いますよ。
相変わらずの不親切っぷりですねぇ…。